

どんなにかわいくても…!「付き合わないほうがいい」年下男子の特徴
あなたが好きな(もしくは気になっている)相手は、年下の男性なのでしょう。
ではなければ、お友達でしょうか?
いずれにせよ、同い年や年上にはない、独特の魅力をもつ年下男子を好きになる気持ちは、わからなくもありません。
しかし一口に「年下男子」と言っても、中には「いくらなんでも付き合わないほうが……」と心配になるような男性がいることも確か。
今回はそんな、女性を不幸にする年下男子の特徴についてご紹介します。
おごられ待ちがデフォルト
自分のほうが年上だからと、相手の男性にごちそうしがちな女性もいますが、それは、ちょっと待ったほうがいいのではないでしょうか。
「どんな関係でも、好きな女性にはいいところを見せたい」という男性も多いもの。そこに年齢は関係ないと言い切る男性も多数派だと思います。
おごるかおごられるかの論争には様々な意見がありますが……「ごちそうしてもらうこと」を前提として行動する男性と付き合いたいと思うでしょうか?
もし対等に付き合いたいのなら、お会計を女性に丸投げする人は避けたほうがいいでしょう。
「悪気はなかった」が口癖
「悪気なく」「ふざけて」といいながら、女性にとってチクチクとする発言をするような年下男子、案外多いのではないでしょうか?
必ずと言っていいほどでてくる「悪気はなかった」という言葉……。
受け流せるならいいのですが、傷ついてしまうならガマンしてはいけません。
こんな人とはどんな事情があれ、あまりお勧めはできません。
虚勢を張りたがる
どんな男性にも、内心ではきっと「好きな人には自分を大きく見せたい」願望があるものです。
それがよく言われる「男性のほうがプライドが高い」にもつながってくるのでしょう。
しかし、あまりにも行き過ぎた虚勢を張ってばかりいると、無用なトラブルにも巻き込まれる可能性があります。
とくに若い男性ほど、この傾向は強く表れます。あなたが思いを寄せる彼が、このタイプでないことを祈ります。
ちょっとした違和感を無視しないで
「自分のほうが年上だから」「ちょっとだけだからいっか」などとと甘い考えで接してしまうと痛い目を見るのが「悪い年下男子」の手口。
気づいたときには、時間もお金も使った上に、深く傷ついていた……なんてことにならないようにしたいもの。
自分の中の「ちょっとした違和感」を放置しないように気を付けましょう!
(中野亜紀/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「本命にしかやらん(笑)」男性特有のガチ惚れ行動Grapps
-
【危険信号】冷め始めた男性がよくするボディタッチとは?ハウコレ
-
【星座別】一度の失恋なんて!「何度もアタックする女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
保育園で“転ばされた”と嘘をつき治療費請求!?しかし「スッ…」モンスターママの暴走を止めたのは…⇒【非常識行動の対処法】Grapps
-
本命確定です!男性が本命女性にとる「脈あり行動」Grapps
-
初対面で“濡れた布巾”を顔に投げる彼の母!?だが直後…彼女「わかるよね?」彼が青ざめたワケは…【義母との関係構築するポイント】愛カツ
-
<後輩と浮気した夫と離婚したい>完璧な証拠を集め【離婚届】を突きつけると…「待て!俺は…」【浮気に走る人の心理と特徴】愛カツ
-
慰謝料200万円“未払い”の略奪女が次の既婚上司を捕捉!?しかし上司の<天然な一言>で「あっえーっと…」【周囲に避けられる言動】愛カツ
-
「俺に逆らうな!」モラ夫から”記念日デート”に誘われた妻。しかし、寿司屋で”嫌がらせフルコース”を用意されて…⇒【夫婦で理解を深めるために】Grapps