

誠実そうでも油断はNG!じつは「浮気をしやすい」男性の特徴3つ
浮気なんてしそうにない、女性から見たら誠実な男性でも、じつは浮気をしがちなこともあるんです。
オセロの表と裏のように、女性にとってよく見える性質は、他の女性からもよく見えたり、または利用しやすいと思われてしまったりするので、注意が必要です。
そこで今回は、一見誠実そうに見えても、じつは「浮気の注意が必要かもしれない男性」の意外な特徴を紹介していきます。
頻繁に連絡をくれる
まめな連絡ができる男性は、もともと律儀な性格であることが多いです。
でも、その律儀な性格はじつは恋人へ「だけ」でなく、他の人にも「同様」なのかもしれません。
律儀な性格の人は、「誰からもよく見られたい」という心理が強い傾向にあり、男女分けへだてなく気にかけたり、助けてあげたりするもの。
男性にその気はなくても、女性側が好意だと勘違いしてしまうことはよくあることです。
女性の方から、積極的なアプローチで攻めてくるかも。
男性が「なんか最近、後輩の女の子がさ……」なんて話し出したら、警戒しましょう。
こういったタイプの男性は、何人もの女性にLINEや電話でやり取りできる器用さを兼ね備えているものです。
あまりにも律儀な男性に対してはその律儀さが、他の女性にも向いていないか疑うことも必要かもしれませんね。
真面目な性格である
真面目=浮気しないと思いがちですが、ここにも落とし穴があります。
たとえば、上司からのキャバクラや風俗の誘いにまじめに従うかもしれず、「こうした上司との付き合いも仕事の一貫!」と割り切れてしまうかもしれません。
また、真面目な男性だからこそ、誘惑のターゲットになりやすいこともあります。
女性のちょっとした嘘や演技などを見抜けず、酔っ払ったふりをした女性の介抱をしていたら、ついつい女性の家で一夜を過ごしてしまった……なんてことも考えられます。
「根っからの真面目タイプだから、浮気の心配はいらない」という先入観は持たず、真面目だからこそ周りに振り回されないようにと、注意して観察しておきましょう。
とにかく優しい
「優しい男性が女性を傷つけるような浮気をするわけがない」というのは正しく聞こえますが、「優しい人は、皆に優しい」というのも正論です。
優しい人の心理には、「誰も傷つけたくない」という気持ちがあります。
そんな男性は、学校や会社などで「優しい○○さん」で有名かもしれません。
誰か困っている人がいると、放っておけない優しさは、ときと場合によっては十分に浮気につながる可能性があります。
優しい人は周りからの評判がよいので、密かに狙っている女性もいるかも……。
そんな優しい男性だからこそ、女性に告白されたらその女性を傷つけないようにそんなに罪悪感なく浮気をしてしまうかもしれません。
優しさ故、女性の誘いを断れなかったり、情にほだされやすかったりしてしまうのですね。
「断る勇気のない人」、「八方美人」という解釈のできる「優しさ」もあります。
大切な人1人を大切にする優しさを持っている男性を見つけたいですね。
相手をしっかりと見ること
絶対に浮気をしないと断言できる人なんてこの世にいません。
どんなに誠実な人でも、その誠実さが浮気心にひっくり返らないとも限らないからです。
どんなときでもパートナーのから目を離さずに、愛情を注ぐことが、浮気の防止・早期発見につながるでしょう。
(森山まなみ/ライター)
(恋愛メディア・愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「あなたのせいよ」ガス代が2倍になったのを嫁のせいにする義母!?しかし話を聞いた夫が…「あ、実は…」【義両親への対処】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「距離感が変わった気がする」男性が本気になるボディタッチのタイミングハウコレ
-
「人のもの大好き♡」既婚者を”次々と”奪う後輩女!?だが直後【バァン】温厚な上司が激怒すると…「えっ」【問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「キス=愛情表現?」彼が本命にだけ見せるキスの仕方ハウコレ
-
金持ち妻を恨み…『10万強制支払い』させ豪遊するママ友。だが数日後⇒思わぬ形での【反撃】に青ざめていき【円滑な人間関係を維持するために】Grapps