

本当はケンカしたくないのに…大好きな彼氏ともっと仲良くなる方法
2022.01.20 12:30
提供:愛カツ
昔は仲良しだったのに、最近すれ違いやケンカが多くなってきた……。
付き合い始めに遠慮していた部分が多いほど、関係に慣れてくると意見がぶつかりやすいかもしれません。
このままの状態では、別れに繋がってしまう可能性もあるでしょう。
今回は、本当は大好きな彼とケンカを避けつつ「もっと仲良くなる方法」ご紹介します。
「着地点」を提案する
恋人同士が、違う考えを持つことは当たり前です。
ただ、それが原因でなかなか物事を決められなかった場合、自分から「着地点」を提案できるといいでしょう。
2人の考えのちょうど真ん中を探したり、「今回はあなたの考えで行こう、でも次は私も尊重してね」と伝えたり。
絶対に譲らず「私は間違っていない!」という態度を取ってしまうと、彼も徐々に嫌気がさしてしまいます。
彼とのぶつかり合いを回避できるポイントを見つけましょう。
彼に共感する
彼との考えが異なり、なかなか着地点も見つからない場合。
まずは、彼に共感してみましょう。
そのような態度を見せるだけでも、彼は安心できます。
最初はイマイチ共感できなくても、「なるほど!」と一度受け入れてしまうといいでしょう。
多様な価値観を認め合うことができれば、お互いに気持ちよく関係を続けられるはずです。
お互いに認め合うカップルを目指して♡
彼と考えが違ったとしても、肯定しようとする気持ちが大切です。
まずは受け入れ、認めてあげましょう。
そして、彼の意見を尊重しつつ自分の考えを伝えたり、嫌なことを上手く断ったりできたら、2人の関係もよりスムーズに進むはず。
仲良く関係を続けられる道を、見つけましょう。
(森山まなみ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「邪魔者は消えた♡」ママ友の旦那を”略奪”する女!?しかし「愛妻家なのね」旦那さんの行動に…「はあ!?」【避けられる女性の特徴】愛カツ
-
妻の親友と浮気した夫「本気で好きなんだ」だが“冷静な”妻が目の前で見せたモノに「え!?」【周囲との関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
産後退院して3日なのに…勝手に”義母”を呼んだ夫「疲れてると思って」激怒する妻に残した“捨て台詞”に「…もう!」【夫婦関係の警告サイン】愛カツ
-
【MBTI診断別】恋愛で急成長!「恋するたびに可愛くなる女性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性が心を許すボディタッチとは?彼が“本気の恋”を意識する瞬間TOP3ハウコレ
-
【星座別】実は積極的♡キスが好きな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妊娠中の妻に”犬の散歩”を押し付ける義母!?だが直後「なんだよその態度!」ある”救世主の一喝”に「えっ…」【義母との関係改善策】愛カツ
-
息子を“熱中症で”倒れさせたモラ夫!?しかし妻は息子から<別の理由>を聞き…夫「言うなって言ったのに!」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】恋愛で急成長!「恋するたびに可愛くなる女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ