

男性が付き合ってから彼女にがっかりしたこと4つ
男女2人が意気投合して、せっかく付き合い始めたのに、交際の過程で彼氏が彼女の言動にがっかりして別れてしまうケースは少なくありません。彼氏をがっかりさせる行為には、どんなものがあるのでしょうか?
リアクションが薄い
プレゼントをあげたり労りの言葉をかけたりした時に、リアクションが薄いと彼氏は著しくがっかりします。
付き合い始めるとラフな関係になることから、感謝の気持ちを十分に表す必要性も低くなると言えます。しかし、彼女に喜んでほしいという気持ちを込めた行為に対しては、きちんとしたリアクションが求められるでしょう。
少なくとも、ありがとうという言葉を返し、ラインでプレゼントを開封している画像をアップするなど、ちょっとした気遣いが欠かせません。
マナー違反の行為をする
デート中にゴミをポイ捨てしたり、舌打ちをしたりするなど、マナーを疑われるような行為を見ると、彼氏はゲンナリしてしまうでしょう。
特に、繁華街など人通りの多い場所でマナー違反の行為をする女性に対してドン引きする男性は多いです。日頃からマナーを意識した生活をしていないと、大事なデートの場面でも、つい粗雑な行動に出てしまいます。
ウソをつく
付き合っているうちに、彼女が当初言っていたことと矛盾することを言っていることに気付き、彼氏が「おや?」と首を傾げることがあります。それが意図的なウソだとわかった時に、彼氏はウンザリするでしょう。
彼氏を傷付けないための可愛いウソなら赦せますが、誤魔化しや裏切りの要素があると、小さなウソでも彼氏はたちまち幻滅してしまいます。
たとえその場が気まずくなっても、つまらないウソはつかない方が良いでしょう。その場しのぎのウソは、本人がウソをついたことを忘れてしまい、いずれバレてしまうものです。
他人の悪口を言う
付き合い始めて会話の機会が増えると、彼女の知り合いの話題に触れることも多くなるでしょう。その際に、他人の悪口を言う彼女にはがっかりするものです。
悪口を言わざるを得ない事情があるにしても、聞かされる方は決して愉快ではありません。ネガティブな話題に付き合っていると、気が重くなってしまいます。
悪口を言う彼女の人格自体に疑念を抱いてしまうこともあります。他人に対する少々の苦言は問題ないですが、彼氏の前で一方的に他人の悪口を言うのは止めましょう。
失望させるような行為をしていないかセルフチェック!
男性は、女性の行為にがっかりしても、ほとんどの場合、その場で注意しません。黙って見ているだけですが、心の中では「この女性と付き合っていて良いものか?」と悩んでいるかもしれませんよ。
本記事で挙げた項目に関して、男性のひんしゅくを買うような行為をしていないかセルフチェックすることが必要です。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
妻子が眠る自宅に…夫が浮気女を“連れて”帰宅!?しかし翌日「ごめん!」斜め上の謝罪に、妻「!?」【夫婦の信頼を回復するコツ】愛カツ
-
【孫の貯金箱】から“根こそぎ”金を盗む義母!?しかし“大嫌いな嫁”に説教されると…「あー」【義母と円滑な関係を築くコツ】愛カツ
-
高級レストランで店員を怒鳴りクレームをつける彼氏!?しかし〈ニヤッ〉彼の”裏の思惑“に彼女は…「ありえない!」【理解できない彼氏の心理】愛カツ
-
「男はそこ触られるとヤバいです。」男性に ”気軽にしてはいけないボディタッチ"3選ハウコレ
-
【誕生月別】意外と子供っぽい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なんか惹かれる…」男性が無意識に目で追ってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
気になる彼と動物園デート♡しかし…女性がドン引きし一瞬で冷めた、彼のキモすぎる告白方法とは…【彼氏の不可解な行動への対処法】愛カツ
-
彼の子を妊娠…“奥さんに勝ち”浮かれる女だが後日⇒待ち伏せしていた奥さんの本音に「え…」【他人を不快にさせる女性の特徴】愛カツ
-
「あー、相性悪いかもね。」男性が "正直微妙" と思うキスの特徴とはハウコレ