

ショートカット禁止!? 姑から言われた「正直意味不明」な謎ルール
各家庭によって多かれ少なかれルールはあるもの。お風呂に入る順番や、タオルを洗う頻度など自分の家と他人の家とでは違うなと感じたこともあるのではないでしょうか。とはいえ、相手の価値観やルールに無理やり合わせようとするのは無理があるもの。「それは意味がわからない」と思う謎ルールも存在しますよね。ここではそんな、お姑さんから言われた謎ルールを聞いてみました。
部屋のドアは開けっ放しじゃないとダメ
「義父母と同居しているんだけど、部屋のドアを閉めっぱなしにしてはいけないという謎ルールがある。閉めてあると、通りすがりに全部ドアを開けていく姑。おかげでプライバシーも何もあったものではないし、息抜きする時間もなくてすごくストレスがたまっている……」(30代/美容師)
▽ 一緒に暮らしているのに、ドアを閉めてはいけないというルールが存在しているようです。自分の部屋があってもドアを閉めていけないのならプライベートも何もあったものではありませんよね。日に日にストレスがたまっていくことも理解できます。
17時半には家にいないといけない
「子どもだけじゃなくて大人も17時半には家にいないといけないというルールがあることかなぁ。だから義父も職場のすごく近くに住んでいて、いつも定時で帰ってきているし、夫も定時に帰ってくるのはそれが理由だったんだなって。でも、大人の門限が17時半ってはやすぎない?」(30代/公務員)
▽ 子どもに門限をつくる家庭は多いですが、大人も17時半に帰宅しなくてはいけないというのはかなり難しいのではないでしょうか。そもそも17時に終わる職場も珍しいですよね。
お寿司屋さんの前におにぎりを食べる
「夫は男の子4人兄弟で、食費がかかって大変だったとよく語っている義母。回転寿司に行くときは、事前に大きなおにぎりを2個ずつ食べてから行くと聞いてびっくり。『そんなにおにぎりを食べたら、むしろお寿司屋さんで食べられなくないですか?』って聞いたら『それでも食べるのよ~』って言っていて衝撃を受けた」(30代/医療事務)
▽ お寿司屋さんに食事をしに行くのに、その前に大きなおにぎりを食べるというルールがあったそう。気持ちはわかります。
女の子はショートカットにしちゃダメ
「夏だから髪の毛をばっさりと切ろうと思うんですよねー、って義母と世間話の流れで話していたら、義母が苦笑いしながら『女の子はショートカットにしちゃダメよ~』と言っていてびっくり。そもそも私はあなたの息子さんと出会ったとき、ショートだったんだけど……。結婚式をするから入籍したあたりから髪の毛をのばしていただけで。今どき女の子の髪型とかあるの?」(30代/看護師)
▽ 女の子だから、男の子だからと性別でファッションを決めることはナンセンスだと言われる今、時代錯誤もいいところなお姑さんの発言にびっくりしたそうです。ショートカット時代を知られていないのでしょうか……。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
夫の希望で【塩むすび】を作った妻だが「食べられるわけないだろ!」夫が激怒するワケとは⇒【夫との関係に悩んだときの対処法】愛カツ
-
「離婚?親権?好きにしたら?」ママ友は浮気がバレても強気!?実は<秘策>があったが…次の瞬間「え…?」【周囲に避けられる女性の特徴】愛カツ
-
「俺は客だぞ」店員に横柄な態度をとる彼氏!?しかし「わかってねぇな」イケオジ常連客の一言に…カァァァ【ストレスをもたらす人への対処】愛カツ
-
【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「これ以上はガマンできません...」男性が彼女とくっつきたくなる瞬間ハウコレ
-
【星座別】特別感は出しづらい...?友達の前と恋人の前で態度が一緒な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻に内緒で高級車を”衝動買い”した夫!?しかし「これ、どういうこと!?」妻にバレた夫は咄嗟に…【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
女性従業員を脅して<有給申請>を却下する上司!?しかし後日…”女性の夫”が会社にやってくると…【理不尽な言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「この人が本命なら安心…!」浮気の心配がないタイプ<第4位〜第6位>ハウコレ