

好きだったのに…男性がガッカリした「彼女の変化」とは?
お付き合いが安定してくると、お互いに「素」が出てくるもの。
ありのままの自分をさらけ出せているのはいいことですが、好きだった彼女が変わってしまった……とションボリする男性もいるのだとか。
そこで今回は、男性がガッカリした「彼女の変化」について、ご紹介します。
ズボラ全開になった
付き合いが長くなると、ついズボラな一面を彼に見せることもあるでしょう。
たとえば、お風呂上りに服を着ずにウロウロしていたり、デートの日でもメイクをしなくなったり……。
いくら大好きな彼女とはいえ、こういった言動を見ると、ガッカリしちゃう男性も多いのだとか。
ほかにも付き合いたての頃の写真を見返したとき、いまの写真とのギャップにガッカリしちゃう男性もいるよう。
相手のタイプをきちんと理解し、素の自分を見せるところと、見せないところを工夫したほうがよさそうです。
愚痴が増えた
女性のなかには、不安や不満を人に話すことで、それらを解消しようと考える人もいます。
それに信頼している彼だからこそ、「悩み」という形で、結果的に愚痴をこぼす人もいますよね。
ただ不安や不満などの愚痴は、基本的にネガティブな言葉が並ぶもの。
ですから、せっかくのデートで毎回そういった話をされると、ついテンションが萎えちゃう男性もいるのです。
もちろん話を聞いてもらうのはよいですが、それで彼が不満を貯めてしまうなら考えもの。
彼の様子を見ながら、元気そうなときだけ愚痴る、など決めておくといいかもしれませんね。
感情の起伏が激しくなった
ちょっとしたことで、怒ったり泣き出したり、物に当たったりする女性っていますよね。
こういった女性を前にすると、どうしたらいいか頭を抱える男性もいるのだとか。
なかには、「できれば話し合いで解決したいけど、それを言い出せない……」と悩む男性もいるよう。
もし彼なりの問題解決方法があるなら、彼と一緒に考えてみるのもアリかもしれません。
関係を長続きさせるためには…
素を出せるのは2人の距離が縮まった証拠。
ただ「親しき中にも礼儀あり」ということわざのように、仲良しだからこそ、気遣いを忘れないようにしたいもの。
彼といい関係を保ち続けるためにも、今回ご紹介した内容をぜひ意識してみてください。
(コンテンツハートKIE/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
乳児検診当日…アポ無しで突撃してついてくる義母!?さらに、健診結果を見た“衝撃発言”に【バタン!】<義母の無茶への対処法>Grapps
-
育児に忙しい妻の目を盗んで浮気する夫。しかし妻が義母に報告すると…予想外の大事件に!?【パートナーとのバランス】愛カツ
-
“都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】愛カツ
-
妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】愛カツ
-
娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】愛カツ
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ