

こんな女性素敵! いつか姑になったらお嫁さんにしてあげたいこと
子どもが成長していく姿を見るたびに、自分もいずれ姑という立場になるのかな、なんて考える女性もいるのではないでしょうか。今どき「嫁、姑」という呼び方は古いかもしれませんが、スムーズに関係を築きたい、近すぎず遠すぎない距離感でお嫁さんと仲よくしていきたいと考える人は多いもの。ここではそんな「自分が姑になったらお嫁さんにしてあげたいこと」を聞いてみました。
口は出さずにお金は出す
「私が姑になったら、余計な口は出したくないなって思っている。でも、出すべきタイミングでお金はちゃんと出せるような姑になりたいから、今から老後の貯金をしないとね……。自分が今義母からやってもらっていることなんだけど、自分でやるとなると難しいから、改めて義母に感謝だなって思う」(30代女性)
▽ シンプルだけど一番難しいこと。それは、口は出さずにお金を出すということです。口ばかり出して何もしてくれないのと、何も言わないけれど必要なお金を渡すのとではまったく違いますよね。口は出さずにお金を出す姑が好かれるのは当然です。
連絡はくるまで待つ
「自分から頻繁に連絡をしないこと。子どもを妊娠したときに、臨月に入ると実母から頻繁に連絡がかかってきて、まだかまだかと言われストレスだった。でも義母からはいっさいそういうのがなくてラクだった。子どもがうまれたあとも、こっちから会いましょうと言わない限り、催促してきたりしないからすごくラク。私もそうなりたい!」(30代女性)
▽ こまめに連絡がきたり、催促されたりするのは疲れてしまうもの。いくら家族になったとはいえ、気を使う相手です。そのことを理解して接する姑は嫌われませんよね。
誕生日にお祝いをおくる
「結婚して一番よかったことは義母と家族になれたこと、というくらい義母が大好き。私の誕生日には現金とプレゼントをおくってくれたんだけど、誕生日を覚えてくれていたことがとにかくうれしい。しかも、そのプレゼントがどれも私の好きなものばかり。私の話をよく聞いてくれているんだろうな」(20代女性)
▽ きちんと誕生日を覚えていて、「おめでとう」と言ってくれるお姑さんは素敵ですよね。息子だけでなく、息子と結婚した相手の誕生日まで覚えていることに愛を感じます。
食事は外食か出前
「お姑さんと会うときは外か、家なら出前をとってお金を払ってくれたり、デパ地下のお惣菜を買ってきてくれたりする。そのおかげで『お昼ご飯を作ったほうがいいのかな?』とか考える必要がない。負担をかけないようにという気遣いがうれしくて、私もそうなりたい」(20代女性)
▽ 会うときに気を使って食事の準備をしてしまうことを見越して、あえて外で会ったり出前を頼んだりするそう。こうなると気を使ったり、負担になったりすることもないので会いやすいですよね。こんな気遣いができるお姑さんは素敵です。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「遊びの子には無理!」男性が見せる特別な愛情行動Grapps
-
母が再婚した結果“義祖父”が土下座で謝罪!?実は娘が【養父の本性】に気づいていて「…そんな」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
他人の子を妊娠し”娘を連れて”出て行こうとする妻。だが直後、温厚な娘の<冷めた言葉>に「ひっ…」【他人から敬遠される女性の特徴】愛カツ
-
誰もいないはずの脱衣所で探し物をする人影!?直後、浴室の扉が開くと<犯人と目的>が同時に判明し「え?」【周囲のトラブル対処法】愛カツ
-
家事もせず妻を“主婦失格”と罵り弁当を要求した夫!?だが翌日…先輩「奥さんになに言ったんだよ…」【夫の問題発言への対処法】Grapps
-
義父が“嫁と風呂に入る”宣言!?怯える嫁に迫り、扉を開けた瞬間…義父『え…あっ…』⇒【義家族トラブルの対処法】Grapps
-
家に向かうと…《ガチャン!》玄関にチェーンが?!さらに、部屋にいる彼の”慌てた言葉”に…「もしかして」【彼を疑うサインと対処法】愛カツ
-
妻に『報連相の連絡』を返さず無視する夫!?⇒しかし夫が帰宅直後、“黙っていた義母”が口を開き…【夫の行動に困ったら】Grapps
-
嫁だけでは足りず“新人店員”もイビる義母!?だが直後【予期せぬ人物】の乱入に「あ…その…」【義家族といい関係を築くコツ】愛カツ