しつこすぎる…! 執着心が強い彼氏の特徴4つ

しつこすぎる…! 執着心が強い彼氏の特徴4つ

2021.09.18 12:07
提供:恋学

執着心が強い男性と聞いてどのような男性を想像しますか? ネチネチしていたり、あきらめが悪かったり良い印象は持たないでしょう。付き合った彼氏がそんな男性だったら嫌ですよね。すでに彼氏がいる人の中には、彼氏の執着心が強くてちょっと困っている方もいるでしょう。執着心の強い彼氏と付き合っていると、あなたが嫌な思いをしてしまう場合があります。まずは自分の彼氏に当てはまっていないかをチェックしてみましょう。また、執着心が強い彼氏と別れたいと思った時の対処法についてもご紹介します。

執着心が強い彼氏の特徴

LINEは即レス…彼女に依存する男性の特徴8つ
恋学[Koi-Gaku]

執着心とは、1つのことに捉われてそこから離れることができない心の状態を表しています。対象となる物や人、出来事などに強く固執してしまうので悪い意味で使われることが多い言葉です。

執着心の強い人とは、ある一定のものから離れることができなくなっている人のこと。恋愛においても、執着心が強い彼氏は彼女に依存しやすい人が多いでしょう。執着心が強い彼氏には次のような特徴があります。


自己中心的

本来であればお互いのことを尊重し合うのが恋愛ですが、執着心の強い彼氏は何をするにも自分の思い通りにしようと考えます。無意識のうちにあなたが不快に思うことをしている場合が多いでしょう。自分の思い通りにならないことで怒ったり、キレたりする男性は執着心が強い人の可能性が高いです。


ものに対しての依存がある

執着心が強い人は手放したくないという感情が人より強いため、ものに対しても執着心が強いです。物を捨てることができないので、部屋が散らかっている場合が多いでしょう。

また、車やお金に異常な執着心を持っている人は、彼女を二の次にして大切にしないケースがあります。ものにはお金をつぎ込むけど、彼女にはお金を使わないのでケチな人が多いでしょう。執着心が強い人は物をたくさん持つことで安心感を得ている部分もあります。


趣味がない

趣味など興味があることが少ない人は、暇な時間が多いため元々持っている執着心をさらに強めてしまっている可能性があります。暇な時間があれば、余計なことを考える時間も増えてしまいますよね。

そういった時間の中で、不安なことを悶々と考えてしまい執着心を募らせてしまいます。最初は束縛なんてしなかったのに、時間が経つうちにあなたを縛り付けてしまうかもしれません。


諦めが悪い

執着心が強い人は諦めが悪くしつこい場合が多いです。別れ話を切り出しても納得しなかったり、別れた後もしつこく復縁をせがんできたりすることもあるでしょう。執着心が強い男性と付き合うと付き合っている最中も大変ですが、別れた後も嫌な思いをする可能性があるので気を付けましょう。


執着心が強い彼氏と別れるためにはどうしたらいいの?

時間だけが過ぎて…長年付き合ったのに別れる3つの理由
恋学[Koi-Gaku]

付き合っている彼氏の執着心が強く、別れを伝えたら何をされるか分からないと考えている女性もいるかもしれません。別れを伝えることができたとしても、受け入れてもらえないと悩んではいませんか。ここからは、執着心の強い彼氏とはどのように別れればいいのかについて解説していきます。


別れ話をした後は存在を消す

別れ話をした後は、連絡先を変えたり引っ越しをしたりするなど彼があなたを追えないようにしましょう。相手はあなたに依存してしまっているので、繋がりがあればありとあらゆる方法で復縁をせがんできます。

依存状態を断ち切るためにも、対象となる人がいなくなれば諦めがつくでしょう。絶対に別れたいと思っている人は、思い切って彼の前から存在を消してしまいましょう。


周りの人に協力してもらう

自分1人で伝えても別れてくれないようであれば、友人や家族などから協力してもらいましょう。年上の男性に言ってもらうことが効果的です。父親やお兄さんでもいいですし、友人の彼氏に協力してもらうのもいいでしょう。


着信拒否とSNSはすべてブロック

別れを伝えた後も、諦めずにしつこく連絡が来るようであれば「もう連絡は取らない」と意志をはっきり伝え、電話番号は着信拒否してSNSはすべてブロックするようにしましょう。

連絡が来るだけでもストレスですし、関係をこじらせてしまう場合もあります。諦めてもらうためにも、関りを絶つのが1番です。


新しい彼氏を作ってしまう

執着心の強い男は、別れを伝えてもなかなか受け入れてくれないので、思い切って別の新しい彼氏を作ってしまいましょう。執着心の強い男性は気が小さい人が多く、別の男性が現れれば怖気付いて近付いてこなくなる場合が多いでしょう。

別れたいと思った時点で、不満な所をしっかり伝えてください。その後は、好きな人ができたから別れようと告げましょう。


おわりに

罪悪感は視野を広げるチャンス
恋学[Koi-Gaku]

ここまで、執着心の強い彼氏の特徴と別れる方法について解説してきました。適度な執着心を持つことは良いことですが、過度な執着心は悪いことしか生み出しません。手遅れになってしまう前に、気づいた時点で対策を取るようにしましょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「遊びの子には無理!」男性が見せる特別な愛情行動
    「遊びの子には無理!」男性が見せる特別な愛情行動
    Grapps
  2. 母が再婚した結果“義祖父”が土下座で謝罪!?実は娘が【養父の本性】に気づいていて「…そんな」【周囲の問題行動への対処法】
    母が再婚した結果“義祖父”が土下座で謝罪!?実は娘が【養父の本性】に気づいていて「…そんな」【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  3. 他人の子を妊娠し”娘を連れて”出て行こうとする妻。だが直後、温厚な娘の<冷めた言葉>に「ひっ…」【他人から敬遠される女性の特徴】
    他人の子を妊娠し”娘を連れて”出て行こうとする妻。だが直後、温厚な娘の<冷めた言葉>に「ひっ…」【他人から敬遠される女性の特徴】
    愛カツ
  4. 誰もいないはずの脱衣所で探し物をする人影!?直後、浴室の扉が開くと<犯人と目的>が同時に判明し「え?」【周囲のトラブル対処法】
    誰もいないはずの脱衣所で探し物をする人影!?直後、浴室の扉が開くと<犯人と目的>が同時に判明し「え?」【周囲のトラブル対処法】
    愛カツ
  5. 家事もせず妻を“主婦失格”と罵り弁当を要求した夫!?だが翌日…先輩「奥さんになに言ったんだよ…」【夫の問題発言への対処法】
    家事もせず妻を“主婦失格”と罵り弁当を要求した夫!?だが翌日…先輩「奥さんになに言ったんだよ…」【夫の問題発言への対処法】
    Grapps
  6. 義父が“嫁と風呂に入る”宣言!?怯える嫁に迫り、扉を開けた瞬間…義父『え…あっ…』⇒【義家族トラブルの対処法】
    義父が“嫁と風呂に入る”宣言!?怯える嫁に迫り、扉を開けた瞬間…義父『え…あっ…』⇒【義家族トラブルの対処法】
    Grapps
  7. 家に向かうと…《ガチャン!》玄関にチェーンが?!さらに、部屋にいる彼の”慌てた言葉”に…「もしかして」【彼を疑うサインと対処法】
    家に向かうと…《ガチャン!》玄関にチェーンが?!さらに、部屋にいる彼の”慌てた言葉”に…「もしかして」【彼を疑うサインと対処法】
    愛カツ
  8. 妻に『報連相の連絡』を返さず無視する夫!?⇒しかし夫が帰宅直後、“黙っていた義母”が口を開き…【夫の行動に困ったら】
    妻に『報連相の連絡』を返さず無視する夫!?⇒しかし夫が帰宅直後、“黙っていた義母”が口を開き…【夫の行動に困ったら】
    Grapps
  9. 嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】
    嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事