

嫉妬しちゃう?「男友達との距離感」に対する彼氏の本音
彼氏がいるときの男友達との距離感って、変わってきますよね。
男友達と仲良くすることで彼に嫉妬されたり、あらぬ浮気の疑いをかけられたりしても困ります。
そこで今回は、付き合っているときの「男友達との距離感」に対する彼氏の本音について解説していきます。
男友達とはどこまでOK?
男友達とのLINEは?これはOK。
LINEに関して、男性としてNGというのも器の小さい感じがしてダサイですから。
男友達とLINEくらいはしてるだろう!と普通は思ってますよ。
次に、男友達と複数人で遊ぶのは?これも、複数なら問題なくOK。
ただ、ちょっと条件をつけ加えるなら、事前に彼氏に言うこと。
そして、ちゃんとその日は家に帰ったら報告すれば完璧です。
男友達と2人で遊ぶのは?条件つきでギリギリOK。
その男友達の素性を、彼氏がちゃんと認識しているならいいのではないでしょうか。
男友達と複数人で旅行は?これも条件つきOKです。
学生時代からの繋がりで、昔から知ってる部活やサークルの仲間ならOK。
最近知り合ったような、恋に発展する可能性のあるグループは絶対NG。
これも、ちゃんと事前に彼氏に報告することを忘れないでください。
男友達の家に遊びに行くのは、複数で行くならOKですが、1人で行くのはNGです。
1人で行くのは、なにかしら危険を伴う可能性もありますしね。
逆に、彼氏が女友達の家に1人で遊びにいくことを想像したら嫌じゃありませんか?
外で会うのはいいけど、家のなかなどの密室はNGです。
最後に、彼氏に男友達を会わせるのは?これは彼氏のタイプによるかもしれません。
彼女からの口頭の説明だけで、その誠実さは伝わるので十分。
相手の素性がわかればOK
基本、彼氏が男友達の素性をわかっていれば大丈夫だと思います。
彼氏も男友達に一回でも会ったことあると安心します。
だから、彼氏にとっては素性がわからない男友達が一番心配だということです。
勝手に自分よりかっこいい男じゃないかと悪い方に考えてしまうこともありますからね。
あとは、男友達と会うときはちゃんと報告するなどのルールを作ること。知らないところでコソコソ会うのが一番嫌です。
ただ、これは一般的な彼氏。レアケースな嫉妬の塊のような彼氏だと、これまで話したルールなどを守っても全てNGだと思ってください。
そんな嫉妬の塊のような彼氏とつきあうことになったら、墓場まで持っていく覚悟で全て秘密した方が身のためかもしれません。
自分がされて嫌なことはしないのが大切
昔、親から「自分がされて嫌だと思うことは、人にやっちゃダメ」と言われた経験ありませんか?
それと同じで自分がされて嫌だなと思うことは、彼氏にするのもダメだということ。
男友達の存在は彼氏とは別ものだと思いますし、自分の心のバランスをとるためには必要な存在だったりします。
なので、「男友達と会うときは、事前にちゃんと言う」「必ず連絡がとれるようにする」など、彼氏を不安にさせないようなルールを作っておけば、なにも問題ないと思います。
(TETUYA/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】初対面の人との会話が上手な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
もう一度会いたい...男性が「別れて全力で後悔する瞬間」ハウコレ
-
王道ではないところに惹かれる♡男性が地味に「好感を持てる」女性の特徴ハウコレ
-
<他人の子を妊娠した妻>と離婚を決意!直後“小5の娘”に伝えるが「この日が来たのね」実は娘は…【周囲に嫌われる女性の特徴】愛カツ
-
【MBTI診断別】片思いがなかなか進展しないタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
新婚旅行が楽しみな妻を“罵る”夫!?「絶対後悔する」行きたくないワケを知り…妻「まさか…」【夫の不可解な行動への対処法】愛カツ
-
愛妻弁当を“年寄りの弁当”と笑う夫!?しかし「はぁ?」徐々に妻が鬼の形相になっていき…【夫の行動への対処法】愛カツ
-
結婚式当日…“妻のドレス”を見た途端『大変だ!』夫がパニック!?⇒しかし直後“明かされたワケ”に会場大爆笑!【夫とよりよい関係になるために】Grapps
-
新婚部下に嫉妬し…わざと『出張送り』にした女上司。しかし「ん?これって…」渡された航空券で“思わぬ事実”に気づき…【他人との良好関係の築き方】Grapps