

彼は後ろ?前? エスカレーターの立ち位置で分かる彼氏の気持ち
男性の自分への気持ちはエスカレーターの立ち位置から見極めることができます。今回ご紹介するのは、エスカレーターの立ち位置で見えてくる男性の心理についてです。
彼女を守れる立ち位置
いくつか選択肢があるエスカレーターの立ち位置の中でも、比較的多くの男性が選択するのが、彼女のすぐ後ろです。後ろポジションは、予期せぬアクシデントが起きて倒れそうになった時にすぐに彼女を支えることができます。
エスカレーターで後ろに立つ男性は、エスカレータに限らず常に彼女を守ってあげたいという気持ちを抱いている可能性が高いです。ただし、これは上りのエスカレーターの話で、下りは逆になります。上りは後ろ、下りでは前に立つ場合は、彼女を守る意識が強いナイトタイプです。
常に自分が前
上り、下りに関係なくエスカレーターに乗る時は、常に自分が前に立つという男性も少なくありません。常に前に立ちたがる男性は、恋愛において自分が主導権を握りたいという気持ちを抱いています。
実際に口には出さなくても、自分が決めることに素直に従って付いてきてほしいと望んでいる可能性が高く、将来亭主関白になりやすいタイプです。
自分の意見を主張したり、相手の意見を否定すると、喧嘩になってしまうこともあるので気を付けなくてはいけません。
先に彼女を乗せる
自分より先に彼女をエスカレーターに乗せて、上り下り問わず自分が後ろに立つ男性もいます。一見すると女性ファーストで優しい性格にも感じられますが、この行動は消極的な性格によるものです。
自分が先頭に立って物事を進めることが苦手で、恋愛においても女性に任せて後から付いていきたいという気持ちを抱いています。
性格が優しいので言い争いなど喧嘩になることは殆どありませんが、自分からは何も言わないので男性に任せたいタイプの女性は物足りなさを感じることもあります。
隣同士で立ちたがる
エスカレーターに乗った時に前後ではなく横に立ちたがる男性もいます。これは、恋愛において平等な付き合いを望むという心理からくる行動です。
何をするにもお互いに意見を出し合って納得した上で決めてくれるので、マウントを取られることもなく安心して付き合えます。
ただし、エスカレーターで横並びになると後ろの人に迷惑を掛けることもあるので周囲への配慮が必要です。
立ち位置で分かる彼氏の気持ち
エスカレーターは男性が心の中で相手の女性に対して抱いている感情がそのまま表れやすい場所です。自分への気持ちを口にせず、質問をしてもはぐらかすタイプの男性の気持ちを知るための有効な手段となります。
相手の気持ちを知りたい時は、エレベーターを使わずにあえてエスカレーターを選択するのも一つの手です。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】誘われるのを待っている男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】好きな人の前でもおしゃべりな男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】圧倒的に優しいんです。「彼女に尽くしまくる男性」<第1位~第3位>ハウコレ
-
夫を略奪できたと”思い込み”笑みを浮かべる女。だが直後「んなわけねぇだろ」夫の”豹変”に「えっ」【嫌われがちな女性の特徴】愛カツ
-
「はぁ…この子もういいわ」男性が激冷めする瞬間Grapps
-
【星座x血液型別】「面倒だなー」LINEでのやりとりが苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】「面倒だなー」LINEでのやりとりが苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
”息子と自分の分“しか注文しない義母!?さらに、続く《マザコン行動》の連発に…「そこまでする!?」【マザコンな彼への対処法】愛カツ
-
「本気で好きな子にだけ」男性が見せる特別な行動愛カツ