

恋のパターン別!両思いになりたいときに起こすべきアクション
好きな人と両思いになりたいと思うのは、恋する女性にとって一番の願いでしょう。
しかし、お互いに同じくらい好きな気持ちでいるのは、案外難しいもの。
今回は、パターン別に両思いになるための解決法をアドバイスします。
1.彼にとって都合のいい女になっている場合
体の関係があり、「好きだよ」「かわいいね」と言われるけれど、「付き合おう」「彼女になって欲しい」という告白がまったくない。
こんな片思いをしている女性は、自分から積極的になれない性格かもしれません。
「私、彼女だよね」その一言がなかなか言えなくてダラダラ……。
このままだと、おそらく彼は、この先もずっとあなたの彼氏なることはないでしょう。
女性から行うべきアクションは、「このままの関係だったら、もう会うのは止めよう」と伝えることです。
彼がどんな甘い言葉を言ってきても、心が揺らいじゃ絶対ダメ。
この恋は成就しない恋なので、なるべく早めに切り上げるべきです。
2.女性が一方的に思いを寄せている場合
次に、女性が一方的に男性を思っているパターン。
このまま、思い続けているだけではなにも変わらないでしょう。
いまその気持ちを伝えても、あとで伝えても、結果は同じ。
それなら、ダメもとで気持ちを伝えてみて、今の状況から開放された方がいいかもしれません。
もしかしたら成功するかもしれないし、失敗したら次の恋に切り替えましょう!
告白する勇気が出ない場合は、「◯◯くんのやさしいところ好き」「そういう気遣いできるところ、好き」と、間接的に好意を伝えるのも効果的です。
行動を起こさない限り、彼との距離は縮まらないでしょう。
3.好きな人にはすでに彼女がいる場合
片思いの相手に彼女がいる場合。
すぐに諦める必要はありません。
本気でアプローチする場合、まずは彼の相談相手ポジションをねらうといいかも。
もしも、彼女が彼の仕事に理解がないタイプだったり、束縛が激しいタイプだったりしたら、自分はその逆であること何気なくアピールしていけばいいのです。
結果を恐れないで!
両思いになりたいと思ったら、結果を恐れずに行動することが大切です。
告白が成功しなかったり、恋が成就しなかったりしても、彼を後悔させるくらいのいい女になるぞ!と、気持ちを切り替えるといいでしょう。
(TETUYA/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母の惣菜で《緊急搬送》された妻。義母「事故なの…!」⇒直後、目の前で暴かれた”裏の顔”とは…【義家族との適切な距離感】Grapps
-
「頭おかしくなるほど好き」男性の”激重”な愛情行動愛カツ
-
「本気で好きなら絶対しない」男性が本命に見せない行動愛カツ
-
「うぇ…この子マジ無理だわ」男性が敬遠する女性の行動愛カツ
-
「メッセージは続くのに、会えない...」マッチ後にデートへ繋げる方法ハウコレ
-
”勝ち組”女性が避ける男性の『驚きの共通点』4選Grapps
-
妻が家出するも「モラハラして正解」夫は大喜び!?だが数日後⇒家出の【本当の目的】に青ざめて…【家庭内トラブルへの対処法】愛カツ
-
「気づいてないのは自分だけ?」男性が密かに脈なしサインを出している瞬間ハウコレ
-
これが男性の本音。実は彼女に「理解してほしいこと」Grapps