

病めるときも健やかなるときも…結婚後も愛を深め続けるための心構え3つ
夫婦になるということは、「病めるときも健やかなるときも」ともに過ごし、乗り越えていく関係を指します。
楽しいときだけではなく、さまざまな困難に遭遇することもあるでしょう。
今回は、結婚後も愛を深め続けるための心構えを3つご紹介します。
結婚前でも、カップルの長続きには欠かせないことばかりです。
ぜひチェックしてみてくださいね。
1:コミュニケーションを大切にする
付き合いが長くなっていくほどに、阿吽の呼吸を実感する機会が増えてくるかもしれません。
だからといって、コミュニケーションをないがしろにするのはNG。
「言わなくてもわかってくれるだろう」と思っていることの8割はわかってくれていないと思ってもいいかも。
どんなことでも、自分の意見や考えを伝えるのはとても大切なことです。
安心感があるのはいいですが、コミュニケーションを減らしていい理由にはならないので、気を付けましょう。
2:ルールや約束事を決める
2人で過ごしていくうえで、すべてをルール化して義務付けるのは窮屈さを感じるかもしれません。
しかし、程度を見ながら2人のルールを決めておくことは、長続きするうえで欠かせないでしょう。
たとえば、「記念日はなるべく当日に祝う」や「飲み会前は必ず連絡すること」など、ささいなことでもOKです。
お互いに大事に思っていることや、譲れないと思っていることは相手にも理解を促すといいかも。
問題が発生したときも、お互いへの理解がある状態だと、それほど大きくなる前に対処できるはずですよ。
3:相手を深く信用する
好きだからこそ、信じるよりも疑う気持ちが勝ってしまう……なんて経験はありませんか?
それでもやはり、「信じる」ことはなににも代えがたい喜びがあるのかもしれません。
なにか困難に出会ったとき、信頼関係が築けていないと、2人で乗り越えていくことは難しくなるはず。
それがきっかけとなって、気持ちが離れていく可能性も。
頭では「信じたい」と思っていても、行動に移すのは難しい場合があるので、日ごろから意識しておきましょう。
歩み寄ることから始めよう
結婚は2人のゴールではなく、新たなスタートだといえるでしょう。
どんな困難にも立ち向かえるような、深い愛と絆が必要になります。
お互いに向き合い、寄り添っていけるといいですね。
(麻生アサ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「あの子いいよね。」密かに噂される女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】ロマンティックな恋愛が多い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】大好きな相手ほど奥手になる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
夫婦の金“10万円”を若い女に貢いだ夫!?しかし「その男…」修羅場に突撃した妻の冷酷な言葉に「なに言って…」【浮気問題の対処法】愛カツ
-
「これする子、論外」男性に一瞬で嫌われるNG行動Grapps
-
【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月後半、ステキな男性と出会う女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「母さんは全部やったのに」と家事をしない夫!?直後【ドンッ!】妻が怒りを爆発させると…「ごめんなさい」【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
マジで信頼できない...男性が浮気されて「傷ついた」と思うコトハウコレ