

それ「好き」って言ってない?男性からの遠回しな告白3選
なんとなくいい関係の男性がいても、なかなか告白してくる素振りがない場合は不安になってしまいますよね…。でも実は、何気ない会話の中であなたに「好き」と遠回しに告白している可能性も男性にはあるのです。
1. やたらと褒めてくる
「可愛い」「〇〇なところもいいね」「似合ってる」など、男性がやたらと褒めてくるときは、あなたに好意を抱いている証拠です。男性によっては、それが遠回しに告白しているサインの場合も。好きでもない相手の良いところをわざわざ見つけて褒める男性そういないからです。
気になる男性から褒められたときは、脈アリを期待しても良いでしょう。こちらから褒め返してあげて、好意を伝えるのもおすすめです。
2. 「〇〇が彼女だったらいいのに」
これは、ほぼ告白に近い言葉です。実は、男性としてはかなり踏み込んだ言葉になります。ただ女性としては「嘘?本気?どっちなの?」と判断がつかないこともしばしば…。
気になる女性の反応を窺うために、あえてこのような言葉を選ぶ男性もいますが、どちらにせよ脈アリは確実ですよね。「本気にしてもいいの?」とこちらから動いてみるのも、関係を進展させる方法のひとつ。こちらからも、彼の反応を伺ってみましょう。
3. 「好き」と軽く言ってくる
「〇〇のそういうところ好きだよ」というような、女性からしたら軽く聞こえる言葉も、実は男性からの本気の告白である場合もあります。ただ、どういった意味での好きなのかが見えにくいと、受け取り方にも迷いが出てきてしまいますよね。
もしも相手の男性が普段からあまり「好き」という言葉を使わない場合は、ほぼ告白と見てもかまいません。なぜなら、男性は「好き」の言葉に重きを置いているからです。たとえ軽く聞こえたとしても、そう簡単には口にしないのです。
付かず離れずの関係に決着をつける
もしも男性からの遠回しな告白にじれったくなってしまったり、判断に迷ったりしたときは、自分から行動してみるのもおすすめです。「好きな人とかいる?」とそれとなく聞いてみたり、もっとストレートに言える人は「私のことどう思ってる?」と聞いてしまいましょう。
好意を匂わせてくる男性であれば、こちらから告白のシチュエーションを作ってしまうのも、二人の距離を一気に縮める方法です。 相手の本当の気持ちを聞くのは怖くて不安ですが、付かず離れずの関係に決着をつけて、次のステップに進みましょう!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
母になった妻を”女じゃない”と浮気に走った夫!?だが数年後⇒浮気相手からの<衝撃の報告>に「え…」【円満な夫婦関係を保つコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】ダマされないで!信用できない口だけの男性ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
姉にパフェを“一口”食べさせ支払いを押し付ける弟の彼女!?だが姉が夫に<相談>すると…「どういうこと!?」【人間関係が崩れる言動】愛カツ
-
母の再婚相手の“本当の狙い”は娘!?寝室に忍び込む男だが【パチッ】実は筒抜けで…「えっ!?」【周囲のトラブルへの対処法】愛カツ
-
離婚の『交換条件』にタワマンの強奪を図る義母!?だが直後【フッ】今まで耐えていた妻の”豹変”に「うっ…」【理不尽な行動への対処法】Grapps
-
赴任先で浮気バレ…慰謝料を全力拒否する夫。直後「それ以上言うと…」“義母の秀逸な返し”によって⇒【夫婦関係修復に向けての視点】Grapps
-
やっべ、ガチで好き!男が沼る『癒やし系女子』って?Grapps
-
“不自然な動き”でトイレへと向かう彼氏を尾行。すると次の瞬間、彼の“意外な行動”に…「えっ!?」【公共の場でのトラブル】愛カツ
-
【誕生月別】「別に...」ツンデレがすごすぎる女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ