

飲みに誘ったときの反応で判断される!「彼女にしたい女性」と「したくない女性」
あなたは、たとえば仕事終わりに男性に飲みに行かない?と誘われたとき、どう答えますか?
じつは、男性はそのときのあなたの言動を見て、「恋愛対象になるかどうか」を判断することもあるそうです。
そこで今回は、飲みに誘ったときの反応で、「彼女にしたい女性」と「したくない女性」の違いを男性に聞いてみました。
条件付きでOKするのは好感度◎
「たとえば、行きたいんですけど『魚は食べられないので』とか、『ベジタリアンなので』とか、『ジュースだけもいいですか』とか、そういう風にきちんと意思を伝えてくれる女性はいいですね」(27歳男性/工員)
しっかりと自分の嗜好を伝えられる女性は、男性からのウケもよさそう。
それに仕事上での付き合いといっても、嗜好を伝える程度であれば、わがままではありません。
わがままとは、相手のことを考えずに自己中な言動をとること。
その違いが理解できる女性なら、振り向いてくれる男性も多いはずですよ。
乗り気で「行きたい!」もOK
「なんのためらいもなく参加する女性は、社内でも好感度が高いですよね。仕事終わりの飲み会も職場の人同士とだから、仕事といえばそれまでだけど……。
でも楽しく仕事ができるツールでもあるから、自然と日常業務での接し方とかも変わってくるよね」(32歳男性/設計事務所)
なにごとにも積極的に楽しめるタイプの女性は、自然と男性が集まってくるもの。
その1番の理由は接しやすいからです。
会話がないと恋愛もはじまりませんよね。
話しやすかったり、話しかけやすかったりすれば、それだけ多くの男性に巡り合えるチャンスが増えますよ。
飲み会にはくるけど距離を置く
「お酒が苦手で……と言って普通に断ればいいのに、無理に飲み会の場に来て距離を置いている女性には、恋愛感情が芽生えにくいかも。
もう少し協調性のある発言ができればと思うけど、なんか損をしている感じがしてもったいないなあと感じてます。」(27歳/人材)
相手とコミュニケーションを取るうえで、その場に適した発言は大切。
それが仕事ともなれば、配慮ある言葉を選んで使うのが大人のマナーです。
とくに恋愛を意識するなら、男性が冷めるような不用意な発言は控えた方が無難かもしれませんね。
「おごりなら行く」は恋愛対象外
「あからさまに『おごりだったら行きます!』なんて言い方をする女性は、みんなの反感を買います。現に職場でもその手の女性はいます。
でも所詮はしたたかなので、飲み会に来ても浮いてしまって誰からも相手にされていません。付き合ううんぬんより、人としてダメですよ」(24歳/エンジニア)
男性の意見を言い換えれば、人目をはばからず平気で物ごいをするようなタイプを、恋愛対象にするわけはないということでしょう。
手厳しい声ですが、おごりありきという女性に腹黒さを感じる世の男性は多いのかもしれません。
恋愛のチャンスを失わないように注意!
飲み会に誘われたときのOK行動とNG行動をご紹介しました。
男性は、飲み会のときの女性の言動から、恋愛対象になるかどうか、彼女にしたい女性かどうかを、判断しているようですね。
些細な言動で恋愛のチャンスを失う可能性があるので、今回ご紹介したNG行動をもしやっているようなら、気をつけたいところですね。
(鹿賀大資/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】5月後半、恋の大チャンスが訪れる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】そう思われてたの?「幸福度が高そうな人」ランキングハウコレ
-
【星座別】5月下旬、トキメキの予感!?運命の相手と出会う女性〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
新婚旅行で”88円のカップ麵”を出す節約夫。だが直後「本当は好きじゃないでしょ」妻の豹変に夫は…【夫婦円満の秘訣】愛カツ
-
「最初はよかったのに...」モテ期が一瞬で終わる子のクセとはハウコレ
-
【誕生月別】遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【心理テスト】最初に見えた単語は? 答えでわかる「最近何をやってもうまくいかない原因」michill (ミチル)
-
【誕生月別】遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】一番裏表がないタイプは?「正直者ランキング」<第1位~第3位>ハウコレ