あの頃のトキメキをもう一度…夫が妻に「ドキドキする」7つの瞬間

あの頃のトキメキをもう一度…夫が妻に「ドキドキする」7つの瞬間

2021.06.11 12:00
提供:Grapps

今更ながら夫が妻に「ドキドキする」7つの瞬間

恋人関係の男女からすれば、結婚して一緒に生活している夫婦の男女を羨ましく思うかもしれません。しかし、夫婦の男女もまた恋人関係の男女を羨ましく思うことがあり、それはドキドキが理由です。


恋人だった頃には彼女にドキドキした男性が、結婚して月日が経つと、妻にドキドキしなくなる…そんな現実を寂しく感じてしまうのです。

そこで今回は、既婚男性の本音として「今更ながら夫が妻にドキドキする瞬間」を紹介します。

1. 本気で味方してくれた時

例えば、土日明けの月曜日に夫が「今日から仕事嫌だなぁ」と愚痴れば、妻は「誰だって嫌でしょ」と愚痴を一蹴するものです。こんなやりとりは夫婦の日常茶飯事…しかし、本気で夫が落ち込んでいる時に妻が味方してくれた場合、夫の感情は動きます。


・仕事でミスして落ち込んだ時に、自分は頑張ったとフォローしてくれる

・周囲が自分の悪口をいう中で、妻だけ味方してくれる


このように、いざという場面で本気で味方してくれた妻に対して、夫はドキドキ!妻の自分への愛情を実感して、嬉しい気持ちになるのです。

2. 看病してくれた時

これも夫婦の日常茶飯事を例にすれば、「身体がだるいな」という夫に対して、妻は「私だって疲れてるし」と一蹴します。


もっとも、これは夫の体調を気にしていないわけではなく、「それくらいなら大丈夫」と判断しているからこそ心配しないのでしょう。ですから、本当に夫が体調を壊した時は妻も夫を心配して看病しますし、そんな妻の見せた優しさに、夫は今更ながらドキドキするのです。

3. エロチックさを感じた時

夫婦の性生活における宿敵となるのがマンネリで、これを完全に回避するのはまず不可能です。そんな中、いつもと違ったエロチックさを感じさせる妻を見ると、夫は内心ドキドキします。


・セクシーな色やデザインの下着をつけている

・腋や背中などが露出した服を着ている

・メイクがバッチリでオシャレな恰好をしている


もっとも、何か理由がなければ妻は夫に対してこのような姿を見せることはないでしょう。しかし、普段見せない姿だからこそ、それを見た時に妻に対してドキドキするのです。

4. 裸を見られて恥ずかしがった時

例えば、不意に妻の着替えている時に部屋に入ってしまった、妻のお風呂上がりに遭遇してしまったなどの場面が挙げられます。


このような場面で妻の恥じらう姿は、夫の…というより男性のドキッとするツボ。長年一緒に暮らす夫婦なら、妻は夫とのエッチに慣れて裸になることに対して恥じらいを見せないでしょう。だからこそ、不意のハプニングで恥じらう姿は夫にとって新鮮であり、今更ながらにドキッとするのです。

5. 妻のサポートを実感した時

妻は毎日夫をサポートしていますが、夫がそれを実感することは少なく、例えば毎日の食事だって当たり前のように「早くご飯作ってよ~」なんて訴えてくるものです。


そんな夫が妻のサポートを改めて実感した時、夫は「自分のためにしてくれているんだ」と感じて妻の行動にドキドキするでしょう。例えば、「仕事の用意をしようしたら、妻が既に用意をしてくれていた」など、思わぬサポートをしてもらった場面がこれに該当します。

6. 静かな場所で一緒にお酒を飲んだ時

この場合、ポイントとなるのは「静かな場所」です。夫婦でお酒を飲む場合、お互い気の知れた仲であるため、たくさん笑って口数の多い賑やかな飲み会になりますよね。


しかし、静かな場所なら環境的にお互いの口数が少なくなりますし、少なくともその状況でバカ笑いすることもないでしょう。そのため、夫は静かに飲んでほろ酔いの妻を目にすることになり、そんな姿が普段とのギャップを生み、夫をドキドキさせるのです。

7. 妻への愛情を実感した時

夫が妻に対して「やっぱり、自分は妻が好きなんだ」という気持ちを実感すると、今更ながら照れくさくなってドキドキします。もっとも、そう実感する場面は起こりにくいのですが、例えば以下の場面が当てはまります。


・妻と他の女性を比較した時

・妻が不在で寂しく感じた時

・妻が体調を壊して心配な気持ちになった時


普段の生活の中では、愛情があってもそれを実感しにくいものでしょう。

しかし、これらの場面では愛情を実感しやすく、妻に対する愛情を実感した夫は改めて妻の大切さと魅力に気づき、ドキドキするのです。


普段の日常生活の中で、夫は妻にドキドキすることが少ないのは事実です。しかし、日常生活にはある程度決まったパターンがありますから、パターンが変わればドキドキの感情が芽生えます。普段と違うことをしてみるのはマンネリ対策の基本でしょう。

そして、夫婦生活においても同様の変化を取り入れれば、夫は普段と違う妻を目にすることになり、今更ながらドキドキするのです。

関連リンク

関連記事

  1. 男性が彼女に嫉妬するのはどんなとき?
    男性が彼女に嫉妬するのはどんなとき?
    愛カツ
  2. 「私のこと好きなの!?」男性が本気で好きな子にだけ見せる特別な優しさ4つ
    「私のこと好きなの!?」男性が本気で好きな子にだけ見せる特別な優しさ4つ
    Grapps
  3. それは反則…!男子が興奮しちゃう瞬間5つ
    それは反則…!男子が興奮しちゃう瞬間5つ
    Googirl
  4. いい加減にして! 在宅勤務の夫に妻がイラつくこと vol. 5
    いい加減にして! 在宅勤務の夫に妻がイラつくこと vol. 5
    Googirl
  5. 男性も実はあるある!「彼女に会いたくて震える」瞬間4つ
    男性も実はあるある!「彼女に会いたくて震える」瞬間4つ
    Grapps
  6. 「あんな子はいない…」男性が忘れたくない女子の特徴3選
    「あんな子はいない…」男性が忘れたくない女子の特徴3選
    Grapps

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 母になった妻が“嫌で”浮気した夫!?娘が産まれて【10年】経っても関係を続けた結果「陽性だったの!」【夫の浮気への対処法】
    母になった妻が“嫌で”浮気した夫!?娘が産まれて【10年】経っても関係を続けた結果「陽性だったの!」【夫の浮気への対処法】
    愛カツ
  2. 高熱が続く娘より“競馬を優先”したい夫!?渋々【再診に付き合う】と態度が一変し「まさか…」【夫婦間のすれ違いを防ぐ方法】
    高熱が続く娘より“競馬を優先”したい夫!?渋々【再診に付き合う】と態度が一変し「まさか…」【夫婦間のすれ違いを防ぐ方法】
    愛カツ
  3. 妻の前で…「も~意地悪っ♡」堂々と夫に”色仕掛け”する女!?しかし後日⇒妻「だって私…」笑顔で明かした”正体”に…【トラブルに巻き込まれたら】
    妻の前で…「も~意地悪っ♡」堂々と夫に”色仕掛け”する女!?しかし後日⇒妻「だって私…」笑顔で明かした”正体”に…【トラブルに巻き込まれたら】
    Grapps
  4. 同居嫁の卵焼きを即“ゴミ箱行き”にした義母。しかし直後『俺は…』顔つきを一瞬で変えた義父が…!【義母トラブルの突破口とは?】
    同居嫁の卵焼きを即“ゴミ箱行き”にした義母。しかし直後『俺は…』顔つきを一瞬で変えた義父が…!【義母トラブルの突破口とは?】
    Grapps
  5. 義家族と“嫁の手作り弁当”を食べてもらおうと蓋を開けた瞬間。「…は?」中を見た義母が『ありえない行動』をしはじめ…!⇒【義両親とよい関係の築き方】
    義家族と“嫁の手作り弁当”を食べてもらおうと蓋を開けた瞬間。「…は?」中を見た義母が『ありえない行動』をしはじめ…!⇒【義両親とよい関係の築き方】
    Grapps
  6. 【盗まれた5歳の孫のぬいぐるみ】なんと犯人は…義母!?しかし「私はね…」義母が白状した“理由”に…ゾッ【義家族との関係構築法】
    【盗まれた5歳の孫のぬいぐるみ】なんと犯人は…義母!?しかし「私はね…」義母が白状した“理由”に…ゾッ【義家族との関係構築法】
    愛カツ
  7. 「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】
    「バレるわけない(笑)」堂々と若い女性と遊ぶ夫!?しかしその瞬間、実は見ていた妻は「…さて」【浮気夫への対応策】
    愛カツ
  8. 夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】
    夫婦の新居を“義母と一緒”に決める夫!?しかし直後【がたんっ】限界な嫁の<猛攻>に「えっ!?」【夫の問題言動への対処法】
    愛カツ
  9. 嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】
    嫁イビリがバレた義母は“嫁に”逆ギレ!?だが直後…大好きな息子の【宣言】に「ま、待って!」【義家族と上手くつき合う方法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事