

いい人だけど好きになれない…恋ができない本当の理由
彼氏がいるわけでもないし、他に気になる人がいるわけでもないのに、いい人と出会っても恋愛に発展しないことがありますよね。自分の気持ちが恋愛モードにならないのはどうしてでしょうか?今回は、大人女子が恋ができない本当の理由を解説していきます。
1. いい人は「好きな人」じゃない
いい人なんだけど、何か違う気がする…そう感じるその勘は、無視してはいけません。なぜなら、いい人は好きな人、もしくは好きになれる人とは限らないからです。中にはそこから恋愛に発展する人もいるでしょう。ただ、多くの恋愛は「いい人だから恋に落ちる」わけではないのです。
人が誰かを好きになるときに、損得は関係がなくなります。自分にとっていい人やメリットがある人でも、恋愛的に魅力を感じることとはまた別の話なのです。「何か違う」と感じたら、無理してそこから先に進もうとしなくてもいいのかもしれません。
2. 妥協できないところがある
どんなにいい人であっても、自分の好みの条件で妥協できない部分が相手にあると、恋愛に発展することはありません。
例えば、色々と提案したりリードしてくれるタイプの男性に魅力を感じるのであれば、相手の男性が自分の意見を常に聞いてくれる優しい「いい人」であっても、付き合うまでは関係が発展しにくいでしょう。
こういった自分が譲れない部分があることを自覚できていれば、自分でも恋ができない理由に納得できますが、どうしても妥協できないことがあるのを自分でも認識していない場合もあるので注意が必要です。
自分にとって恋愛対象になる男性の許せる点や、妥協できない点をあらかじめ洗い出しておくのもおすすめです。
3. 恋愛している暇がない
いい人に出会ったとしても恋愛に発展しないのは、そもそも今は恋愛をするタイミングではないのかもしれません。プライベートや仕事が充実しているなど、恋愛以上に夢中になれることがあるのならば、たとえいい人に出会ったとしても、恋愛の優先順位が下がってしまうことはあります。
そんな時は無理して恋愛をするよりも、自分の生活の充実度を高めることを考えたほうがいいでしょう。また違うタイミングで交流を始めると、今度は相手を好きになるということもあるかもしれません。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ