10のLINEの返信でわかる|彼氏の性格診断!

10のLINEの返信でわかる|彼氏の性格診断!

2021.09.13 07:30
提供:カナウ

「まだ付き合いが短くて、彼がどんな人かわからない」そんなあなたに。今回は、10の質問にYesかNoで答えていくだけで彼が、どんな性格かを診断していきます。彼がいつもLINEでどんな反応をするか思い出しながら答えてくださいね。気になるあの人のこともこっそり試してみてることもできますよ!さっそく答えていきましょう。

カナウ

10の質問

質問1:LINEの返事は早いほう?
質問2:絵文字やスタンプなどは使うほう?
質問3:点や句読点は使うほう?
質問4:自分が送るより彼からLINEが来るほうが多いほう?
質問5:「いいよ」「うん」などの簡単な返事にも絵文字を使うほう?
質問6:既読無視はあまりしないほう?
質問7:長い文章を送ってくるほう?
質問8:「流石」「有難う」などわざわざ難しい漢字を使ってこない?
質問9:変なスタンプを使ってくるほう?
質問10:比較的夜にLINEがくることが多い?
結果を見てみましょう。

Yesの数が0~3の場合は「1人の時間が大切な人」

Yesの数が少ないこの方は、人とのつながりが面倒くさいと思っている男性かも。
他人とは最低限のつながりだけで十分だろうと思っていて、逆に1人の時間を大切に過ごしています。
大切にしている1人の趣味があったり、1人でゆっくり考える時間が好きだったり、彼女ともベタベタしたがらないでしょう。
でも、一度信頼した人とは絆を作り、お互い大切に思い合うことができるはず。

Yesの数が4~6の場合は「恋愛ベタな人」

彼は、少しあなたに気を使っているか恋愛ベタな人かもしれません。
自分を上手く出せずに、LINEの返答もあなたに合わせていることも多いでしょう。
性格は、人に壁を作ってしまいがちな人かも。
すぐには人を信用せずに、探りを入れつつ仲良くなるタイプです。
そのため、最初はそっけない態度を取るかも。
仲良くなるとフランクに話してくれますが、100%信用してもらうには時間がかかるタイプです。

Yesの数が7~9の場合は「かまってちゃんな人」

Yesの数が多いこの方は、LINEに慣れていて「人とつながっていたい」という気持ちが強めな人です。
性格は、寂しがりやで「いつでも誰かにかまわれたい」と思ってしまう人かも。
彼氏にするには少しめんどくさいタイプです。

Yesの数が10の場合は「自分大好きなナルシストな人」

全ての質問にYesが付いたこの方は、自分大好きなナルシストな男性かもしれません。
でも悪い意味ではなく自分に自信があって、明るい人なので恋人になったら楽しい日々が過ごせるでしょう。
時々でる「自分は最高」みたいなナルシスト発言がストレスでなければ、彼とは上手く付き合っていけるはずです。

おわりに

いかがでしたか?LINEの反応でわかる彼氏の性格診断を紹介しました。
当たっていましたでしょうか?
付き合っている相手意外にも、知り合いの男性などでも試して診断してみると面白いかもしれませんよ。
(澪/ライター)

関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 出産直後の嫁に“両親へのおもてなし”を求める夫!?しかし【パキッ】と心が折れた嫁は次の瞬間…【夫の理不尽な言動への対処法】
    出産直後の嫁に“両親へのおもてなし”を求める夫!?しかし【パキッ】と心が折れた嫁は次の瞬間…【夫の理不尽な言動への対処法】
    愛カツ
  2. <貧困層の嫁>が気に入らず結婚式をブチ壊す義母!?だが直後「謝りなよ」予想外の仲裁に「あ…」【義母の困惑行動への対処法】
    <貧困層の嫁>が気に入らず結婚式をブチ壊す義母!?だが直後「謝りなよ」予想外の仲裁に「あ…」【義母の困惑行動への対処法】
    愛カツ
  3. 『頭も顔もセンスも悪い』新婚妻を批判する夫。しかし、精神的に追いつめられた妻の代わりに「ガタッ!」立ち上がった救世主は…【夫の問題言動への対処法】
    『頭も顔もセンスも悪い』新婚妻を批判する夫。しかし、精神的に追いつめられた妻の代わりに「ガタッ!」立ち上がった救世主は…【夫の問題言動への対処法】
    Grapps
  4. 病院に運ばれた妻より“義母とのデート”を優先する夫!?しかし出社後「責任を取れ!」上司が見せた“1枚の紙”に「なんでコレが…?」⇒【夫婦トラブルの克服法】
    病院に運ばれた妻より“義母とのデート”を優先する夫!?しかし出社後「責任を取れ!」上司が見せた“1枚の紙”に「なんでコレが…?」⇒【夫婦トラブルの克服法】
    Grapps
  5. 妻を泥棒扱いして警察に通報するヤバ夫!?しかし次の瞬間〈プシュー〉夫の身に“まさかの悲劇”が起こり…【夫の問題行動への策】
    妻を泥棒扱いして警察に通報するヤバ夫!?しかし次の瞬間〈プシュー〉夫の身に“まさかの悲劇”が起こり…【夫の問題行動への策】
    愛カツ
  6. “4時起き”で妻に初手作り弁当を♡しかし…『何してくれてんの?!』いつも優しい妻が【激怒したワケ】とは…⇒【夫の行動に悩んだら】
    “4時起き”で妻に初手作り弁当を♡しかし…『何してくれてんの?!』いつも優しい妻が【激怒したワケ】とは…⇒【夫の行動に悩んだら】
    Grapps
  7. 息子の風邪が移った高熱の妻を“罵る”モラ夫!?数時間後「いいご身分だな」寝込む妻をたたき起こすと…【家庭内トラブルの対応策】
    息子の風邪が移った高熱の妻を“罵る”モラ夫!?数時間後「いいご身分だな」寝込む妻をたたき起こすと…【家庭内トラブルの対応策】
    愛カツ
  8. 高級住宅地で“連日”食事をたかる女!?だが後日⇒ついに【隣人の反撃】がはじまり「え!?」【周囲とのトラブルを解決する方法】
    高級住宅地で“連日”食事をたかる女!?だが後日⇒ついに【隣人の反撃】がはじまり「え!?」【周囲とのトラブルを解決する方法】
    愛カツ
  9. 愛する妻の為に”体を壊してでも”働き続ける外資系夫。しかしある日、ボロボロになった“1冊のノート”を見つけ「うわぁぁ」【相互配慮の重要性】
    愛する妻の為に”体を壊してでも”働き続ける外資系夫。しかしある日、ボロボロになった“1冊のノート”を見つけ「うわぁぁ」【相互配慮の重要性】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事