

ひとりのほうが断然ラクなんですけど…! 夫との買い物あるある
いつもはひとりで買い物をしているところに、たまに夫がついてくるとスムーズに進まず「もう!」と思ってしまう妻たちも多いのではないでしょうか。ひとりの買い物よりもふたりの買い物のほうが楽しいと思う一方で、「面倒くさいな」と思ったり、想定外の出費に戸惑ってしまったりすることもあるでしょう。ここではそんな、夫との買い物あるあるを聞いてみました。
急かされてゆっくり買い物できない
「夫と買い物をすると『まだ買うの?』とか『もう十分買ったじゃん』とか『そんなに悩む必要なくない?』――とか、急かすことばかり言われて集中できない。野菜を選んだり賞味期限を見たり、添加物を確認したりしているのに。『そんな必要ある?』みたいなことを言われると、私が家族のために食材を選んでいる意味って何ってむなしくなる」(30代/公務員)
▽ 買い物についてきたくせに、急かされてゆっくり買い物ができないそう。急かすくらいならついてこなければいいのに、と思いますよね。正直迷惑です。
いらないものをカゴにいれられる
「いつもは買わないものや、絶対にいらないようなものまでカゴにいれられる。使いまわしのきかない調味料を『これおいしそうだから』ってカゴにいれられて。ほとんど使われることがないまま、冷蔵庫の奥に眠り続けて賞味期限が切れる……ってことが何度もある! だからいらないって言ったのに!」(30代/主婦)
▽ いらないものまでカゴにいれられ、無駄な出費が増えてしまうという声も。特に、使い道の少ない調味料を買われてしまうケースも多いようです。
会計が予算の倍になる
「お菓子とかお酒とか、嗜好品をやたらと買いたがるから、レジで金額を言われてびっくりする。だいたい予算の倍くらいのお金になっていて、夫と一緒に買い物をすると出費がかさむ! でも週に1回くらいだし、たまにはいいかなぁとも思っている」(30代/IT)
▽ これくらいかなぁと思っていた予算が、倍の金額になっていてびっくりするそう。そりゃあ、好きなものやほしいものを欲望のままにカゴにいれていたらそうなりますよね。
刺身を食べたいと言われる
「一緒に買い物をすると必ず、生鮮食品のコーナーで刺身を食べたいとねだられる。お酒のおつまみにしたいみたい。たまにだからいっか、とは思うけど結構高いんだよなぁって悩む。結局買うんだけどね」(30代/主婦)
▽ 夫という人間は、なぜあんなにも刺身が好きなのでしょうか。一緒にお買い物をすると刺身をねだられる、という妻たちの声が多かったです。そういう習性なのでしょうか。
途中で迷子になる
「野菜や果物を見ていると飽きるのか、ふらーっとどこかに行って途中で迷子になる。買い物カゴも持たずにふらふらしている中年のおじさんがいるなと思うと、だいたいうちの夫」(30代/金融)
▽ 一緒に買い物をしているのに、ふらーっと好きなところへ行ってしまい、迷子になってしまうことも。ふらふらしている人がいると思ったら夫だったパターンも多いようです。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
男性の星座でわかる!心から求めている、【彼女からの連絡】<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
「俺の仕事のほうが大変」共働きの妻に家事を丸投げする夫。しかし「わかりました…」キレた妻は…【結婚生活で支えあうコツ】愛カツ
-
「嘘だと思って試してみて」3つの質問をして戸惑ったら浮気確定です。ハウコレ
-
【星座別】4月下旬、恋の転機が訪れる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「おかしいほど好き」男性の”激重”な愛情行動愛カツ
-
「あーこの子無理だわ」男性が”嫌悪”する女性の行動愛カツ
-
「好きな子にだけする」男性の”レア”な脈あり行動愛カツ
-
やっべ、マジで好き!男が沼る『真のイイ女』って?Grapps
-
元生徒と家庭教師の恋!?しかし10年後…「待って?」プロポーズで明かされた真実に…顔面蒼白【男性の悩める言動への対処】愛カツ