

一生幸せになれないかも?ダメ男に引っかかりやすい女性の特徴
「付き合う男はいつもダメ男ばかり……」と感じている方はいませんか?
もしかしたらそれ、あなたに原因があるのかもしれません。
今回は、ダメ男に引っかかりやすい女性の特徴を4つご紹介します。
心当たりのある方はぜひチェックしてみてくださいね。
1.冷静になれない
好きな男性ができると、自分の感情のままに突き進みがちな女性は危険かもしれません。
冷静な判断ができない状態なので、周りのアドバイスや意見に耳を傾けられなくなることも。
誰しも好きな人ができたら、多少は舞い上がるものです。
しかし、冷静な判断ができないと、後々後悔する結果につながる可能性があります。
暴走しやすいという方は、改めて意識するようにしましょう。
2.「今はダメでも変わるはず」と考えている
彼にひどい扱いを受けたり、常識的に考えて「ありえない」と思われる言動を見たりしたときに、どう感じることが多いですか?
「きっと変わってくれるはず」や「私なら彼を変えられる」と思う女性は、ダメ男を寄せ付けやすい傾向があります。
人間、そう簡単には変われないものです。
まして他人を変えるのはなかなか難しいこと。
彼に「変わってくれる」と淡い期待を抱くのは、危険な場合が多いかもしれません。
3.自分の意見がない・言えない
男性に自分の意見を言えないと、男性から「なんでも思い通りになる」と思われやすいかもしれません。
言えないだけならまだしも、「自分の意見がない」場合はかなり危険な状態でしょう。
とくに、いやなことはきちんと「いやだ」と言えないと、自分を苦しめることになります。
普段から自分の考えや意見を持つように意識し、少しずつ伝えてみてはいかがでしょうか。
4.尽くすタイプ
人の面倒を見るのが好きだったり、尽くしすぎたりするタイプの女性は、ダメ男を寄せ付けやすいかもしれません。
好きな男性に思いやりを持ち、優しく接することができるのはいいことです。
しかし、それがいきすぎると、男性に「なんでもやってくれる」「つまらない」などと思われてしまう原因にも。
好きな人に尽くしがちかもと思う人は、その気持ちを抑えてみましょう。
尽くさなければ愛してくれない男性は、ダメ男である可能性が高いといえます。
ダメ男からは離れよう
「好きになったり付き合ったりした男がたまたまダメ男」なのではなく、女性側が寄せ付けている可能性もあるのです。
相手を気遣い、思いやることは大切ですが、その結果あなたが苦しんでいては意味がありません。
一緒に幸せになれるような相手を見つけましょう。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】愛カツ
-
夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】愛カツ
-
嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】愛カツ
-
緊急入院した妊婦の妻より後輩女を選ぶ夫!?妻が退院後、自宅での理解不能な行動に…妻「どういうこと!?」【夫の浮気を見抜くコツ】愛カツ
-
嫁の”両親に叱られても”家事育児を放棄する夫!?だが直後「あなた…」予想外の訪問者に夫は青ざめると…【夫婦関係を良好に保つには】愛カツ
-
普段の扱いから”お年玉の金額“にまで孫差別をする義母!?しかし「母さん…」夫が親戚たちの前で問い詰めると…【義母の干渉への対策】愛カツ
-
マジで無理!男性がどんなに好きな人でも嫌になってしまうボディタッチハウコレ
-
【誕生月別】ちょっと危険信号?「異性に高圧的になりがちな男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】繊細で傷つきやすいんです!「お豆腐メンタル」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ