

本気?社交辞令?男性から「また誘って!」と言われたときの対処法3つ
デートや何人かでの飲み会のあと、お礼のLINEを送り合うこともあるでしょう。
そのとき、男性から「また誘って!」と言われたことはありませんか?
今回は、男性に「また誘って!」と言われたときの対処法を3つご紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
何気ないやり取りをはさむ
お礼のやり取りが一通終わったら、別の話題を話したりLINEのやり取り自体が終わったりすることもあるでしょう。
「また誘って!」と言われたからといっても、すぐにお誘いをするには抵抗がある方もいるはず。
まずは他愛もないやり取りにシフトするのがいいかも。
何気ないやり取りを経て彼の反応を見て、乗り気なようならお誘いしてみましょう。
「今度新しく○○のお店できるらしいよ!」や、「前話してたあのお店行かない?」など、自然に誘うことを意識してみてはいかがでしょうか。
別の話題を振る
お誘いをしたのに「予定確認するね!」と言われたまま話が流れたら、脈なしなのかとあきらめてしまいそうですよね。
しかしなかには、そのまま忘れたり、予定を調整したりしている男性も。
その話題が終わった場合、まったく関係のない話を振ってみるのもいいかもしれません。
男性が本気なら、「あ、そういえば予定まだ送ってなかったね」と話を戻してくれることも。
そのまま別の話題が盛り上がって終わるようなら、社交辞令だった可能性があります。
反応を見て、本気度をたしかめましょう。
とりあえずすぐ誘う
「また誘って!」と言われたあとは、デートでもグループでの飲み会でも、とりあえずお誘いをしてみるのもいいかもしれません。
すぐに行動に移すことで、真面目な人柄や真剣な思いが伝わるはず。
ポイントは、誘ったあとは深追いをしすぎないことです。
「予定わかったら言うね」や「今度ね」と言われると、予定が確定するまでは不安になることも。
そこでしつこくメッセージを送るのはNG。
誘ってから10日前後は待つ覚悟でいましょう。
その真意を見極めて
楽しい時間を過ごしたあとに「また誘って」と言われると、脈ありなのかと舞い上がりがちに。
しかしここで期待しすぎるのは危険かも。
その後の彼の反応から、社交辞令か本気かを見極めるようにしましょう。
(美佳/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ