

ずっとラブラブ♡仲良しカップルの「3つの秘訣」とは?
2022.02.10 12:45
提供:愛カツ
すぐに破局を迎えるカップルと、ずっとラブラブなカップルがいますよね。
両者には、どんな違いがあるのでしょうか?
今回は、ずっとラブラブな仲良しカップルの「3つの秘訣」をご紹介します。
気持ちを言葉にして伝える
感謝の言葉や「愛してる」という気持ちを乗せる言葉。
これらは、言葉にすることで相手にまっすぐに伝わります。
また口に出すことで、感謝の気持ちや、相手を必要としていることを伝えられます。
すると自然と関係は良好になり、長続きしやすくなるのです。
日頃から言葉で気持ちを伝える努力をして、もっとラブラブになりましょう♡
会話のときはスマホを触らない
相手の話を聞くときは、スマホを手放す。
それだけでも、いまよりもっとお互いの心の距離は近づくはず。
スマホを触って話を聞かれると「私の話興味ないのかな?」と不安になる人もいます。
これはカップルに限らず、人と良い関係を築くのに必須の行動とも言えるでしょう。
共通の趣味を楽しむ
共通の趣味があればその趣味を一緒に楽しめますし、話題も増えます。
なにより2人だけの思い出も作りやすくなりますよね。
これは、もともと2人の趣味が一致していなくてもOK。
もし一致していなければ、これから2人で楽しめそうな趣味を探してみてくださいね。
コミュニケーションが大事
ラブラブカップルのほとんどは、コミュニケーションをうまく取り合える人がほとんどです。
なかでも今回ご紹介した内容は、最低限大事にしたいものばかり。
これらを頭の片隅において、2人の絆をもっと深めていきましょう♡
(大木アンヌ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
産後すぐの嫁に“両親へのおもてなし”を要求する夫!?だが直後【パキッ】心が折れた嫁は…【モラハラ夫への効果的な対処法】愛カツ
-
嫁の帰宅が“少し”遅いだけで怒鳴る義母!?しかし遅くなった<ワケ>を知った途端…「え!?」【義母の問題言動への対処法】愛カツ
-
職場で妻を嘘つき呼ばわりする無能夫!?しかし「何言ってるんですか」“後輩の正論”で夫の顔が青ざめ…【夫婦の絆を再構築するヒント】愛カツ
-
ワザと財布を持ってこない義母と義姉!?しかし夫に払わせる傲慢な2人に、妻は…「払ってほしいなら…」【義家族問題解決へのヒント】愛カツ
-
【MBTI診断別】「このタイプの男性、結婚したら最高説」夫に向いてる性格TOP3ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼女ができたら、最初にやってみたい事<O型・B型>ハウコレ
-
「いや、それは流石に...」男性が引いてしまう“やりすぎボディタッチ”の特徴ハウコレ
-
彼氏に友達との予定を嬉しそうに話す彼女。しかし当日、彼氏の”不可解な行動”に「ゾッ…!」【彼の予期せぬ行動への対処法】愛カツ
-
突然彼女に怒鳴り別れを切り出した彼氏!?しかし直後、彼が会いに行ったのは〈ある人物〉の元で…【人間関係を築く改善点】愛カツ