

親孝行orマザコン?なんでもママに頼っちゃう男性の特徴3つ
誰しもお母さんは大好きだと思いますし、親を大切にしている男性は素敵です。
しかし彼とお母さんの仲が良すぎる場合は、ときに彼女にとって、やっかいなトラブルに繋がることも……。
なかには親孝行だと言いながら、マザコンを隠している人がいるため、なかなか見極めが難しいこともあるでしょう。
今回は、なんでもママに頼っちゃうダメ男の特徴3つをご紹介します。
素敵な男性と恋をしたい人は、ダメ男にひっかからないように、チェックしておきましょう。
1人暮らしなのにすぐ実家に帰る
「学生時代、1人暮らしをしているのに、いつも実家に帰っている男の子がいました。みんなで家に遊びに行こうとLINEしても、ママに呼ばれて実家に居るから無理との返事。
イケメンなのにマザコンなんだな……と引いてしまいました」(28歳女性/販売)
実家に帰るのは良いのですが、母親に呼ばれたからといって頻繁に帰っているのであれば、母親への依存度が高いのかもしれません。
1人暮らしをしている気になる男性が、ほとんど自宅におらず実家に入りびたり状態であれば、理由を尋ねてみましょう。
マザコンかどうか判断する材料になるはずです。
通話履歴が1番多いのはママ
「休憩中に職場の後輩と、お互いスマホを持ちながら話していました。チラっと画面が見えたとき、通話履歴のほとんどがママだったことにビックリ!
彼女よりも母親と電話する回数のほうが多いなんて、付き合うと大変だろうなと思います」(30歳女性/営業)
通話やLINEの履歴は、連絡を取る頻度で変わり、1番多く表示されているのが母親であれば、毎日のように連絡している可能性が高くなります。
さらに、登録名が「ママ」だったとしたなら、マザコンの確率がアップ!
男性のスマホ画面を見る機会があれば、さりげなくチェックしてみてくださいね。
真っ先にママに相談する
「元カレが、なにかあると真っ先に母親に報告する人でした。不満を感じ、なぜ告白してきたのか聞いてみたらママからOKと言われたとのこと……。
彼とママの間には入り込めないなと思い、早々にサヨナラしました」(25歳女性/事務)
いつも彼女より先に母親へ相談するような男性は、マザコンと言っていいでしょう。
気になる男性から「母親に聞いてみた」「母親が言っていた」というような話がよく出てくると感じたら、お付き合いできたとしても苦労するかもしれません。
男性との関係を保ちつつ、別の相手も探し始めることがおすすめです。
マザコン男性の特徴を覚えておこう
親孝行そのものは、マザコンではありません。
マザコンの男性は、母親への依存が強いことが特徴です。
母親のことが好きな男性は多いですが、きちんと親離れをして生活している人も大勢います。
しっかり母親離れができているか見極めて、ステキな男性と恋愛をしてくださいね。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「放っておくと危険!」他の女性に心を奪われやすい男性TOP3ハウコレ
-
夫『結婚失敗したわ』モラ夫から“実家に逃げ隠れた妻”…しかし数日後⇒届いた【1通のメッセージ】で状況が一転…!?【夫婦でいい関係を築くために】Grapps
-
“ずっと食べたかったクッキー”を食べようと中身を見た瞬間。【っ!!】“想定外“の結末に「なにこれ…!?」⇒【警戒すべき彼氏の特徴】Grapps
-
こんな子いたら最強!「どんな男性も沼る女性」の秘密Grapps
-
【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第1位〜第3位>ハウコレ
-
母が再婚すると「すまない!!」義祖父が土下座!?実は養父の【本当の目的】は母ではなく…【身内の問題行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「マジで尊敬する...」仕事がデキる完璧主義タイプTOP3ハウコレ
-
【誕生月別】「恋愛に慣れてそう」と思われる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】ガキっぽい...。「幼稚だから」と振られてしまいがちな女性<第4位〜第6位>ハウコレ