

旦那の兄弟のお嫁さんがキライ! ずうずうしすぎるエピソードとは?【前編】
嫁姑問題に悩む人も多いですが、意外とうまくいかないのが「旦那の兄弟のお嫁さん」との関係。同じ「嫁」という立場ですが、なんだかモヤモヤしてしまうことも……。そこで今回は「旦那の兄弟のお嫁さんにモヤモヤした瞬間」をご紹介します!「ちょっとずうずうしいな……」と思ってしまうエピソードとは?
夫の兄弟のお嫁さんにモヤモヤした瞬間
自分の子どもが手を出しても…
「兄嫁の子どもが私の子を叩いたのですが、兄嫁は叱らずにガン無視。『うちは叱らない子育てなんで~』って、うちの子が泣いているのに信じられない!」(29歳・女性)
▽ 子ども同士のケンカを止めようともせず、自分の子どもが手を出しても叱らない兄嫁さん。大らかというか無責任というか……自分の子どもを近づけたくないですね。
良い嫁アピールがすごい
「義実家で、私がお茶を出そうとすると『私がやるんでー!』って、毎回しゃしゃり出てくる。義母の前では『働き者の良い嫁』ってアピールに必死なのが、ちょっと引いてしまう……」(34歳・女性)
▽ 自分が手伝おうとしたことを、すべて横取りしてくるお嫁さんも。「ポイント稼ぎに必死だな……」と引いてしまいますね。
「次男の嫁だから」と何もしない
「旦那の弟の奥さんは、義実家に来ても何もしない。何か頼まれると『ここはやっぱり長男さんのお嫁さんが~』って私にやらせるし。しかもSNSには『良い嫁やってます』的な投稿をしている」(29歳・女性)
▽ ポイント稼ぎに必死なお嫁さんもいれば、何でも押し付けてくるお嫁さんも。しかし、こういう人に限って要領が良いので、義両親にはかわいがられていたりします。
お祝いのお礼がない
「旦那の弟に出産のお祝いを贈ったんだけど、お礼の品も言葉もなかった。弟がそういうのに無頓着でも、妻として何か言わないわけ?」(36歳・女性)
▽ もらいっぱなしで当然といった態度にドン引き!「身内からのお祝いにお返しはしない」という考え方の家庭もありますが、せめてお礼の言葉くらい言ってほしいです!
義両親にたかる
「兄夫婦は、義両親に100万も借りているくせに、借金を返さずに旅行ばかり行っている。何かあれば『子どものためにお金が必要で~』って義両親にたかってるし。兄嫁は専業主婦なので、そんなに家計が苦しいなら働きなよって思います……」(27歳・女性)
▽ 自分たちは義両親に迷惑をかけないよう、お金のやりくりをしているのに、兄夫婦ばかり援助してもらっているとモヤモヤしますよね……。いくらなんでも甘えすぎです。
同じ立場だからこそ、ちょっとした言動にイライラしてしまうことも。次回も引き続き「旦那の兄弟のお嫁さんにモヤモヤした瞬間」をご紹介します!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「お泊まりデートで惚れ直された...」男性が思わずキュンとする行動3選ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「俺を見て」構ってほしい時のサイン<O型・B型>ハウコレ
-
1人”隠れて”泣いてる息子と泥酔している夫!?直後「ひっく…」息子の涙ながらの<呟き>に…「え!?」【夫婦間の溝の埋め方】愛カツ
-
嫁が入浴中に”無言で”浴室を開けた義母!?直後「ねえ…」義母の突然の<要求>に青ざめ…【義母と良好な関係を築く方法】愛カツ
-
【誕生月別】「好きになったら即アピール!」行動が早い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「取り扱い注意?」豆腐メンタルな女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「LINEは続くのに進展しない...」彼が“決め手に欠けている”と感じる理由ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「俺を見て」構ってほしい時のサイン<A型・AB型>ハウコレ
-
【星座別】秘密の恋愛の方が燃える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ