

つい言いがちだけど…彼氏をイラつかせる一言って?
人によって、怒りを覚えるポイントはさまざまでしょう。
自分では気にせず言っていることでも、相手にとっては不快……なんてことも。
今回は、彼氏をイラつかせる一言をご紹介します。
「○○って言ってたじゃん」
男性が以前と言っていることややっていることが違っているとき、「前○○って言ったじゃん」などと言いたくなることもあるでしょう。
それ自体正論であったとしても、男性としては「それを指摘されたくない!」と思うことも。
前と違うなと思ったときには、まず「なんでそう思うの?」と、今の彼の気持ちを聞いてあげましょう。
今現在の彼を理解しようとするのが大切なのかもしれませんね。
「私のこと好き?」
愛情の確認をしたがる女性が多いいっぽうで、「わざわざ言わなくてもいい」と考えている男性も多いもの。
「好きだよ」「愛してる」を言葉にするのが苦手な人も。
不安になり、「私のこと嫌いってこと?」と聞くと、イラッとさせる可能性があります。
彼氏から「そんなことないよ」「好きだよ」「愛してる」などのセリフが聞きたいのであれば、共感と同意を利用してみましょう。
「こうしてる時間、好きだなって改めて思うんだけど、○○くんもそんなことある?」と聞けば、「俺も」や「俺は~のとき好きだなって実感するよ」と、言ってくれるかもしれませんよ。
「彼氏なら当然だよね」
「彼氏ならおごってくれるよね」「迎えに来てくれるよね」など、ちょっと冗談っぽく甘えるつもりでも、それが男性をイラッとさせることも。
甘えるのなら、上手に甘えるよう心がけましょう。
「もしかして、おごってくれるの?」「迎えに来てくれるなんていい彼氏だね~」くらいのニュアンスであれば、彼も笑って受け入れてくれるかもしれません。
また、普段からフォローや感謝を忘れないでいることも大切です。
甘えたりおねだりしたりしても、イラッとはされにくくなるはずですよ。
言葉選びは慎重に
何気に言動にイラっとする男性が多いようです。
親しき中にも礼儀あり、というように、つい気を抜きがちな相手にこそていねいな言葉を選ぶようにしましょう。
コミュニケーションを大切にし、素敵な関係を築いていけるといいですね。
(橘 遥祐/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫『結婚失敗したわ』モラ夫から“実家に逃げ隠れた妻”…しかし数日後⇒届いた【1通のメッセージ】で状況が一転…!?【夫婦でいい関係を築くために】Grapps
-
“ずっと食べたかったクッキー”を食べようと中身を見た瞬間。【っ!!】“想定外“の結末に「なにこれ…!?」⇒【警戒すべき彼氏の特徴】Grapps
-
こんな子いたら最強!「どんな男性も沼る女性」の秘密Grapps
-
【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第1位〜第3位>ハウコレ
-
母が再婚すると「すまない!!」義祖父が土下座!?実は養父の【本当の目的】は母ではなく…【身内の問題行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「マジで尊敬する...」仕事がデキる完璧主義タイプTOP3ハウコレ
-
【誕生月別】「恋愛に慣れてそう」と思われる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「あ、この子もういいわ」男性が一瞬で萎えるNG行動Grapps