

彼氏いないなんて言っていませんけど?あえての匂わせない系女子
彼氏がいる、あるいは特定の人と交際していることをそれとなく気づくように仕向ける女子を「匂わせ女子」と言いますが、世の中にはその逆「匂わせない系女子」がいるってご存知でしょうか。
今回はあざと恐ろしい、匂わせない系女子の生態についてご紹介します。
自称「ぼっち」
匂わせない系女子は自称「ぼっち」が大多数!実際に一人で過ごすことはほとんどありません。しかし、ちょっと一人で買い物や食事をする機会があると、彼女たちはそれをネタに「付き合ってくれる人がいないからいつも一人なんだよね…」と、寂しいアピールする傾向があります。
もちろん本人たちは全く寂しさなど感じていません。あくまでも男性陣からの「じゃあ今度一緒に飯でも行こうよ」待ちです。何と恐ろしいのでしょう…。
人肌恋しいアピール
ぼっちアピールに続いて多く見られるのが、人恋しいアピールです。
例えば「あのドラマ見てからすごい人肌恋しくなっちゃって!」や「あのカップルめっちゃ幸せそう…あー!人肌恋しくなってきちゃった!」など。
ちょっぴり冗談っぽく言うことで「もしかして誘われている?いや、でも勘違いだったらな…」と男性はドキドキしてしまうようです。これはあざといですねー!
SNSに男の気配がない
匂わせない系女子は、当然SNSでも全く男の存在を匂わせません。
ぼっちアピールが好きなので、「今日は一人で寂しく晩酌…」「これから一人で映画三昧♪」といった投稿が多く見られます。
なお、投稿する際はほかの人のコメントが見えないように、あえてインスタのストーリーを選ぶ女子が多いのだとか。どこまでも抜かりがなくて凄い…!
彼氏に関する質問はスルー
彼氏がいることをあえて匂わせず、男性陣を翻弄する彼女たちですが、肝心の「彼氏いるの?」という質問をされたらどんな対応をしているのでしょう。
基本的には「どっちだろうね」「秘密」「なんでそんなこと聞くの?」と濁すことがほとんどです。はっきりと「え、いるけど?」と答える人は少数派でしょう。
中には彼氏がいるかどうかを明言しない上で「素敵な人は常に探しているよ」と答えるあざとい女子も…!こんな発言されたら、脈ありととらえてしまう男性が続出してしまうかもしれませんね。
彼氏がいてもチヤホヤされたい♡
彼氏がいることを匂わせない女子は、決して浮気相手を探しているわけではなく、あくまでもほかの男性にかまってもらいたい、チヤホヤされたいという願望を持っている人が多いようです。
とはいえ、同性からすると、やはりこの手のタイプも嫌われやすいので注意が必要です。
彼氏がいることを匂わせないと表現しましたが、言い方を換えれば「彼氏がいないように匂わせている」ということになりますので、彼女たちもある意味「匂わせ女子」なのかもしれません。同性から嫌われないためにも、恋愛関係の匂わせ行為は控えておきたいものですね。
ftnコラムニスト:なべび
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
義実家に嫁が来たのが“気に入らない”義母!?だが直後「おい」夫と義父の言葉で…「え?あ…」【義母と円滑な関係構築のコツ】愛カツ
-
優しかった義母。しかし6年後…突如嫁にだけ《イヤミたっぷりに》外国語を話すようになったワケとは…【義母の行動パターンとは】愛カツ
-
「君のことが好きだ!」本命の女子だけに男性がやっているボディタッチハウコレ
-
【星座x血液型別】「超インドア」休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「あれ?冷たい?」と勘違いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の弁当を“飽きた”という理由だけで残す夫!?だが15年後、夫が満面の笑みで帰宅したワケとは…【夫婦で起こりがちな誤解】愛カツ
-
妻の給料で買った“うな重”に不満を言う夫!?しかし後日、妻の<ひらめき>で態度が一変し「やったー!」【幸せな夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
好きのサイン!男性が好きな女性に対してするキスの特徴ハウコレ