![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/19iV/nm/19iVS1pmIu_M33HVbEKzslP1pX5Aa_k_5WS3iu7IUVQ.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
すぐに真似できる!恋愛も仕事もうまくいく女性の特徴4つ
仕事に没頭すると、恋愛がうまくいかなかったり、その逆パターンの悩みを抱えてたりする女性は多いもの。
実際に恋愛も仕事もうまくいく女性は、どのような特徴を持っているのでしょうか?
すぐに真似できるちょっとした工夫とあわせてご紹介します。
ある面だけ見て人を決めつけない
「遅刻=ルーズな人」といったように、ひとつ悪いところを見たらその人のことを決めつけてしまうのはNGです。
人にはいろんな面があって、ひとつの側面だけで判断できるものではありませんよね。
人をいろんな面から見ることは、懐が深くないとできないことのひとつ。
他人に対して「こういう面もあるんだ」と見方ができると、自然と多面的な見方が身についていくでしょう。
笑顔を絶やさない
時間や気持ちに余裕がないとき、人はしかめっ面になりがちです。
一方で時間や気持ちに余裕がある人は、いつも笑顔で過ごしているイメージがあります。
いつも笑顔である、というだけで「あの人は優しくていい人だ」と、周りは勝手に想像してくれるのです。
まずは、人に話しかけられたときだけでも、意識して笑顔でいるように心がけてみてはいかがでしょうか?
誰に対しても態度を変えない
同じ意見なのに「あの人の言うことは聞く、この人の言うことは聞かない」と、話す相手によって受け入れるかどうか決めていると、周りからは「好き嫌いが激しい人」と思われてしまいます。
誰に対しても態度を変えないのは、言葉遣いや接し方のことではありません。
「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」に集中することで、中立的な態度でいられるようになるでしょう。
周りには「公平な人」という印象を与えることができます。
「許せる」範囲が広い
誰からも好かれる性格の女性は、会話を否定から始めません。
他人の考えを否定しないことが、「あの人になら何を話しても聞いてくれる」という懐の深さを周囲に感じさせるのです。
でも、八方美人になる必要はありません。
無理に肯定をするのではなく、「否定をしない」というニュートラルなスタンスでいましょう。
できるところから一つずつやっていこう
今回紹介した方法は、好かれやすい性格に「見せる」方法ではありません。
ここで紹介した工夫を続けていくことによって、周囲の人たちからの評価がより良い方向へ変わっていくでしょう。
少しずつの積み重ねが自分を変えていくコツですよ。
(矢島 みさえ/ライター)
(愛カツ編集部)
●じつは最強にモテる!「気楽さ」が人気な女性の特徴3つ
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
浮気相手と“一緒に”許しを請う夫!?しかし次の瞬間…ブチギレた妻の“提案”に「えっ」⇒不誠実な行動への対処法愛カツ
-
第二子の妊娠報告に「諦めてくれ」全否定!?直後、夫が真剣に話し出した【暴露】に…→夫婦間で起きた問題への対処法愛カツ
-
「消えろよ!」新幹線で泣いた赤ちゃんに怒鳴る女。しかし乗客の【痛烈な言葉】に空気が一変し赤っ恥!?⇒無神経な行動への対処法愛カツ
-
妹が姉の夫を略奪!?しかし「見ちゃったんですか?」傷心のあまり飛び出した姉を“救った”のは…⇒不適切な言動への対応策愛カツ
-
義母が【出産祝いの高級寿司】を嫁の分だけ用意せず!?しかし「だって私…」夫に説教された義母は…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
【星座別】ケンカが原因で別れてしまうそうなカップルTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】馴染むのはや!人付き合いがめちゃくちゃ上手なタイプ<第1位〜第3位>ハウコレ
-
男性が「彼女といちゃつきたくて仕方なくなる」タイミング3選ハウコレ
-
既婚者の男性を離婚させ妻から奪った女。しかし幸せは長く続かず…”略奪愛の代償“が降りかかる⇒浮気を見抜く明確な兆候愛カツ