振られてからの逆転!失恋後でも両思いになる方法

振られてからの逆転!失恋後でも両思いになる方法

2021.09.30 18:00
提供:Grapps

振られてからの逆転!失恋後でも両思いになる方法

失恋をしてしまったときは、目の前が真っ暗になってしまいますよね。しかし、実は振られた後こそ相手から意識されやすい存在になることを知っていますか?

いっときは「失恋」というツライ状況を受け入れなくてはいけませんが、その後の対応次第で彼がこちらに振り向かせることは可能なのです。今回はそんな、失恋を大逆転させる方法を紹介していきます。

1. 失恋直後は一旦引く

失恋したときは、その悲しみを相手にぶつけてしまいそうになったり、諦めきれずに再度アピールをしてしまいそうになったりしますよね。しかし、彼を諦めない気持ちを強く持っているのであれば、一度は引く姿勢を見せる必要があります。特に振った側である彼は、相手が自分を好きだと知って意識し始めるため、相手の行動や言動に目がいきやすくなります。


男性は狩猟本能で、逃げていく相手は追いかけたくなるもの。追いかけられていると思った相手が追いかけてこなくなった直後は、今度は自分が無意識に相手を追いかけてしまいます。彼の意識を引いてからが勝負なので、まずはきっかけを作ってくださいね。

2. その間に自分磨きを

失恋した彼から引いている最中は、自分磨きに集中しましょう。好きな彼をまだ諦められない気持ちがあると、どうしても彼の行動が気になってしまったり、焦ってアピールしたくなってしまうので、その衝動を抑えるためにも、やるべきタスクを作ってしまうのです。


自分が振った相手が、より魅力的になって目の前に現れれば「振らなければ良かった」と後悔が頭をよぎる可能性は高くなります。また一度好意を向けられた相手には、男性も自分からアピールをしやすくなるので、男性から積極的な行動に出ることもあるでしょう。

3. 冷却期間中は前向きに過ごす

失恋を大逆転させるには何よりも一度引く姿勢を見せることが大切です。

失恋直後こそ前向きに生活を送るようにしましょう。SNSで友達と遊んでいる笑顔の写真を載せたり、資格取得のために勉強を頑張ったりと、自分が彼以外のことでポジティブに生活していることを周囲からわかるようにします。


男性は女性を振った直後は相手を気にしてしまうので、このタイミングこそ魅力的な女性であることをアピールするチャンスなのです。このアピールがうまくいけば、彼の方から連絡が入るようになるでしょう。

関連リンク

関連記事

  1. 徐々に近づく!憧れのあの人の彼女になる方法って?
    徐々に近づく!憧れのあの人の彼女になる方法って?
    愛カツ
  2. 男性を本気にさせたいなら!彼への本気は隠しておいた方がいい理由
    男性を本気にさせたいなら!彼への本気は隠しておいた方がいい理由
    Grapps
  3. ダメ押しの一手!「片想いを終わらせる」アプローチ4つ
    ダメ押しの一手!「片想いを終わらせる」アプローチ4つ
    Grapps
  4. 「本気でロックオン」した女性にしかしないアプローチ3つ
    「本気でロックオン」した女性にしかしないアプローチ3つ
    Grapps
  5. 【恋の7秒ルール】って?男性が「恋」に落ちる秘密の法則
    【恋の7秒ルール】って?男性が「恋」に落ちる秘密の法則
    Grapps
  6. どんどん好きになっちゃう…♡ 気になる彼を確実に落とす方法
    どんどん好きになっちゃう…♡ 気になる彼を確実に落とす方法
    fashion trend news

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<最下位〜第10位>
    【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<最下位〜第10位>
    ハウコレ
  2. 「結婚した後に後悔しないために…」結婚する前に整えた方が良い環境とは
    「結婚した後に後悔しないために…」結婚する前に整えた方が良い環境とは
    ハウコレ
  3. 【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第4位~第6位>
    ハウコレ
  4. 【星座別】4月下旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】4月下旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  5. 嫁を人数から“省いて”ケーキを買わせる義母!?「え…私の分は…」確認すると、隣にいた夫が笑いだし…【周囲に避けられる人の特徴】
    嫁を人数から“省いて”ケーキを買わせる義母!?「え…私の分は…」確認すると、隣にいた夫が笑いだし…【周囲に避けられる人の特徴】
    愛カツ
  6. 同居嫁の部屋を『物置』にし”よそ者”扱いする義母。お風呂へ入ろうとした瞬間⇒義母の”異様な行動”にゾッ…【義実家での立ち回り方】
    同居嫁の部屋を『物置』にし”よそ者”扱いする義母。お風呂へ入ろうとした瞬間⇒義母の”異様な行動”にゾッ…【義実家での立ち回り方】
    Grapps
  7. 嫉妬心で…嫁を緊急搬送まで陥れた義母。しかし「説明しろ」愛する息子から“怒りの鉄槌”に触れ、一気に豹変!?【義母からの贈り物への対処法】
    嫉妬心で…嫁を緊急搬送まで陥れた義母。しかし「説明しろ」愛する息子から“怒りの鉄槌”に触れ、一気に豹変!?【義母からの贈り物への対処法】
    Grapps
  8. 妻が逃げても“家政婦扱い”をやめないモラ夫。だが直後【思わぬ人物】が登場し…冷や汗!?【夫婦関係を良好に保つコツ】
    妻が逃げても“家政婦扱い”をやめないモラ夫。だが直後【思わぬ人物】が登場し…冷や汗!?【夫婦関係を良好に保つコツ】
    愛カツ
  9. 「今は”アレ”だけど(笑)」浮気女の前で妻を”貶す”夫。しかし直後『フッ』と余裕の笑みを浮かべたのは…⇒【夫の裏切りに気付いたら…】
    「今は”アレ”だけど(笑)」浮気女の前で妻を”貶す”夫。しかし直後『フッ』と余裕の笑みを浮かべたのは…⇒【夫の裏切りに気付いたら…】
    Grapps

あなたにおすすめの記事