気をつけて! 隠れモラハラ・束縛男性との恋の顛末
あれは人生の中でどん底だった時……。
今から5年以上前、まだ私が恋愛の右も左もよく分からなかったくらいの時に出会ったのが、見た目は平凡で可もなく不可もなくの地味系男子。私は恋人に顔面偏差値や高いスペックを求めるようなタイプではなかったので、その方と順調にお付き合いを始めました。その選択が私に「イタい恋」をさせてしまうことになるとは当時予想もせずに……。
初めは優しく、職場近くまで送り迎えをしてくれるなど、細かな気が利く好青年という印象でした。
しかし、私が職場の方たちとご飯に行った日のこと。みんなで和気あいあいとした様子をSNSにあげた私が、「今○○(職場)の人たちとご飯食べて帰るところなんだけど、迎えに来れたりする?」と彼にLINEを送ると、
「は?」
とだけ返信が。
今までこんなに冷たい態度の彼は見たことがなかったので一瞬頭が真っ白になりましたが、一度冷静になり、「何かあったの?」と尋ねてみました。すると……。
「お前、男と飯行っただろ」
え? 再び頭が真っ白になりました。男と2人きりだと勘違いしたのかな? とも思いましたが、SNSにはちゃんと全員の写真をあげたのに……とその時は本当に意味が分からなくなりました。
話を聞いた結果、最終的に言われた言葉は「1人でも男がいる場に行くなら別れる」でした。
そうです。彼は隠れモラハラ男子だったのです。
でも、その時の私は「いちいち避けられるわけないでしょ! だったら別れるわ!!」ではなく、「まあ根は良い人だし、私が少し我慢すれば良いだけの話か」と思ってしまったのです。
■「まあ良いか」で流した違和感。しかしそれがエスカレートしていき……
しかし、その日からは彼の本性がだんだんと浮き彫りになり、「今○○さんと○○にいる」と一回一回連絡するのが必須になったり、彼がNGを出した誘いは全て断ったりと、彼中心の生活が始まりました。
そして私がオシャレだなと思った服を試しに買い、彼とのデートにウキウキで向かった日のこと。
彼が私に言ったのは、
「お前は地味に生きてるのがお似合いなんだから、人前で目立つような服を着るな」
という台詞でした。
それ以来その服は一度も着ませんでした。そして「私はキラキラした女の子のキャラじゃない」と思い込み、自分で自分を暗く地味にしていく方向に……。
彼中心の生活では何が正解かも分からず、客観的な見方もどんどん鈍くなっていきました。だからこそ周りの「別れた方が良いんじゃない?」という意見も無視し、彼だけを信じてしまったのです。
当時の私は自分がイタい恋をするイタい女だなんて1ミリも思っていませんでした。しかし、周りを見られず何の取り柄もないモラハラ男にすがりつく女はイタい以外の何者でもありません。
■決定打は浮気。彼のスマホを見ると……
極めつきは「浮気」でした。
特にイケメンでもない平凡な男性が浮気なんてするわけがない、というかできるわけがないと考える人もいるかもしれませんが、ほとんどの人間は顔、スペック含め総合点が大体同じ人間と恋愛をするもので、どんな人でも総合点が同じくらいの人間となら浮気できるのがこの世というものです。
彼はかつて職場が同じだったという女性と浮気していました。悪いこととは分かりながらも彼のスマホをこっそり開き、その女とのやり取りを盗み見ると……。
「彼女が重いんだよね〜」という彼氏のメッセージに対して「そんなのもう別れちゃえば〜?」という女の返信と共に、定期的に繰り広げられる通話。
束縛してきたのは彼の方なのに、「重い女」と言われている絶望感。そして「こんな人間に時間を割いてしまった」後悔がドッと押し寄せて来ました。
誰と遊びたいか決めるのも私で、キラキラ女子になるかどうかも私が決めて良かった。誰の指図も受ける必要なんてなかったと、遅ればせながらその時目を覚ますことができました。
■イタい恋から得た教訓「客観視を忘れてはいけない」
「顔が良いから付き合う」「収入が良いから付き合う」と言った理由の方がキッパリ別れられたり、ケジメがつけやすくなったりします。それは、好きな理由に「○○だから」と完結に言えることで、別れる理由にも明確さを見出すことができるからです。
しかし、この恋愛のような「何となく中身を好きになった」場合は終着点がなかなかありません。一番目に見えない「中身」のみを付き合う理由にしてしまうことで、去り際を掴めなくなるのです。
これが、私がモラハラ男と別れるタイミングを見失ってしまった一つの原因でもあります。
そしてもう一つの原因は、愛情の起伏が激しかったことにあります。彼はある日は優しく、ある日は冷たく、特に理由もないのに私に態度を変える人でした。例えば、1カ月以上急に冷たくされたら「もう別れようかな」という気持ちにもなるものですが、冷たくされて不安になっていた矢先に優しくされてしまうと余計に好きになってしまうという「飴と鞭」的な心情になります。
そして、彼からの愛情の起伏に合わせて自分の精神も不安定な状態になり、それが依存へと繋がって最終的に離れられない状態になってしまうのです。
この男性と付き合っている時は我慢の連続で、それが我慢ということもストレスになっているということにも気づかずに突っ走っていました。しかし、いつしか心身共に限界が来て、自分から別れを告げることになります。
最後は意外とあっさりでした。「もう別れよう」とLINEで一言だけ送ると、「お前は一生幸せになれない」とだけ返ってきて、私のイタい恋は終わりを告げました。それ以来、誰と付き合ってどんなに幸せな思いをしても、具合が悪い日の夜は私の耳元であの男が「お前は一生幸せになれない」と囁いてくる夢を見ます。
はい。あっさり……とは言ったものの、全くあっさりした別れではありませんでした。ほぼホラーです。
みなさんはどうかイタい恋愛をしないように、どんなに浮かれている時もどんなに病んでいる時も「客観視」を忘れないでくださいね。
みなさんが一生幸せになれる恋愛ができることを心から願っております。
(文・羅生門の老婆、イラスト・菜々子)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座別】2月前半、恋愛運が絶好調な女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
破局の原因は大体コレ。男性がどうしても理解できない彼女の行動3選ハウコレ
-
恥ずかしくて言えないだけ。実は内心バカ喜んでる、男性の「嬉しいサイン」ハウコレ
-
「慰謝料500万でいい?」妻を嘲笑う浮気相手。しかし数年後、妻子の前には【激変した浮気相手】が…⇒夫の浮気への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「この子と付き合いたい!!」男性が直感で惚れる性格タイプ<第4位〜第6位>ハウコレ
-
結婚式で…”バラの花束サプライズ”に感激する新婦。しかし、空気の読めないプランナーの【行動】を受け⇒心が離れているサインGrapps
-
出産直後「かわいくない」義母が孫の顔に文句!?しかし次の瞬間「え…」見かねた夫が割り込むと…→義母からの非難への対処法愛カツ
-
「俺に払わせて」彼がスマートに会計!しかし次の瞬間、彼が取り出した【カード】に…「えっ…?」→注意すべき恋人の問題行動愛カツ
-
惹かれるのには理由があるっ!男性が「この人となら…」となる女性の特徴Grapps