「疑うのをやめたい…」彼氏の愛情を疑いたくなったときの対処法4つ

「疑うのをやめたい…」彼氏の愛情を疑いたくなったときの対処法4つ

2021.06.19 12:00
提供:Grapps

「疑うのをやめたい…。」彼氏の愛情を疑いたくなったときの対処法4つ

大好きな彼氏だからこそ愛情を疑ってしまうことは、恋愛ではよくある話ですよね…。気持ちを疑われると、女性は「やきもち?」と嬉しく思うこともあるかもしれませんが、男性はかなり大きなショックを受けます。なぜなら、男性にとって信頼と愛情は繋がっているから。

気持ちを疑われると、彼女から信頼されていないと思い、彼女が自分に愛情を持ってくれているのか不安になってしまうことも。こうなってしまうと、二人の気持ちはすれ違い、こじれてしまうことは必然です。

自分の不安で彼氏を疑って破局…なんて笑えません。彼氏を疑うのは一刻も早く止めて、別れにつながる要因をなくしていきましょう!

1. SNSをやめる

女性が彼氏を疑い始めるきっかけの多くは、SNSです。SNSは自分の日常を人に垣間見せるため、彼氏が何をしているか気になったとき、彼氏に直接聞くのではなく、SNSをチェックしてしまう女性は多いでしょう。

その結果、少しでも他の女性の影を見ると妄想が膨れ上がって、彼を疑う気持ちが大きくなってしまうのです。彼氏のSNSを見ないようにすることで疑いを持たないようにすることはできますが、SNSの怖さは友人知人との繋がりです。


例え彼氏のアカウントフォローを外したとしても、彼氏と繋がりのある友人や共通の人物がいる場合は、知りたくなくても情報を得てしまうことがあります。彼の友人のSNSに彼氏が写っていて、「今日は飲み会って聞いてないのに…」と嫌な気分を募らせてしまうことも多いです。

「もう彼氏に疑いを持ちたくない…!」と強く思ったときは、思いきってSNSをやめてしまう覚悟が必要です。SNSのアプリ自体を削除してしまえば、妙な疑いを持つこともなくなります。

2. 自分の趣味を楽しむ

彼氏を疑う気持ちを持ってしまうのは、彼氏に意識が集中し過ぎている証拠です。彼を疑うことを減らすには、彼氏以外のことに気持ちを逸らすことが必要です。

おすすめの方法は、彼氏とは関係ない趣味を楽しむこと。恋愛をすると、相手のことで頭がいっぱいになるので、より相手と近くなろうと趣味や考え方までが相手よりになることがあります。相手を知るために彼が好きなことに興味を持つこともありますよね。


ただ、そういった相手の趣味に合わせていると、常に彼氏を意識してしまうきっかけになってしまうこともあるので、あくまで自分が楽しいと思うことや、本当に興味があることを楽しむのがポイントです。

自分が好きな映画や本の世界に浸るも良し、女友達とコスメや服を買いに行くも良し、仕事に必要な資格の勉強をするのもいいでしょう。趣味を楽しんだり、自分のスキルアップにつながることに挑戦してみましょう。

3. 友達との恋バナは封印する

女性にとって大事な時間である「女友達との恋バナ=ガールズトーク」ですが、実はこれがきっかけで彼氏への疑いの気持ちが出てくることもあります。

友達から「最近彼氏とどう?」と聞かれれば、「彼氏は今何してるかな」と彼のことが気になってきます。もし友達が「彼氏が浮気をした」なんて言う話をすれば、彼氏は大丈夫か不安になってくるでしょう。友達の恋の相談を聞くたびに「自分たちは大丈夫だろうか…」と彼氏の気持ちを疑ってしまうことも…。


女友達と話をしているときは楽しい恋バナですが、後々彼氏の気持ちを疑ってしまうきっかけになりやすいので、彼の気持ちを疑いたくないときは、恋バナを封印してみましょう。

女性同士であれば、最近の美容やファッション、流行っている趣味など自分磨きのネタになるような話題もたくさんあるので、友達と話すときはあえてそちらの話題を振るようにしてみましょう。

4. 彼氏に好意を伝えるのをやめる

彼氏の気持ちを疑っているとき、女性は彼に対する愛情表現が多くなります。でもこれは実はかなり危険な行為。なぜなら、自分が愛情表現をしたことで相手にも同じくらい愛情表現を返してほしいと思ってしまうからです。

相手が自分にも「好き」と返してくれないと、「私のこと好きじゃないの?」と彼氏を疑う気持ちは益々大きくなってしまいます。この気持ちが膨れ上がってしまうと、「どうして好きって言ってくれないの…!」と、自ら喧嘩をしてしまうことになるので要注意。


男性は、彼女が自分の気持ちを疑っているとショックを受けるものです。彼女に対する不信感が募って、彼女への愛情が薄れてしまうことがあります。彼氏の気持ちに疑いが出てきたら、気持ちを確認するような見返りを期待した愛情表現はやめておきましょう。

関連リンク

関連記事

  1. これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    これはいったい…!?彼氏にプレゼントされた変なもの4選
    Googirl
  2. 男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    男性が「最高の居心地」と虜になるマイホーム彼女の特徴4つ
    Googirl
  3. 正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    正直うざいかも…彼が鬱陶しく思う彼女の甘え方
    Grapps
  4. 別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    別れの結末しかない…?共依存恋愛が破局につながる3つの理由
    Grapps
  5. 絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    絶対手放したくない…!男性が【相性のよさを実感するとき】って?
    MOREDOOR
  6. 実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    実はわかりやすい?普段の言動から「彼の一途度」をチェック!
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 産後すぐの嫁に“両親へのおもてなし”を要求する夫!?だが直後【パキッ】心が折れた嫁は…【モラハラ夫への効果的な対処法】
    産後すぐの嫁に“両親へのおもてなし”を要求する夫!?だが直後【パキッ】心が折れた嫁は…【モラハラ夫への効果的な対処法】
    愛カツ
  2. 嫁の帰宅が“少し”遅いだけで怒鳴る義母!?しかし遅くなった<ワケ>を知った途端…「え!?」【義母の問題言動への対処法】
    嫁の帰宅が“少し”遅いだけで怒鳴る義母!?しかし遅くなった<ワケ>を知った途端…「え!?」【義母の問題言動への対処法】
    愛カツ
  3. 職場で妻を嘘つき呼ばわりする無能夫!?しかし「何言ってるんですか」“後輩の正論”で夫の顔が青ざめ…【夫婦の絆を再構築するヒント】
    職場で妻を嘘つき呼ばわりする無能夫!?しかし「何言ってるんですか」“後輩の正論”で夫の顔が青ざめ…【夫婦の絆を再構築するヒント】
    愛カツ
  4. ワザと財布を持ってこない義母と義姉!?しかし夫に払わせる傲慢な2人に、妻は…「払ってほしいなら…」【義家族問題解決へのヒント】
    ワザと財布を持ってこない義母と義姉!?しかし夫に払わせる傲慢な2人に、妻は…「払ってほしいなら…」【義家族問題解決へのヒント】
    愛カツ
  5. 【MBTI診断別】「このタイプの男性、結婚したら最高説」夫に向いてる性格TOP3
    【MBTI診断別】「このタイプの男性、結婚したら最高説」夫に向いてる性格TOP3
    ハウコレ
  6. 男性の血液型でわかる!彼女ができたら、最初にやってみたい事<O型・B型>
    男性の血液型でわかる!彼女ができたら、最初にやってみたい事<O型・B型>
    ハウコレ
  7. 「いや、それは流石に...」男性が引いてしまう“やりすぎボディタッチ”の特徴
    「いや、それは流石に...」男性が引いてしまう“やりすぎボディタッチ”の特徴
    ハウコレ
  8. 彼氏に友達との予定を嬉しそうに話す彼女。しかし当日、彼氏の”不可解な行動”に「ゾッ…!」【彼の予期せぬ行動への対処法】
    彼氏に友達との予定を嬉しそうに話す彼女。しかし当日、彼氏の”不可解な行動”に「ゾッ…!」【彼の予期せぬ行動への対処法】
    愛カツ
  9. 突然彼女に怒鳴り別れを切り出した彼氏!?しかし直後、彼が会いに行ったのは〈ある人物〉の元で…【人間関係を築く改善点】
    突然彼女に怒鳴り別れを切り出した彼氏!?しかし直後、彼が会いに行ったのは〈ある人物〉の元で…【人間関係を築く改善点】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事