

この恋終わらせたくない!好きな男性の前でやってはいけない5つの行動
好きな男性と良い関係になっても、最終的に嫌がられて距離を置かれてしまった経験もあるかもしれません。
順調だと思っていても、知らず知らずのうちに相手を疲れさせてしまっていたのでしょう……。
長く続く関係に発展させるためには、どのようなことに気をつければいいのでしょうか?
そこで今回は、好きな男性の前でやってはいけない5つの行動についてご紹介していきます。
他の男性の話ばかり…
目の前に好きな人がいるのに、その人が話す内容が他の女性のことばかりで「なんだかつまらない……」と感じてしまうことがあるかもしれません。
同じように男性も、好きな女性から他の男性の話題ばかり出てくると、「俺じゃなくてもいいんじゃないか」と思ってしまうでしょう。
気になる相手と関係を発展させていくためには、「あなたは私にとって大切な存在なんです」ということを伝えていくことが重要です。
携帯ばかり見てしまう
2人で話しているときに携帯などを見ることに集中してしまい、相手の話を片手間で聞いてしまうというのも、控えたほうがいい行動の1つ。
2人で話しているときに相手が携帯をいじっているのを見ると、「あ~この人、全然話聞いてくれてないな~」と思ってしまうもの。
さらには自分をないがしろにされていると感じてしまい、落ち込んでしまうかも……。
気になる男性と2人でいるときは、緊急の連絡以外は極力携帯を見ないよう心掛けると良いでしょう。
愚痴やダメ出しばかりする
たまに愚痴っぽくなったり誰かの文句を言ってしまうことも、時にはあるかもしれません。
しかし、いつも会うたびに愚痴ばかり言っていると、「この子はいつも人の愚痴ばかり言ってるな」と思われてしまい、無意識に彼から距離を置かれてしまうことも……。
また、相手を思うあまり「あれはダメ。これもダメ」と細かい指摘をしてしまうこともあるでしょう。
ですがその行為も、親に小言を言われている気分になり、一緒にいたくなくなる男性も多いそう。
相手を思う気持ちを大切にしながら、適度な距離を保って接するのが重要です。
食事のマナーにも注意
食事をしているとき、相手は意外と食事のマナーを見ている可能性があります。
そのマナーが悪いと、一見楽しそうに食事をしていても内心で「嫌だな……」と思われてしまう可能性も。
食事の時のマナーや癖は、なかなか指摘されづらく自分では気付けないことが多いもの。
日頃から食事のマナーについて、意識する習慣をつけておくと良いでしょう。
ごちそうされてもお礼をしない
男性のほうは「ここは俺が出さないとカッコ悪い」と無理して頑張っているところもあります。
ですが中には、男性が食事代等を出すのは当たり前だと思い、あまりお礼をしないという人もいるかもしれません。
相手の気配りを当たり前のものだとは思わずに、心を込めて「ありがとう」と伝えることもまた大事です。
今の関係を長く続けるために!
好きな人から好意を寄せられ、末永く付き合っていくためには、おたがいを尊重しあうことがとても大切になります。
今回ご紹介した「やってはいけないこと」に注意しながら、より良い関係を築いていきましょう。
(阿部田美帆/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ