

<女性問題あり>【前編】無神経な旦那が同僚女性の家で鍋パーティーに参加!?許す?止める?
2022.03.05 17:20
提供:ママスタ☆セレクト

みなさんは旦那さんが、女性の家に行くと言い出したらどのように感じますか? 「自分も自由にしたいから大丈夫」「旦那さんが自分以外の女性と口を利いているのもモヤモヤする」など、さまざまな考えがあるかもしれません。今回ママスタコミュニティには「同僚女性の家で開かれる鍋パーティーに参加する」と旦那さんから打ち明けられたとの相談が寄せられました。
『旦那が同僚女性の家で鍋パーティーをすると言っています。旦那と同僚女性の2人きりなのか、ほかの人も参加するのかはわかりません。旦那が異性の家に上がるなんて、モヤモヤします。旦那とは過去に女性問題で揉めているので、正直ちょっと信用できなくて……』
同僚女性の家での鍋パーティーに参加する報告をした旦那さん。どうやら投稿者さんにいい返事をしてもらえないと予想していたようで、テンションが低かったのだそう。実は旦那さんが過去に女性関係の問題を起こしていて、投稿者さんは「また何かあるでは?」と疑う気持ちを抱えているようです。
旦那が女性の家にあがるなんてあり得ない!
不快感を示したママたちから「無神経だと思う」「過去に女性問題を起こしていなかったとしても、女性の家へ上がるのは考えられない」とのコメントが寄せられました。投稿者さんも「無神経だよね」とため息交じりです。
家はナシ!
『家はナシ。それでも旦那が行くなら「私も男友だちの家で宅飲みしても文句言わないでね」と伝える』
『旦那だろうが嫁だろうが、異性の家に上がり込むのはナシ』
どんな事情があったとしても、やはり旦那さんが女性の家に上がり込むのは気になるところ。なかには「旦那さんが異性の家に上がるなんて、ナシでしょ!?」と、驚きを隠せないママもいるようです。逆にママが男性の家に1人で上がる用事があったら、旦那さんがどのように感じるのか聞いてみたくなりますね。
価値観の違いなの?
『過去に問題を起こしたからこそ、疑われて当たり前なのに……。数人だとしても女性の家に上がるのはナシ。ちゃんと報告したから、やましいことはないって安心だよと見せかけてって感じだよね』
『価値観の違いだよね。何人かで「行きたい」って話になったのかもしれないけど、ナシだわ』
『2人なら絶対ナシ。前科があるなら余計ナシ』
投稿者さんは「旦那さんが同僚の女性以外に、誰が鍋パーティーに参加するのかはわからない」のだそう。もし仕事の一環で複数人が来るのなら、同僚女性以外はすべて男性と予想しているとも。ママたちは「ほかに男性がいたとしても、同僚女性の家で鍋パーティーをするなんて……」と投稿者さんに寄り添います。
条件つきで許します
投稿者さんの旦那さんは、まだ今の職場に異動して4カ月とのこと。投稿者さんは「思うように親睦会もできないので、新しい職場の同僚と飲みに行きたい気持ちもわかる」と一定の理解を示しています。
『「同僚女性と2人きりってことはないよね?」って釘は刺すし、心配だから現場の写真は送ってもらう。今までも人を呼ぶのが好きで、世話好きな人の家がみんなのたまり場みたいになっていることはわりとあったし、家に上がること自体はそんなに気にならない。そういうたまり場で集まるって感じなら、別に問題ない』
『同僚女性が既婚者で、職場のみんなでホームパーティーならわかる』
なかには「相手も既婚で家族ぐるみならアリ」など一定の条件つきなら、鍋パーティーへの参加を許す考えのママもいるようです。しかし条件つきで了承したとしても、女性と2人きりはナシとママたちは口を揃えます。いっぽうで「たとえ女性問題を起こしていようといなかろうと夜、女性と2人きりでの鍋パーティーは論外」と憤慨するママもいました。
女性問題のフラッシュバックに苦しむママに……
過去に女性問題を起こした旦那さんに、裏切られている投稿者さん。旦那さんがどんなに反省した素振りを見せても、ずっと疑ってしまうと言います。投稿者さんが当時のフラッシュバックで泣いていると「もう謝ったじゃん。俺はいつまでその話題で責められるわけ? こっちもしんどいんだけど」と旦那さんは開き直り、逆ギレしてきたのだとか。「余計に信用できない」と投稿者さんは憤ると同時に、悲しい思いも抱えているようです。
『信用回復しようとせずに逆ギレされれば、余計疑わしい。「謝れば何でも許されると思っているの? 謝っても許せないってわからない?」と言ってやれ! 謝ればいい、みたいなヤツは本当に誠意がないよね。絶対にまたやる。そのときは「1度謝ったのにいつまでも疑うから悪い!」と言い出すに決まっている』
『信用を回復させている時期だし「1時間に1度連絡する」とか、旦那さんから提案があってもいい気がする。ただ行くって聞かされると「こっちが不安になるのがわからないくらい頭が悪いの?」って私なら言っちゃいそう』
『こんなに苦しむなら私は離婚する。思い出して泣くほどツラいのに、一緒に暮らす意味なんてないから』
ママたちは「旦那さんは同じことをされたら同じセリフを言えるのかしらね。信用なくしたのどっちだよ!」と、投稿者さんに味方します。投稿者さんは離婚するつもりがないから、まだパートナーでいたいからと悩み、苦しんでいるのかもしれません。旦那さんには、信用を回復している時期なのだから軽はずみな行動をしてはいけないと気づいてほしいものですね。
後編へ続く。
文・岡さきの 編集・藤まゆ花 イラスト・Ponko
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「バカの子なんて…!」高卒嫁を見下し“孫差別”する義母。しかし『あははは!』笑いが止まらない義父に…「へっ!!?」⇒【義母と快適な距離を保つ秘訣】愛カツ
-
義母に”無職”を隠すモラハラ夫!?しかし「…いいの?」嫁の<報復>がはじまり…「は!?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
成長した娘に“会いたがる”元夫!?翌日…ママ友との会話で【背筋が凍る事実】が発覚し「まさか…」【元夫とのトラブルの解消法】愛カツ
-
「無職で親権取れんの?」子どもを”盾にする”浮気夫。だが後日「実はね…」妻は”意気揚々”と明かした真実に…!?【浮気発覚時の4つのステップ】Grapps
-
息子の素振りで他人の車に“大きな凹み”が!?大激怒する老人だったが…「あっ」意外な救世主が現れて…【周囲とのトラブル解決策】Grapps
-
彼氏の浮気行為を知った彼女。しかし、彼女の”賢い反撃”に、彼は焦って復縁をせがんできて…【彼の浮気行動への対処法】愛カツ
-
妹の夫との子どもを妊娠し、略奪結婚した姉。しかし「なんで2人が…」信じられない光景を見てしまい…【浮気に遭遇したときの対処法】愛カツ
-
「女は子どもを産んで一人前」時代錯誤な妻の父!?だが直後“パパ”になった【夫の宣言】にぽかーん…⇒【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
夫の浮気を”妻のせい”にする義両親!?しかし「もう我慢できない…!」妻の”まさかの行動”に義両親は青ざめ…【義両親への対処法】愛カツ