

「他の人と態度が違うのに!」なかなか告白してくれない男性心理って?
2022.03.01 06:00
提供:ハウコレ

とはいえ、そんなに分かりやすくアピールしてくるのに、なぜかなかなか告白してくれない男性は多いと言われています。なぜ、気持ちがバレバレという状況なのに告白してくれないのでしょうか。
女性に男友達が多くて不安になっている
女性に男友達が多いと「実はあの中の誰かと付き合ってるのかな」と、告白を躊躇する男性が多いようです。「俺なんか相手にされないだろう」と諦める人もいるでしょう。また「付き合ってからも男友達に嫉妬しそうで嫌だ」と諦めてしまう人もいます。彼氏がほしいなら、男友達と特別な男性では付き合い方を変えるのがおすすめですよ。
仕事と恋愛を両立させる自信がない
男性の仕事が忙しいと「告白して恋人になってもデートなんてしてる余裕がない」と考えて、自分の恋心を自制する人もいます。過去の恋人から「仕事ばっかりでつまんない」と言われた経験がある人も、その経験がトラウマとなり告白を躊躇しがちです。
元から自分の性格的に「仕事に集中したい時は恋人の存在が邪魔」とまで思う人もいるでしょう。恋愛を真剣に考えているからこそ、そのように踏み出せない男性もいるのです。
女性からの告白を待っている
女性側が告白を待っているのと同様に、男性側も告白を待っているというケースもあります。「俺がここまでアプローチして気持ちは分かってもらえたんだから、決定打はそっちからよろしく」と女性の出方を待つ人も多いでしょう。
付き合った後、お互いに対等な立場でスタートしたいと思う男性は、ギリギリまでアプローチをしたうえで女性からの告白を待つ人が多いと言われています。そんな彼の策に乗ってみるのも悪くはないかもしれませんね。
男性との関係を進めたければ勇気を出して行動しよう!
好きな男性と良い感じになってもなかなか告白してくれないのなら、待っているだけではいけません。いつまでも膠着状態に陥ってしまう恐れがあるので、関係を進めたいのなら自分で勇気を出して動いてみましょう!(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「一瞬で恋に発展?!」友達以上の関係に変わる瞬間とは?Grapps
-
支払い済みの飲食代“10万円”を請求された客。直後【予期せぬ事態】が起こり「どうなってるの!?」⇒隣人と平和な関係を築くコツ愛カツ
-
【様子のおかしい娘】を思春期で片づける夫。だが後日⇒「絶対許さない」娘が涙ながらに暴露したのは…:対人ストレスの対処法愛カツ
-
義母と留守番した【娘の顔】を見てゾッとする嫁。次の瞬間、義母の”恐ろしい行動”に…「信用できない」⇒悩ましい義母への対処法Grapps
-
「あんなもん食えねぇ」妻の”手作り弁当”を床に捨てる夫。しかし【ピンポーン】救世主が登場で…⇒結婚後に変化した夫のサインGrapps
-
【衝撃発言にモヤッ】いつも優しい義母。良好な関係を築けた!と思っていたが…⇒理解と尊重とコミュニケーション愛カツ
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ