10の質問|普段の行動を確認してみて!彼氏のゾッコン度診断

10の質問|普段の行動を確認してみて!彼氏のゾッコン度診断

2021.10.09 19:30
提供:カナウ

私の彼氏は、私のこと本当に好きなのかな……なんて不安になることありませんか?でも、相手に直接聞くのも恥ずかしいですよね。そこで今回は、10の質問にYesかNoで答えていくだけで彼の深層心理を読み解き「彼氏のあなたへのゾッコン度」を診断します。さっそく10個の質問で診断してみましょう。彼が普段とる行動を思い出して質問にYesかNoで答えてください。

カナウ

10の質問

質問1:デートの時は必ず手を繋いで歩く。
質問2:彼は自分自身のことを頻繁に話してくれる。
質問3:一週間に一度は「可愛い」or「好きだよ」と言ってくれる。
質問4:自分が話したことを覚えていてくれる。
質問5:積極的に一緒に写真を撮ってくれる。
質問6:喧嘩になることはほとんどなく年に3回以下である。
質問7:他の人といるよりも自分といるときのほうが楽しそう。
質問8:記念日や誕生日を積極的に祝ってくれる。
質問9:自分の好きな物や好きな食べ物を覚えていてくれる。
質問10:休みの日の予定は二人とも把握していることがほとんど。
結果を見てみましょう。

Yesの数が0~2の人は?「彼氏のゾッコン度30%」

彼氏のゾッコン度は、30%と少し低めです。
あなたと彼はまだお互い距離がある状態かもしれません。
女性とお付き合いするのが初めての男性や、経験が少ない男性は付き合っている女性と距離を取りがちになります。
どうやって相手の女性と距離を縮めたらいいのかわからないのです。
そんな時は、女性のほうから「これしてくれると嬉しいな」とお願いしてみると距離が縮まりますよ。

Yesの数が3~5の人は?「彼氏のゾッコン度50%」

彼氏のゾッコンは50%で、彼はあなたのことをとても大切に思っているでしょう。
しかし、彼女との価値観の違いや性格の違いなどに少し困惑している部分もあると思います。
彼があなたを思っているように、あなたも同じくらい彼のことを思ってあげましょう。
そうするともっと愛情が深まっていくはずです。

Yesの数が6~8の人は?「彼氏のゾッコン度80%」

彼はあなたにかなりゾッコンです。
彼はあなたと一緒にいることをとても幸せに感じているでしょう。
浮気もしないとても良い彼氏だと思います。彼を逃さないようにしてくださいね。

Yesの数が9~10の人は?「彼氏のゾッコン度100%」

彼のゾッコン度は100%だったあなた。彼氏からの大きな愛情が嬉しい反面、大きすぎる愛情がちょっと面倒くさい……と思うことはありませんか?
ゾッコン度が高いほど、メンヘラ気味で彼女を束縛してしまう男性であることが多いのです。

おわりに

いかがでしたか?
10の質問から4つの度合いに分けてみました。当てはまっていましたでしょうか?
彼には自分のことを好きでいてほしいと思うのが女心ですが、束縛メンヘラ男につかまるのも嫌ですよね。
意外と彼女にゾッコンの男性より、ちょっとサバサバしているくらいの男性のほうが長くお付き合いできるのかもしれませんよ。
(澪/ライター)
Photo by Jonathan Borba

関連リンク

関連記事

  1. これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    Googirl
  2. 男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    Googirl
  3. 正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    Grapps
  4. 別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    Grapps
  5. 絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    MOREDOOR
  6. 実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    fumumu
  2. 直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    michill (ミチル)
  3. 「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    Grapps
  4. 息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    Grapps
  5. 【義母の”溺愛行動”】にママ友もうんざり!?義母が買い与えた“子ども用ブランド品”を見て…⇒実は嫌がられてるかも…?「人から距離を置かれる行為」
    【義母の”溺愛行動”】にママ友もうんざり!?義母が買い与えた“子ども用ブランド品”を見て…⇒実は嫌がられてるかも…?「人から距離を置かれる行為」
    愛カツ
  6. 「忘れられない…」彼が元カノを思い出す瞬間3選
    「忘れられない…」彼が元カノを思い出す瞬間3選
    愛カツ
  7. 結婚式当日、“新婦の浮気”が発覚!?後日、参列した女性は新郎から“新たな事実”を聞かされ…⇒浮気に走りやすい女性の特徴
    結婚式当日、“新婦の浮気”が発覚!?後日、参列した女性は新郎から“新たな事実”を聞かされ…⇒浮気に走りやすい女性の特徴
    愛カツ
  8. 逆転のチャンス!?「脈なし」から彼を振り向かせる方法
    逆転のチャンス!?「脈なし」から彼を振り向かせる方法
    愛カツ
  9. 【ワンマンな夫に復讐決行】妻をこき使ってきた夫。我慢の限界に達した妻『ついにこのときが…!』⇒結婚を後悔する男性の特徴
    【ワンマンな夫に復讐決行】妻をこき使ってきた夫。我慢の限界に達した妻『ついにこのときが…!』⇒結婚を後悔する男性の特徴
    Grapps

あなたにおすすめの記事