恋愛・婚活に勝つための情報サイト・恋愛相談掲示板【愛カツ】

【離婚経験者は語る】すぐに破局するLINEの特徴とは

2021.09.19 19:00
提供:愛カツ

もはや私の生活には欠かせなくなっているLINEですが、使い方を誤ると、破局の原因になるかもしれません。

今回は、離婚経験者だからわかる「すぐに破局するLINE」の特徴をご紹介します。

どんなLINEが危ないのか、チェックしてみてくださいね。

【離婚経験者は語る】すぐに破局するLINEの特徴とは

不満を溜めて長文で伝える

「いつも言えない不満をLINEで伝えようとすると、かなりの長文になりました。何度かそれを送っちゃいましたし、相手からもきましたね。

LINEは消せても実際なかなか消さないので、結局後になってもそのときのLINEを見て気分が悪くなることに…」(30歳女性/パート)

LINEは口で言うのとは違って、いい意味でも悪い意味でも文章として残ってしまいます。

不満をつづったLINEを改めて読み返してしまうと「あのときもそうだった」という気持ちになってしまいますね。

不満は言いにくく、自分のなかでためがちになりますが、やはり小出しにして相手に伝えるようにした方がいいかもしれません。

大事なことをLINEで伝える

「直接言ったらケンカになりそうなことは、家にいてもLINEで伝えてました。結果、険悪なLINEになってしまったり、顔を合わせてよりなにも言えなくなってしまいました」(27歳/アパレル)

すれ違いの生活で仕方ないならともかく、同じ屋根の下にいるのなら直接話した方がいいような気がします……。

これはお互いに「家にいるんだから直接言ってよ」という気持ちになりそうです。

それに大事なことなら、やはりきちんと話し合う必要がありますよね。

LINEは気軽に相手にメッセージを送ることができる便利なツールですが、大事な話をするときにはあえて気軽に話題にはせず、あくまでもコミュニケーションを助けるのためのツールとして使うように工夫しましょう。

都合が悪いLINEは無視する

都合が悪いLINEは無視する

「答えたくないようなお願いなどには一切返信せず、都合が悪い話は無視していました。結果、こちらのお願いも無視され噛み合わなくなり、連絡手段としてLINEを使わないし「旦那はアテにならないから頼まない」というスタンスになりました。

結局頼れない旦那の存在意義がわからなくなり、離婚しました」(29歳女性/公務員)

相手のお願いをすべて聞く必要はありませんが、無理なら無理、ときちんとその内容に対して返事をした方がいいでしょう。

「LINEしてもムダ」という風になってしまうと、相手に伝えることへの諦めが生まれてしまい、話し合いをするのも難しくなってしまいます。

LINE以外のコミュニケーションを大切に

破局しがちなLINEはどれも自分本位な内容であったり、コミュニケーションの方法を間違えて知った際に、起きてしまうものだということがわかりました。

LINEはコミュニケーションを助けるためのツールなので、一方的に送ってしまわないよう、思いやりを持つことが大事でしょう。

言葉で言えないことをLINEで送ってしまいがちですが、言いにくいことこそ、LINEではなく直接話すようにした方がいいのかもしれませんね。

コミュニケーションをとりながらもケンカをしつつ、仲は深まっていくもの。

LINEをうまく活用しつつ、顔を合わせた直接のコミュニケーションも大切にしてくださいね!

(コンテンツハートKIE/ライター)

(愛カツ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 好き。「初デートで行きたい場所」に答えると男性が喜ぶLINE
    好き。「初デートで行きたい場所」に答えると男性が喜ぶLINE
    マイナビウーマン
  2. 【LINE】男性がジェネレーションギャップを感じる瞬間
    【LINE】男性がジェネレーションギャップを感じる瞬間
    愛カツ
  3. なんで? いい感じなのに告白してこない男性心理と告白させるLINEテク
    なんで? いい感じなのに告白してこない男性心理と告白させるLINEテク
    マイナビウーマン
  4. 別れたくない…!冷めきった【彼の恋心を呼びもどす】方法4つ
    別れたくない…!冷めきった【彼の恋心を呼びもどす】方法4つ
    愛カツ
  5. 上手に「好意を匂わせる」には?効果的なLINEテクニック
    上手に「好意を匂わせる」には?効果的なLINEテクニック
    愛カツ
  6. 浮気されたけど好き! 苦しい恋愛に終止符を打つ方法♡
    浮気されたけど好き! 苦しい恋愛に終止符を打つ方法♡
    fashion trend news

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「使えない嫁」日常的に妻を罵るモラ夫。しかし『実は…見ちゃった』友人の告白で、事態は一変!?⇒【夫とのすれ違いを防ぐポイント】
    「使えない嫁」日常的に妻を罵るモラ夫。しかし『実は…見ちゃった』友人の告白で、事態は一変!?⇒【夫とのすれ違いを防ぐポイント】
    Grapps
  2. 結婚目前で“異性を翻弄する男”にまさかの沼落ち!?しかし、狂った歯車は止まらず…『もう限界』⇒【恐ろしい浮気の代償】
    結婚目前で“異性を翻弄する男”にまさかの沼落ち!?しかし、狂った歯車は止まらず…『もう限界』⇒【恐ろしい浮気の代償】
    Grapps
  3. 高熱のため子どもの面倒を“夫にお願い”すると…次の瞬間【ひらっ】突然挙手した夫が『まさかの発言』を…!?⇒【自称イクメン夫への対処法】
    高熱のため子どもの面倒を“夫にお願い”すると…次の瞬間【ひらっ】突然挙手した夫が『まさかの発言』を…!?⇒【自称イクメン夫への対処法】
    Grapps
  4. 嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】
    嫁の食事だけ『嫌がらせ』する義母!?すると次の瞬間、笑顔の夫が放った”一言”に…「はあぁぁ!?」【義母とのトラブル解決策】
    愛カツ
  5. 妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】
    妻を“見下し続ける”モラハラ浮気夫。しかし「知ってる?」妻の【衝撃暴露】に「は!?え!?」【浮気夫の問題言動への対処法】
    愛カツ
  6. 風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】
    風邪の息子を過剰に心配し、ただ騒ぐだけの夫!?しかし「俺は知らないからな…!」夫の無能さに妻は限界が…【夫婦の理解を深める秘訣】
    愛カツ
  7. 【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「絶対にモテる!」男女から人気が高いタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミング
    その無防備さ、ズルいです。男性が“ドキドキを隠せない”ボディタッチのタイミング
    ハウコレ
  9. 【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>
    【誕生月別】特別感ナシ。「誰にでも優しい」男性ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事