

正直重くて無理…男性が【めんどくさい】と感じる愛情表現って?
恋愛において、素直な気持ちを表現するのはとても大事です。
しかし、愛情表現はやり方を間違えると、「少し重いな……」と相手に感じさせる可能性があります。
今回は男性が「めんどくさい」と感じる愛情表現をご紹介します。
ポエムをつづった手紙を送る
「誕生日や記念日にはプレゼントに必ず彼女からの手紙が添えられている。それを読むのがけっこう苦痛……。だって、『あなたは私のベターハーフ。あなたのためなら、私はなんでもできる』みたいな、あいみょんも真っ青の重~いポエムチックなフレーズが書かれてるから。
彼女のことは大好きなんだけど、『あぁ、別れるとかいったらどうなるんだろ……』って怖くなるときがある」(25歳男性/食品)
手紙を書くと、ついロマンティックな文章をしたためたくなるものですが、それはとても危険だと心得た方がいいでしょう。
男性は、あまりポエムは好まない傾向があります。
自分に酔いしれたような文章を読まされると、相手にめんどくさいと感じることが多いよう。
形に残る手紙やカードには、せいぜい「いつもありがとう」「大好き」くらいのあっさりした文面でとどめておくといいでしょう。
体調不良のときに必要以上に看病する
「たしかに、病気になったときには彼女に看病してもらいたいし、側にいてもらいたい。でも、看病してる彼女がなぜかイキイキしてみえるのが怖い。
とびきりの笑顔で『掃除と洗濯もしといたよ』なんて言われたら、『このままここに住みついちゃうんじゃないの』と思っちゃう」(28歳男性/金融)
かいがいしく看病する女性は好感度が高いと考えている方は、多いかもしれません。
たしかにポイント高いでしょう。弱っている相手の看病は、最高の愛情表現です。
しかし、看病だけでなく、掃除や洗濯、作り置きの常備菜まで作り始めると、それはやりすぎかも。
彼は「そこまで頼んでないんですけど……」とますます熱が上がってしまいます。あなたは彼女。奥さんでもお母さんでもありませんよ。
LINEのやりとりが多い
「俺の彼女、すげー俺のこと大好きなの。それはそれでうれしいんだけど、ちょっとかんべんしてほしいのがLINEの多さ。
おはようからおやすみまで、ゆうに10回はLINEしてくる。スマホ忘れて仕事にいったことがあるんだけど、帰ってきたらLINEが99件来てた……」(27歳男性/広告)
離れている間に、自分が今何をしているのか伝えたくなることはあると思います。
しかし、男性はめんどくさがりな傾向があります。
そのため、頻繁に送られてくるLINEに対しては「めんどくさいな……」と思うこともあるのです。
1日に送るLINEの回数は、片手でおさまるようにしておきましょうね。
相手の気持ちを考えて
愛情表現をするのはたしかに大切です。
しかし、自己満足の愛情表現をしてしまうと、相手にめんどくさいと思われる可能性があります。
彼がよろこんでくれる愛情表現は……?と考える。それこそが愛の証と言えるのではないでしょうか。
今回ご紹介した内容を参考に、改めて自分の愛情表現を振り返ってみてくださいね。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
何があっても笑顔がまぶしい…‼ 一生愛され続ける女性の特徴5選恋学
-
【MBTI診断別】「この人、恋愛うまくいくな…!」モテる男性TOP3ハウコレ
-
【星座別】「心配なの…」恋人に対して疑心暗鬼になってしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「ふとした上品さに、惚れなおした…♡」品がある妻の特徴7選恋学
-
「別れたくないのに、どうすればいい?」彼の気持ちを取り戻すための最適な行動ハウコレ
-
「ずる…超可愛い」男性が100%オチる【魔法の言葉】愛カツ
-
「俺にはこの子だけ」男性が【虜】になる女性の魅力愛カツ
-
男性が”冷める”女性の行動。3位「清潔感がない」2位「ネガティブ発言」1位は…Grapps
-
【星座別】「心配なの…」恋人に対して疑心暗鬼になってしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ