【心理テスト】お供につれていきたい動物でわかる!「あなたの裏性格」

【心理テスト】お供につれていきたい動物でわかる!「あなたの裏性格」

2021.08.23 11:00

人には自分でも気がつかない“裏の顔”があるとされています。私たちは日頃、社会の中で生きているため無意識に隠している、本能的な性格を持っているのです。そんなあなたの「裏の顔」はどのようなものなのでしょう。そこで今回は、お供につれていきたい動物から「あなたの裏性格」がわかる心理テストをご紹介いたします。

Q.あなたはこれから旅に出ます。さて、そこで連れていきたいのは次のうち、どの動物ですか?

A:虎

B:羊

C:馬

D:鷹

あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。

【この心理テストで分かること】「あなたの裏性格」

深層心理において“旅”はあなたの“世間で生きている自分”を意味します。

そして、動物は“自分の隠されたもうひとつの側面”を意味しています。そのため、旅に連れていく動物に何を選んだかによって、あなたの中に眠っているもうひとつの性格を探ることが可能なのです。

A:「虎」を選んだあなた…緊急事態で覚醒する

あなたは、緊急事態や誰かと競い合う際に強いタイプです。

いつもは穏やかでマイペースかもしれませんが、自分とライバルを比べることで、今、自分がどのくらいの水準にあるのかを知ると激変。

人の本質をお金や地位だけで判断しないあなただけに、焚きつけられると本気モードにスイッチが入ってしまうでしょう。仕事をバリバリこなし、いざという時のピンチも難なく乗り越えられるはず。

B:「羊」を選んだあなた…人のためだと全力を出せる

あなたは親切で、人情味あふれる性格。普段は、取り立てて人のプライベートに首を突っ込むことはないのですが、親しい相手に何かあるとガラリと変身してしまいそう。

特に、いざ困っている相手が現れると、“助けたい”という気持ちが湧いてきて、自分でも信じられない力を発揮するときがあります。しかし、そういった状況にならなければ、緊張しがちで大人しい性格でしょう。

C:「馬」を選んだあなた…本気を出せばカリスマ性が目覚める

あなたは争いごとが嫌いで、他人の動向にもあまり関心がないかもしれません。むしろ、自分の世界や世の中の状況に興味があるのかも。

ある意味、とても現代的なスタイルで都会では生きやすいと言えます。しかし、いざという時には周囲に対してハッキリと物が言える芯の強さとカリスマ性を持っていると言えます。

そのため、いざピンチの際には周囲を引っ張って物事を解決する力を持っているはず。

D:「鷹」を選んだあなた…困難に直面すると冷静になる

あなたは世間の体裁など関係なし!とにかくいつも全力投球が信念かもしれません。ある意味、肝がすわっておりタフさを持つタイプでしょう。

好奇心のままに飛び込んでいく性格なので、常に周囲にも目を光らせていたりも。しかし、困難や難しい局面に立たされると、途端に守りに入り慎重になるようです。

さまざまなパターンを想定し、その中からベストな選択をチョイスするでしょう。意外と倹約家な一面も。

「裏の顔」というのはネガティブな側面だけではありません。あなたが緊急事態になったときに助けてくれるのはまさにその裏性格なのです。

いつもは眠っている性格ですが、スイッチが入ると本能的に目覚める…まさに動物的なものだと言えるのです。

上手に付き合えれば、大きな力になってくれるはずです。もしかすると、自分の中の潜在能力とも言えるものなのかもしれませんね。


関連リンク

関連記事

  1. 【心理テスト】好きな人の前でも緊張しない方法を診断
    【心理テスト】好きな人の前でも緊張しない方法を診断
    カナウ
  2. 【心理テスト】夏に食べたいカレーで診断!あなたの恋愛の弱点は?
    【心理テスト】夏に食べたいカレーで診断!あなたの恋愛の弱点は?
    Googirl
  3. 【心理テスト】朝起きて一番にすることで診断! 恋が実りやすい初デートとは?
    【心理テスト】朝起きて一番にすることで診断! 恋が実りやすい初デートとは?
    Googirl
  4. 【心理テスト】最初に見えた単語はどれ?答えでわかる!あなたの「キーパーソン」
    【心理テスト】最初に見えた単語はどれ?答えでわかる!あなたの「キーパーソン」
    michill (ミチル)
  5. 【心理テスト】選んだ肝試しスポットで分かる!あなたの裏性格
    【心理テスト】選んだ肝試しスポットで分かる!あなたの裏性格
    カナウ
  6. 【心理テスト】リビングルームに飾るお花でわかる! あげまん妻度診断!
    【心理テスト】リビングルームに飾るお花でわかる! あげまん妻度診断!
    Googirl

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 医師「ワガママを言うな」出産直前…妻の担当医がやばすぎた!?夫がブチ切れると…⇒避けた方がいい男性の特徴って?
    医師「ワガママを言うな」出産直前…妻の担当医がやばすぎた!?夫がブチ切れると…⇒避けた方がいい男性の特徴って?
    愛カツ
  2. 娘が心配で同窓会から早めに帰宅!すると…『女性の靴?』玄関に違和感が⇒男性が無意識に示す「浮気の前兆」
    娘が心配で同窓会から早めに帰宅!すると…『女性の靴?』玄関に違和感が⇒男性が無意識に示す「浮気の前兆」
    愛カツ
  3. 「太陽光があるでしょ?」義母の“節約志向”で部屋の電気をつけず…孫が苦情!?⇒家族に引かれる【節約術】って?
    「太陽光があるでしょ?」義母の“節約志向”で部屋の電気をつけず…孫が苦情!?⇒家族に引かれる【節約術】って?
    愛カツ
  4. <娘の家庭教師と浮気した夫>数年後に家族と再会!しかし…夫の恋人が乱入して!?⇒浮気して“後悔したこと”って?
    <娘の家庭教師と浮気した夫>数年後に家族と再会!しかし…夫の恋人が乱入して!?⇒浮気して“後悔したこと”って?
    愛カツ
  5. 妊娠中、食べようとした“イチゴ”を落とす妻。それを見た夫が…「あのさ…」⇒長続き夫婦が意識しているポイント
    妊娠中、食べようとした“イチゴ”を落とす妻。それを見た夫が…「あのさ…」⇒長続き夫婦が意識しているポイント
    愛カツ
  6. 実家暮らしの彼氏との間に“子どもを授かった”女性。妊娠中に初めて【彼の母】と会ったが…⇒義母による【NG行動】って?
    実家暮らしの彼氏との間に“子どもを授かった”女性。妊娠中に初めて【彼の母】と会ったが…⇒義母による【NG行動】って?
    Grapps
  7. 夫の寝室に“見知らぬ女性”が!?娘と一緒に“単身赴任中の夫”に会いに行った結果…⇒浮気で生じる「大きな代償」とは
    夫の寝室に“見知らぬ女性”が!?娘と一緒に“単身赴任中の夫”に会いに行った結果…⇒浮気で生じる「大きな代償」とは
    Grapps
  8. 彼が思わず沼る…!?自然にドキドキさせる魔法のテクニック
    彼が思わず沼る…!?自然にドキドキさせる魔法のテクニック
    愛カツ
  9. コレ最強!男性が沼ってしまう魅力的な女性の特徴4選
    コレ最強!男性が沼ってしまう魅力的な女性の特徴4選
    Grapps

あなたにおすすめの記事