

探るつもりはなかったけど…ふと「彼の年収」を知ったきっかけ4つ
なんとなく話題にしにくいお金の話。お互いの収入や貯金額を知らないというカップルも多いのではないでしょうか。しかし、わざわざ話題にしなくても、ちょっとしたきっかけで彼の経済状況を知れることもあります。さて、そのきっかけとはいったい?
住んでいるマンションのスペック
「付き合いだしてまだ間もない頃のこと。お互いの部屋の話になり、住んでいるエリアや間取り、築年数などの話をしました。彼の話から推測すると、家賃はだいたい10万円くらい。それなら年収もこれくらいかな~と予想がつきました」(27歳/メーカー)
▽ 最寄りの駅やマンションの設備を聞けば、おおよその家賃が予想できます。「家賃は?」「年収は?」なんて質問をすると相手の気分を損ねる場合がありますが、どんなところに住んでいるか聞くのはいたって自然ですよね。
ふるさと納税の額から算出
「『ふるさと納税もうやった?』『うん。今年は○万円分』という会話から、彼の年収がだいたいわかりました。収入によって納税額の上限が決まっているので、割り出すのは簡単。自然な流れで聞けるのでオススメです」(25歳/不動産)
▽ 具体的な金額の他に、どんな返礼品が届くかというのもヒントになります。ふるさと納税のサイトで検索すれば、いくらくらい納税したか予想できますよ。
会社名を聞いて検索
「彼の会社名を聞いて何気なく検索したところ求人記事がヒットし、はからずも年収の情報を得てしまいました。勤続3年の経理部署、役職はなし、残業はほぼないから……と、わりと細かいところまで割り出せたと思います」(28歳/公務員)
▽ なんでもネットで調べられる時代。彼が勤める会社名がわかれば、年収の情報に辿り着けることも!? 求人はあくまで参考ですが、たしかに雰囲気はつかめそう。
「平均的な年収」に対する反応で
「テレビで『女性が考える平均的な男性』の特集を見た彼氏が、『年収600万が普通の男!? 俺はまだ普通以下ってことかー』と言っているのを聞いて。私と同じくらいか、それより下かなという感じだったので、収入の話は控えています」(30歳/看護師)
▽ テレビや雑誌のお金の特集に対するコメントから、収入や金銭感覚がわかることも。本人がコンプレックスを感じているようなら、あえて話題にはしないほうがいいでしょう。
まとめ
彼の経済状況について、金銭感覚や身につけているものだけで判断するのは危険です。高収入なのに倹約家の男性もいれば、お金がないのに見栄を張るために浪費をする男性もいるので、羽振りのよさはあてにならないんですよね。
それより、今回ご紹介したような、さりげない会話の中で聞き出した情報のほうがよりリアルです。彼の収入が気になるけれど、直接聞くのはちょっと……という人はぜひ参考にしてみてください。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
産後すぐの嫁に“両親へのおもてなし”を要求する夫!?だが直後【パキッ】心が折れた嫁は…【モラハラ夫への効果的な対処法】愛カツ
-
嫁の帰宅が“少し”遅いだけで怒鳴る義母!?しかし遅くなった<ワケ>を知った途端…「え!?」【義母の問題言動への対処法】愛カツ
-
職場で妻を嘘つき呼ばわりする無能夫!?しかし「何言ってるんですか」“後輩の正論”で夫の顔が青ざめ…【夫婦の絆を再構築するヒント】愛カツ
-
ワザと財布を持ってこない義母と義姉!?しかし夫に払わせる傲慢な2人に、妻は…「払ってほしいなら…」【義家族問題解決へのヒント】愛カツ
-
【MBTI診断別】「このタイプの男性、結婚したら最高説」夫に向いてる性格TOP3ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼女ができたら、最初にやってみたい事<O型・B型>ハウコレ
-
「いや、それは流石に...」男性が引いてしまう“やりすぎボディタッチ”の特徴ハウコレ
-
彼氏に友達との予定を嬉しそうに話す彼女。しかし当日、彼氏の”不可解な行動”に「ゾッ…!」【彼の予期せぬ行動への対処法】愛カツ
-
突然彼女に怒鳴り別れを切り出した彼氏!?しかし直後、彼が会いに行ったのは〈ある人物〉の元で…【人間関係を築く改善点】愛カツ