

交際しないほうがいい!あなたと「相性が悪い」男性の特徴
恋活や婚活を必死に頑張っていると、「早く彼氏が欲しい」という気持ちがわきますよね。
微妙な相手でも、告白をされたら「付き合ってみようかな?」と、つい考えてしまうこともあるはず。
でも、相性が良くない人と付き合うのは、正直時間の無駄です。
そこで今回は、あなたと相性が悪い男性の特徴をご紹介します。
こんな男性なら、友達止まりでいいかもしれませんよ。
会話中にモヤッとすることが多い
「相手と会話しているとなにかとイラッとしたりモヤッとすることが多いなら、相性は合ってない。会話が心地良くないと、関係ってそう続かないから」(33歳女性/フリーランス)
相手と心地よく会話ができないのなら、一緒にいるのも辛いでしょう……。
そういう人と交際をしても、あっという間にサヨナラになるのが目に見えます。
「なんか違う…」と漠然と感じる
「良い人なんだけど、ピンとこないというか……なんか違うんだよなぁ、と感じるのなら違うんだと思う。
もちろん、ピンときたからといって相性が良いとも限らないけど、漠然と違うと感じるのなら、無理に付き合わなくてもいいでしょ」(32歳女性/事務)
見た目は悪くないし内面も普通なのに、なんか違う……と感じることってありますよね。
自分の直感が自分の脳に「この人は違う」と訴えかけているのなら、それに従ったほうがいいかも。
価値観が自分とズレている
「あまりにも自分と価値観がずれているのなら、どんなに顔がタイプでも交際は困難だと思う。
やっぱり、仲良く付き合っていくにはある程度価値観が似ていないとキツい」(28歳女性/接客)
自分の価値観とぴったり一致する人など、この世にいません。
ですが、仲良く付き合っていきたいのなら、相手の価値観が自分の許容範囲内でないと難しいです。
あまりにもズレているのなら交際は考えものですね。
一緒にると疲れる
「一緒にいると『楽しい』よりも、『疲れる』と感じることのほうが多いなら、相性は良くないよね。
変に気をつかちゃって疲れるとか、相手のテンションについていけないとか、急かされて自分のペースが乱れるとか。
そういう相手なら自分のためにも離れた方がいいと思う」(30歳女性/医療)
理想のタイプだけと、2人きりになるとなんか疲れる……と感じるのなら、あなたと合っていないのです。
「理想の人=相性が良い」とは限りませんからね。
相性が合わない人との交際は難しい
恋活・婚活をしていて理想の男性にめぐり会えても、もしご紹介したようなことがあるのなら、交際はちょっと考えたほうがいいです。
もちろん一度付き合ってみるというのもありですが……ほかの人を探した方が賢明でしょう。
(美佳/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母に食事をごちゃ混ぜにされても“耐える”嫁!?しかし「これだけは…」耐えられない悪事に「離婚して」【義家族関係を強化する秘訣】愛カツ
-
「娘がうるさい!」妻に強く当たるモラ夫!?だが直後、夫の〔非常識な発言〕で妻は我慢の限界を超え…「はぁ!?」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
義母「仕事をやめろ」嫁の職業にケチをつけて…だが、限界に達した瞬間「いい加減にして!」“怒号”が響き渡ると…⇒【魅力的な女性の特徴】Grapps
-
義実家の墓参りで…【嫁だけ排除】する義母!?しかし、嫁が義実家行事に『強行突破』した途端…⇒【義母との関係に悩んだら】Grapps
-
やっべ、マジで好き…男がヌマる『甘えん坊女子』って?Grapps
-
【星座別】5月前半、モテ度が上昇する女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】いい距離感で付き合っているカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】クールな彼もゾッコンにする!「甘え上手女子」ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】5月前半、モテ度が上昇する女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ