

年齢コンプレックスは卒業!ラブラブな「年の差カップル」の特徴
彼氏との年齢差は、大きければ大きいほど気になってしまうものです。しかし、漠然と年齢差だけを気にして付き合いを迷ったり不安に思ったりしているのなら、それは将来的に後悔してしまうかもしれません。
今回は、『年齢差があってもラブラブなカップルの特徴』を紹介していきます。もし彼のとの関係に当てはまる項目があれば、年齢差があっても気にする必要はないでしょう。
1. 居心地がいい
カップルが長く一緒にいるために大切なことは、年齢差よりも「一緒にいる時間を、お互いが居心地がいいと思えるか」どうかです。大勢で楽しい時間を過ごすことはあっても、2人きりになっても居心地がいい異性とは、めったに出会えることはありません。
年齢差のない相手であっても、居心地の良い時間を過ごせるとは限らないですよね。
そのため、もしも彼との時間を居心地いいものとして感じとっているのであれば、たとえ年齢差があったとしても、2人の関係は大切にしていくべきかもしれません。
2. 尊敬できる
たとえ年齢差があったとしても、お互いに相手を尊敬していれば、いい関係を築いていくことはできます。ただこのとき、「年上だからやっぱりすごいな」「年下なのにしっかりしてるな」など、年齢を前提にして尊敬をしている場合は別です。年齢差ばかりに注目してしまうと、そのうち「年上なのにだらしない」「年下だからやっぱり甘い」など、年齢から相手を見下してしまうことも増えてきてしまいます。
相手を尊敬するのでも、その人にしかない部分をすごいと思えるかが大事。年齢という基準で相手をはかるのではなく、彼が今何を考え行動しているかに注目してみてください。そういった部分で尊敬しあえているのであれば、年齢差など些細なもので、いつまでも良い関係を築いていけるでしょう。
3. 金銭感覚が同じ
将来結婚することも考えた場合、必ず直面する問題がお金です。お金は無限にはないので、限られたお金を何に使うのかは重要になってきます。2人の金銭感覚が合っていないと、些細なことが原因で喧嘩になりかねません。
食事にこだわったり、趣味にお金をかけたり、将来のために貯蓄をしたりと、どこに重点を置いて生活するかは、年齢を問わず人それぞれです。何気ない会話やデートをしているなかで、金銭感覚が似ていると思える彼と出会えるのは、とても貴重なことなのです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
他界した母が遺した『1000万の相続権』を奪おうとする義母。しかし数日後【スッ】“1通の書類”で一気に冷や汗が…!?【金銭問題に直面したら】Grapps
-
”義母抜き“で家族旅行を決行!しかし「もしかして…」旅先で“まさかの人物”に声を掛けられ…【義母との関係を和らげる方法】愛カツ
-
「来ちゃダメ!」帰宅直後の娘に声を荒げる母!?実は数分前、“寝室から聞こえた声”に「え…」【周囲の困った言動への対処法】愛カツ
-
子持ちの従業員に”非常識”と怒鳴りつける店員!?しかし【バッ】背後から救世主が現れると…「ちょっと!」【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
妻の妊娠を嫌がり“浮気を暴露”するモラ夫!?しかし【にこ…】怒った妻は笑顔で「忘れたの?」【夫の言動に悩んだ際の対処法】愛カツ
-
ワンオペでこなす妻を見下すモラ夫?!しかし翌日、夫に1日家を任せて妻が帰宅すると…「な、なによこれ!」【夫婦問題への対応策】愛カツ
-
【星座別】5月前半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛と友情をしっかり分けているタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
「距離が3割増しで近づく」男性がされて喜ぶ愛情表現TOP3ハウコレ