【シーン別に解説!】男性が見せる「社交辞令」と「脈あり」の違い
気になる男性の褒め言葉や、デートのお誘いを受けたとき。
それが本心なのか、社交辞令なのかは気になるところ。
そこで今回は、その2つの見抜き方をご紹介します!
「予定」を明らかにするなら…
「好きな女性から誘われたら、もちろんすぐに予定はすべて教えますね。
お互いに空いている日を、なんとしても見つけ出したいですし」(31歳男性/調理師)
自分の予定を細かく教えてくれるのは、その相手とのデートや食事に前のめりの証拠。
「予定が見えないな」などと濁したりせず、「火曜日と金曜日なら空いてるよ」とはっきりと言うのは、本気サインの一つかも。
誘いを断った場合も、「来月頭なら合わせられるよ」なんて埋め合わせの日程を提案してくるのなら、本気度は高いと言えるでしょう。
「また連絡する」と言われるなら…
「今度連絡するって言って、本当に連絡したことはあまりないです……。
とりあえずその場の空気をなんとかするために、よく言いがちなセリフかな」(28歳男性/インストラクター)
「今度連絡しますね」というのは、社交辞令セリフの王道と言えます。
ですからデートをしようとしても、「最近ちょっと忙しいので今度連絡します」などと男性から言われた場合は、一旦回避をしようとしているのかも。
また「こちらから連絡します」というセリフも、「連絡はしてこないで」という防御の意味合いが含まれているケースが多いので、社交辞令度は高くなるでしょう。
話に「具体性」がないなら…
「どうでもいい子に対しては、『タイミングが合ったら飲みにでも行こう』って言って逃げちゃうことがあります。
曖昧な感じで、なんとなく流せるかなって気がして……」(33歳男性/自営業)
「今度メシでも行こう」「近いうちに飲もう」「時間ができたら会おう」こういった、具体的な日時や場所などを一切言わない誘い文句。
これは、社交辞令である可能性が高いでしょう。
しかも男性から言い出したのではなく、会話の流れや雰囲気の中で出たセリフなら、なんとかその場をやり過ごそうとしているのかもしれません。
「ちょっとした発言」も覚えているなら…
「やっぱり好きな女性から言われたことは、なんでも覚えていますね。
約束とかお願いされたことは、どんな小さなものでも絶対に守りたいです」(30歳男性/飲料メーカー)
社交辞令であった場合には、自分が発した言葉を覚えていないパターンが多いです。
その場のノリや勢いで言ってしまっているので、本人の中ではお誘いや約束をしたという認識すらない場合も……。
だからこそ、ちょっとした口約束でもきちんと覚えていて、それを守ろうとしてくれる男性は、きっとあなたに好意を抱いているのでしょう。
ポイントは「具体性」
曖昧な感じで誤魔化すのか、具体的に示してくれるのかで、男性のあなたへの思いはわかるかもしれません。
好意を抱いているのであれば、サラッと流すようなことはしないはずですよ。
(山田周平/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
恋の駆け引きを制す!!男性の心を掴む【魔法の言葉】Grapps
-
「ねぇ……好き、」シャイな男性をも虜にする女性の行動愛カツ
-
「あ…この子、好き」男性が一瞬で落ちる女性の行動愛カツ
-
「絶対に離さない」男性に愛され続ける女性の魅力愛カツ
-
【星座別】2月、あなたの恋が叶う確率!<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
ごめん、実は全然嬉しくない。男性がガマンしている、女性からの愛情表現ハウコレ
-
「めちゃくちゃにしたい///」男性が彼女を抱きしめたいと思っている時に出る行動ハウコレ
-
妊娠したことで既婚者の略奪に成功した女。しかし「もうやだ…」略奪婚の先に待っていた【地獄】は…⇒夫との関係修復への道愛カツ
-
【MBTI診断別】彼女が大好きなんです。「独占欲MAXになる」彼氏ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ