

自信が持てないあなたへ。恋に消極的になってしまう理由
恋愛に消極的になってしまうと、いい恋に巡り合える可能性も低くなっていきます。
その結果、悪循環におちいっていく危険性も高いようです。
なぜ消極的になってしまうのか、その原因をちゃんと自分で理解して、少しずつでも改善していけたらいいですよね。
そこで今回は、恋愛に「消極的」になってしまう原因を紹介します。
マイナスな思い込みが激しい
恋愛に消極的な女性は、自分自身で「恋愛なんて……」と思っている場合が多いようです。
「私には無理だから」とか「私は臆病な人間だし」なんて決めつけてしまうことも……。
そうとなると、積極的に動く意欲も湧かなくなってくるでしょう。
まずは少しずつでいいので、自分の考え方や意識を変えていくことも大切かもしれません。
勇気を出して多少でも動き出してみれば、男性だって「あの子は恋愛に興味がないわけではないんだ」と感じてくれるでしょう。
それに、じつはそこまで消極的ではない自分に気づけたりもするかもしれませんよ。
自分の魅力に気づけていない
自分に自信を持つことができない女性は、自分の魅力に気づけていない場合もあるようです。
長所を長所だと思っていなかったりするので、いい部分を伸ばすことも忘れているのかもしれませんね。
また、そういった女性は長所ではなく短所にばかり目がいったりもする傾向にもあるみたい。
その結果、どんどん消極的にもなっていきやすいのでしょう。
自分のいいところがわからないのであれば、周りの友人や知人にそれとなく聞いてみてもいいかもしれませんね。
「過去の恋」を忘れられない
過去の恋をいつまでも引きずってしまうと、なかなか前へ進むことも怖くなってくるかもしれません。
しかも、つらい思いや悲しい経験を引きずると、恋愛そのものにも消極的になりやすい傾向も……。
浮気をされたり裏切られたりしたら、恋愛にいいイメージを持てなくなったりもするかもしれませんね。
ただ、それは恋愛が悪いのではなく、相手の男性が悪かっただけだと捉えてみてはいかがでしょうか。
素敵な男性を見つければ素敵な恋愛もできるので、恋愛自体への拒絶感が解けていくといいですね。
「別れ」を想像して臆病になる
失恋をしたりフラれたりするのは、とてもつらい経験でしょう。
でも、「フラれたらどうしよう」とか「いずれは捨てられるかも」なんて恐怖心ばかりを持っていたら、恋のチャンスも遠のいてしまうかも。
最初から別れたときのことを考えてしまったりしたら、恋愛の楽しい部分に目がいかなくなる可能性も高まります。
別れを不安に感じるのは、それだけ相手のことを大事に思っているからこそでしょう。
その気持ちを素直に男性に伝えるようにしたら、ふたりの関係性も深まっていくかもしれませんね。
勇気を出して素敵な恋を掴もう
あまりにも恋愛に消極的だと、恋愛に興味がないようにも見える場合もあるようです。
そのため、男性もなかなか近づけなくなってしまうかも。
考え方が変わっていけば、自然と行動も変化していくことでしょう。
まずはその一歩を踏み出してみることが大切かもしれませんね。
(山田周平/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】Grapps
-
『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】Grapps
-
夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】愛カツ
-
「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】Grapps
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ