

結婚する前に確認!彼と「価値観が合うかどうか」のチェックリスト
いくら好きな相手でも、「価値観が合わない」と長く一緒にいるのは難しいかもしれません。
最初からがまんしなくてはいけないことが多いのは、お互いにとってストレスになってしまいます。
できれば結婚する前に、彼と価値観が合うのかどうか知っておきたいですよね。
そこで今回は、彼と自分の「価値観の一致度」を確かめるチェック項目を紹介します。
当てはまるものが多ければ、価値観が合う可能性が高いですよ!
旅行でストレスが溜まらない
「お泊まり旅行が、終始楽しくできるかは重要だと思う。
たとえば、相手のいびきがうるさくて眠れないとか、服を脱ぎ散らかすとか、道に迷ったときに自分で調べようとしないとか……。
旅行中にモヤっとすることが多いのなら、一緒に生活するのは難しいんじゃないですかね」(33歳女性/フリーランス)
普段のデートは楽しくても、知らない土地へお泊まり旅行に行ったら散々だったというケースは少なくないようです。
相手の普段見えないところが見えて、それが嫌だと感じることが多いなら、価値観が合うとは言えません。
逆に、お互い協力して終始楽しく旅行ができたのなら、相性がいいのかもしれませんね。
好きなドラマや映画が同じ
「好きなドラマとか映画が合わない相手とは、なんか全体的に合わないなと感じることが多いですね。
話が盛り上がらなくて、相手に対して『つまらない』と感じてしまいます。
同じものを面白いと思えるって思ったより大事ですよね」(28歳女性/飲食店)
好きな作品があまりにも違うと、ほかのことも「なんか合わないな……」と感じることってありませんか?
価値観が合うかどうかを確認するために、まず好きな作品を聞いてみる、というのも手かもしれません。
「汚い」と感じる度合いが同じ
「結婚を考えるのなら、とりあえず衛生観念は見たほうがいいと思う。
デートや旅行を繰り返していたら自然に見えてくるんだけど、ここがあまりにも違うとあとで大変かも。
どちらかに必ずストレスがかかっちゃうと離婚の原因にもなるしね」(29歳女性/エンジニア)
どれくらいの散らかりようで部屋を「汚い」と感じるかとか、掃除の頻度を確認しておきましょう。
その辺が違ってくると、言い合いも増えることが多いです。
許せないことが同じ
「嫌いなこと、苦手なこと、許せないことが違ったら、うまくやっていけない。
たとえば、自分は不倫反対派なのに、彼が『旦那がしっかり家にお金入れているなら別によくない?』という考えなら、結婚後も異性問題でトラブルになる可能性が高い」(30歳女性/トリマー)
楽しいこと、うれしいことが一緒でも、許せないことが違ったらやっていくのは大変です。
お互いに悪気がなくても、喧嘩の原因になってしまいます。
結婚に価値観は大事
結婚してから価値観が違うことに気づくと、苦難の道が待っている可能性が高いです。
手遅れになる前に確認して、許容できる範囲かどうか確かめましょう。
どちらかが相手に合わせられる程度なら、気にせず結婚しても大丈夫かもしれませんね。
(美佳/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【両思いになる前兆】自分の周りで3つの変化が当てはまったら両思いかもハウコレ
-
顔だけじゃない!エグいほど【男にモテる女】の行動愛カツ
-
これが男性の本音。女性に「素っ気なくする」理由愛カツ
-
男はみんな好き!爆モテする「真の愛され女子」とはGrapps
-
やってたら即アウト。周りがドン引きするみっともない行動7選恋学
-
そのひと言が余計… 40代女性が失言認定されてしまう言葉4つ恋学
-
「許せない」騙され不倫のあるあるとは? だます人の特徴10選恋学
-
【MBTI診断別】自慢の彼女です!おしゃれで綺麗な彼女ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼が惹きつけられる人の特徴<O型・B型>ハウコレ