

ドン引き…男性が「ガサツすぎる」と思う女性の特徴4つ
自然に振舞っているだけなのに、「君ってガサツだね~!」なんて誰かに指摘された経験はありませんか?
モテない、彼氏ができない原因は、もしかしたらガサツなイメージを持たれているからかもしれません。
そこで今回は、男性が「ガサツすぎる」と思う女性の特徴をご紹介します。
清潔感がない
「寝癖がついたまま直さない子やいつも服がシワシワな子は、ガサツだなって思いますね。清潔感があまり感じられないし……」(23歳/アルバイト)
ヘアメイクや服装などをいつもバッチリきめる必要はないけれど、せめて最低限の身だしなみは整えておきましょう。
面倒だからと放置したまま人前に出ると、ガサツなだけでなく汚らしい印象を与えてしまうかもしれません。
ガサツだとよく言われる人は、自分の身なりを一度チェックしてみてくださいね。
カバンの中身が汚
「中身がグチャグチャだったり平気で地べたに置いたり、カバンの扱いが雑な子にはドン引きです」(20歳/学生)
意外と男性から見られているのが、日々持ち歩くカバンの扱い方。
ガサツな女性は、普段からカバンの中身を整理整頓できていないことが多いようです。
また、カバンを平気で地べたに置いたり乱雑に扱ったりしていると、無頓着だと呆れられてしまうことも。
思い当たるフシがあるなら、直したほうがいいかもしれません。
遅刻癖がある
「職場の同僚は、遅刻の常習犯。慌てているからか、そのほかの行動もガサツに感じますね」(28歳/福祉系)
ガサツな女性には、時間や約束をしっかりと守れないタイプが多いのだとか。
何事もなあなあで行動しているので、土壇場で慌ててしまい、その後の行動が更にガサツになることもあります。
時間に遅れると、心に余裕がなくなってしまうもの。
ガサツだと思われないためにも、自分のスケジュールを把握して、心に余裕を保てるよう気をつけましょう。
人の気持ちを考えない
「職場の先輩は、人の気持ちを考えずにズケズケものを言うタイプ。相手が困った顔をしているのも気にならないみたいで、陰ではガサツな人だよねって言われています」(25歳/医療関係)
見た目だけでなく普段の振る舞いにもガサツな面があらわれてしまうもの。
人の気持ちに鈍感で思ったままを口に出してしまう女性は、デリカシーに欠ける印象を持たれるようです。
話している相手に嫌な思いをさせてしまうようなガサツさは、改善した方がよさそうですね。
言動には気を付けて
見た目や振る舞いがだらしなく自分本位な考え方をしている女性は、男性からガサツに思われてしまいます。
もし当てはまるのであれば、恋愛対象としてはもちろん、人としてもちょっと……と引かれている可能性が。
日頃の行動を見直して、ガサツな印象を持たれないように注意してみてくださいね。
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「一瞬で恋に発展?!」友達以上の関係に変わる瞬間とは?Grapps
-
支払い済みの飲食代“10万円”を請求された客。直後【予期せぬ事態】が起こり「どうなってるの!?」⇒隣人と平和な関係を築くコツ愛カツ
-
【様子のおかしい娘】を思春期で片づける夫。だが後日⇒「絶対許さない」娘が涙ながらに暴露したのは…:対人ストレスの対処法愛カツ
-
義母と留守番した【娘の顔】を見てゾッとする嫁。次の瞬間、義母の”恐ろしい行動”に…「信用できない」⇒悩ましい義母への対処法Grapps
-
「あんなもん食えねぇ」妻の”手作り弁当”を床に捨てる夫。しかし【ピンポーン】救世主が登場で…⇒結婚後に変化した夫のサインGrapps
-
【衝撃発言にモヤッ】いつも優しい義母。良好な関係を築けた!と思っていたが…⇒理解と尊重とコミュニケーション愛カツ
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ