

別れに繋がる…彼氏の「気持ちが冷める」きっかけ3つ
決定的な理由がないにもかかわらず、振られてしまったらなんだか腑に落ちませんよね。
今まで男性と付き合うなかで、なぜ別れてしまったのかわからないと思うこともあるかもしれません。
そこで今回は、彼氏の「気持ちが冷める」きっかけをご紹介します。
タイミングが合わない
「僕が平日休みで、元カノが土日休みだったので、デートがなかなかできずによくケンカをしていました。
仕事だからしょうがないけど、少しずつすれ違ってしまいましたね……」(31歳男性/美容師)
仕事の関係で、休日が合わないのは仕方ないもの。
お互いにわかってはいるけれど、なかなか会えないことから苛立ってしまうでしょう。
休日はデートを楽しみたいと思う場合は、できる限り休みが合う人と付き合うのがいいかもしれません。
食が合わない
「好き嫌いが多い彼女と付き合ったときは、デート中にどこのお店が入るかなかなか決まらなかったですね。
せっかくお店に入っても、ほとんど残してしまうから食事が楽しくなくて……。申し訳ないけど彼女のことを好きになれませんでした」(24歳男性/公務員)
食の好みが合わないとデート中のご飯にも迷ってしまいますよね。
好き嫌いがあるのは仕方ないですが、あまりにも合わないと長く付き合うのは難しいかも。
いろいろな食べ物を楽しめるファミレスなどでデートをしたり、残さない量のご飯を頼んだりすることが大切でしょう。
遠距離恋愛だった
「彼女が急な転勤になってしまって……。大阪と東京だったから、最初は新幹線で通ってたんだけど、平日働いて休日に新幹線に乗って通うのがつらくて別れちゃいました。遠距離は向いてないです」(27歳男性/薬剤師)
最初は大丈夫だと思っていた遠距離恋愛も続けていくうちに、気持ちが離れてしまうかもしれません。
最終的に結婚までたどり着くカップルもたくさんいますが、遠距離を乗り越えられる人と乗り越えられない人がいます。
乗り越えられなかった場合は、縁がなかったと次の恋に向かうことも大切でしょう。
お互いに悪くなくても
カップルの事情はさまざまです。
お互いに悪いわけではないですが、環境の変化により別れてしまうことがあります。
もし別れてしまっても落胆するのではなく、次の恋へ向かっていきましょう。
(和/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「女は男を立てろ」妻を10年間見下す御曹司夫。しかし“妻が1枚上手”だと発覚する出来事が⇒夫の要求に悩むあなたへGrapps
-
※デート大失敗の原因です。絶対にやってはいけないNG行動3選ハウコレ
-
実は…溺愛してる?!男性が密かにしてる愛情表現愛カツ
-
これが男性の本音。本命女性だけに打ち明ける「秘密」愛カツ
-
それ、逆効果です…男性との《LINE》のコツって?Grapps
-
お風呂上りも”化粧をする嫁”を嘲笑う義母!?しかし次の瞬間「気づいてないのか?」夫の【言葉】に義母は…⇒義母と上手に付き合うコツ愛カツ
-
「気づいたら好きになってた///」じわじわと評価が上がる女性がしていることハウコレ
-
なぜか浮気の証拠を隠さない彼氏。キレた彼女が問い詰めると【不自然なほど冷静な彼氏の発言】に…彼女「えっ…」⇒浮気への対処法とは愛カツ
-
はぁ、どうして?男性が『元カノ』の話をしてしまう瞬間Grapps