

諦める必要なし?ダメ元でも告白をしてもいい理由とは
好きな人には彼女がいる、また何度LINEを送っても既読無視されるなど脈なしな場合、「もうどう頑張っても彼と付き合えることはないだろう」と察しますよね。
でも、片思い期間が長ければ長いほど、なかなか前に進めないのではないでしょうか。
そこで今回は、ダメ元でも告白をしてもいい理由をご紹介します。
次に進みやすくなる
「元カレと些細なことがきっかけで別れてしまいました。もう一度告白をすれば良かったのですが、どうしても素直になれず……。
彼と別れてもう3年以上経ちますが、いまだに夢に出てきます」(26歳/IT)
告白を躊躇したことで、いつまでも心に引っかかりができてしまうことも。
なかなか次の恋に進めず、「○○君はいまなにしているんだろう……」と彼のことばかりを考えてしまう人もいるでしょう。
また新しい彼氏ができたとしても、イマイチ好きになれなかったり……。
未来の自分のためにも、素直な気持ちをぶつけてみましょう。
気持ちを吹っ切れる
「彼には友達としか見られていないとわかっていたけれど、勇気を出して告白をしました。フラれてしまったけれど、頑張ったことでなんだかスッキリ。心のモヤモヤがひとつとれました」(27歳/販売)
自己満と言われればそれまでですが、告白をすることでひとつ区切りがつくこともあります。
ダメだったとしても、「やれることは全部やったし!」という気持ちになれるのでしょう。
後悔しないためにも、思いを伝えることは悪くないのかもしれません。
彼の記憶に残る
「当時バイト先の彼には恋人がいたので、付き合うことは絶対にありえないと思っていました。でもどうしても好きな気持ちだけは伝えたくて、仕事を辞める前に告白。
そしたらじつは彼女とうまくいっていなかったらしく、数ヶ月後に交際を申し込まれました」(29歳/受付)
人生はなにがあるかわかりません。
たとえそのときは付き合えなくても、もしかしたら数年後には変化があるかもしれません。
恋のタイミングが味方をしてくれるように、自分のほうから種をまいておくことも時には必要かも。
告白してスッキリするのもあり
「ダメ元での告白は彼に迷惑なんじゃないか?」と思う人もいるかもしれません。
でも「もしかしたら付き合えたかもしれないのに……」「なんであのとき気持ちを伝えなかったんだろう」と後悔しながら生活するくらいなら、自分の気持ちを伝えても良いと思います。
ただしダメ元だからこそ告白は1回限り、うまくいかなくても落ち込みすぎない、と肝に銘じておくことが大切でしょう。
(和/ライター)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
ワンオペ育児に奮闘中“見知らぬ女”が自宅へ侵入!?しかし「え…?」妻は女を追い出すのを中止して…【対人ストレスへの対処法】愛カツ
-
明らかに大切にされてる。キスの部位で分かる、彼のあなたへのリアルな本音ハウコレ
-
【MBTI診断別】初めての恋でも上手くいく。器用すぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
男性の星座でわかる!これくらいはできてほしいと望む「最低条件」<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【漫画】/あざとい系女子がイケメンを狙った結果#6恋学
-
夜中に…『ママ!起きて!』娘が“窓を指さしながら”号泣?⇒直後、慌てて“外を見た”瞬間…戦慄!?【気をつけるべき女性の特徴】Grapps
-
【決めてはやっぱりアレ】男性が最終的に結婚したいと強く思う女性の特徴ハウコレ
-
ここをチェック!あなたを「本気で愛する男性」の共通点Grapps
-
「本気で好きな子にだけ」男性が見せる格別な愛情行動愛カツ