

ラブラブ上級者♡ 長続きカップルに聞く「マンネリ解消」の秘訣!
付き合って何年もたつのに変わらず仲良しでいられるカップルって理想ですよね。1人の人と長く付き合う上で避けて通れないのがマンネリ化ですが、長続きカップルはどんな風にマンネリ化を乗り切っているのでしょうか?今回は、マンネリ解消の秘訣をラブラブ上級者の長続きカップルにリサーチしてみました♡
あえて他の友達と遊ぶ
■「他の人といると『やっぱり恋人が一緒のほうが落ち着くなぁ』と再確認できる」
■「恋人以外の人には通じないギャグや暗黙の了解があることに気付き、改めて大切さが分かる」
恋人との関係にマンネリ化を感じてしまったら、あえて恋人以外の人と積極的に会ってみることで恋人の良さを再確認できるようです。長く付き合うということは、2人で育ててきた時間があるということ。あえて恋人と離れることで、それを思い出すことができる良い機会になるのかもしれませんね。
待ち合わせをする
■「久しぶりに待ち合わせして、向こうから歩いてくる恋人を見たらなんだかキュンとした」
■「『お待たせ!』『遅いよ~』のやりとりすら新鮮。ちょっと照れるけど最初の頃を思い出せる」
付き合いが長くなるとデートもネタ切れになり、どちらかの家に行って会うことが増えますよね。場所と時間をしっかり決めて、これぞまさにデート!という感じの待ち合わせをすることは滅多になくなったという人も、たまにはあえて待ち合わせをしてみると新鮮な気持ちになれますよ♡
「付き合い始めた頃はドキドキしながら相手が来るのを待ってたなぁ」「頑張ってオシャレしてたなぁ」と、あの頃の自分の気持ちや初々しかった相手のことも自然と思い出せるはずです。
スマホ禁止の1日を作る
■「一緒にいてもお互いいつの間にかスマホを見ていて良くないなぁと思ったので、思い切ってデート中のスマホ禁止を提案してみたら、意外と会話が弾んで楽しかった!」
付き合う前はちゃんと相手の顔を見て会話していたのに、今はスマホをいじりながら片手間に話を聞いてしまっているという人も多いのではないでしょうか?
少し荒療治かもしれませんが、お互いにスマホをいじるのを禁止にしてデートするとしっかり相手と向き合えますし、スマホばかり見ている普段の態度の反省にも繋がるのでオススメです。
相手にハッキリ伝える
■「マンネリ化を感じたら、正直にそのことを伝えてしまう。そうすると相手は焦るし、お互いどうすればいいか考えるようになる」
お互いにモヤモヤとマンネリ化を感じているよりも、いっそハッキリと「最近私たちマンネリ化してるよね?」と伝えて一緒に考えるのも1つの手段です。お互いに何も言わないまま、何もしないままではますますマンネリ化が加速する一方ですよね。
カップルとはいえ他人同士なので、一緒にいるためにお互い努力をしなければ繋がりが薄れていってしまいますし、なんでも話し合える関係性を作ることで、常にラブラブな上級者カップルに近づくことができます。
「嫌われるかも……」「別れ話になったらどうしよう……」と不安になってしまう気持ちも分かりますが、マンネリ化を乗り切った先には、今よりずっと強い絆で結ばれたカップルになれるはずです♡
ftnコラムニスト:藍沢ゆきの
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の多くが口を揃えて言う「まじで友達判定してしまう女性」ハウコレ
-
知らなかった…!男性を翻弄する女性の【秘密の魅力】愛カツ
-
これが男性の本音。LINEを「未読無視」するワケ愛カツ
-
こんな子が最強!男が沼る『ミステリアス女子』って?Grapps
-
見ててイタイ… 女性が「いいかげんにして」と思う男性の行動8選恋学
-
見逃すな♡ 男性が本当に愛しているサイン7選恋学
-
男性の誕生月でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<7月〜12月>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛では最強?「遊び人感が抜けない男性」ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
家に〈ガチャ〉侵入した見知らぬ女性!?「どこで鍵を!?」彼女の問いに…女性「あんたの彼氏に貰ったの」【パートナーの問題行動への対処法】愛カツ