

【ケンカが多い時期】にも負けない!長続きカップルになる方法
2022.03.07 11:30
提供:ハウコレ

ですが、大半のカップルは、そんな気まずい時期を乗り越えて付き合い続けたいと思うものです。
それでは、どうすれば喧嘩が多い時期にも負けずに、長く付き合えるカップルになれるのでしょうか。今以上のラブラブカップルになるためにもチェックしてみましょう。
喧嘩の原因にお互い向き合う
仲が良かったカップルなのに喧嘩が増えてきたのは、何か原因があるはずです。会えないことが原因なのか、お互いに発言に遠慮がなさすぎるのが原因なのか、まずは原因を突き止めるようにしましょう。
原因が分かり、それを解決できれば、また今まで通りの仲良しカップルに戻れるはず。長く付き合うこともできるようになるでしょう。
デート内容を一新してみる
デート内容がマンネリになっていることで、お互いに相手に対する愛情が減っている可能性もあります。一度デート内容を見直し、いつもとは違うデートを楽しむことを意識してみましょう。
相手と一緒にいることが「楽しい」と心の底から実感できれば、また新たな気持ちで相手との関係を築いていくことができます。
相手に会わない期間を設ける
相手の存在に慣れていることで、相手への甘えが出て相手を傷つける発言をとってしまうカップルもいます。このようなカップルは、相手に会わない冷却期間を設けて、相手のありがたみを痛感することも大切です。
ただし、そのまま自然消滅になってしまう可能性もあるので、会わない期間を設ける場合でも、必ず定期的に連絡はとるようにしましょう。
喧嘩が多いのは相手に甘えているからかも?自分たちの気持ちと向き合おう!
今まで仲が良いカップルだったのに急に喧嘩が増えてきたのは、相手と仲が良くなったことで甘えているのかもしれません。そのようなときに安易に別れを選ばず、冷静に自分たちの関係と向き合うことができれば、これからも長く付き合えるカップルになれるでしょう。
相手のことが大切なら、ここで別れずに相手と向き合うようにしましょう。(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ