

脈ありサインかも?男性が自慢話をしてくる理由4パターン
あなたの周りには、自慢話ばかりしてくる男性はいませんか?
聞いているとうんざりするかもしれませんが、もしかするとそれは彼からの脈ありサインかもしれません。
今回は、男性が自慢話をしてくる理由を4パターンご紹介いたします。
1:ほかの男とは違うと思われたいから
男性が自慢をしてくるのは、「ほかの男性とは違うと思われたい」という気持ちによるものである場合が多いようです。
つまり、「ほかの男性ではなく俺にしろよ」というメッセージが暗に示されているのかもしれません。
自分が優れているというアピールをするのは、目の前の相手によく思われたいからでしょう。
ほかの男性と比較するような自慢が多い場合は、あなたに注目してほしいからなのかもしれませんね。
2:信頼しているから
自慢をする人も、「この人なら聞いてくれそうだから」と、相手を選んで話している可能性があります。
誰にでも自慢をすると、煙たがられることもあるのをわかったうえでの行動でしょう。
自分が信頼を寄せる相手にしか自慢をしない男性もいるよう。
彼があなたに自慢ばかりしてくるのは、信頼している証拠なのかもしれません。
3:会話が楽しいから
つい自慢話をしてしまうという男性は、その相手との会話が楽しいからという人も。
会話が楽しいと、話す気がないことをポロっと口にしてしまうことがあるよう。
自慢を話すのは、あなたとの会話を楽しんでいるというサインかもしれませんね。
楽しそうに話を聞いてくれるのがうれしいのでしょう。
4:自信がないから
自慢話をしてくる人がみんな自信家なわけではないようです。
自信がないからこそ、自慢話をして見栄を張ったり、自分を大きく見せようとしたりするのだとか。
そんな男性は、自慢話をしてほめられ、認められることで自信をつけているのでしょう。
このタイプの男性は、安心感を得ると自慢が減ることもあるようですよ。
脈ありサインだと思って聞いてみよう
自慢ばかりの男性には、あまりいい印象を抱かない人も多いかもしれません。
しかしそれは彼らなりの脈ありサインである可能性もあるのです。
そんなサインを見落とさないようにしましょう。
(白藤 やよ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の星座でわかる!彼に意識してもらうために必要なコト<おひつじ座~おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋をするとガラッと変わる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】歳の差結婚になりやすい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
”分かりにくい攻め”に気づいて。男性が好きな人にこっそりやるアプローチハウコレ
-
嫁が目を離した隙に「うぎゃああ」娘が突然嘔吐。義母が食べさせていた【衝撃的な食べ物】とは…!?⇒悪気なく失われる人間関係Grapps
-
「毎月5万渡して」無断購入した”新居”の支払いを要求する夫。しかし、夫の【最低な裏切り】を知った妻は⇒浮気されたときの対処法Grapps
-
【浮気中の夫】は声をかけられるが「え…?誰?」だが直後“女性の自己紹介”に青ざめていき…⇒パートナーの問題行動への対処法愛カツ
-
つわり中の妻に「洗濯しろよ!」と怒鳴り散らす夫。しかし【バッ!】床に”放置された服”を見た妻が…⇒理解できない夫の行動Grapps
-
「仕事できねぇな!」予約ミスを責任転嫁する迷惑カップル。直後【スッ…】突然現れた“救世主”の行動で⇒印象を悪くする行動Grapps