

恋はしたいけどストレスが溜まる…恋愛で疲れやすい人の特徴4つ
恋は嫌いじゃないし将来は結婚もしたいけど、恋愛ってなんか疲れるんだよね……という女性も少なくないでしょう。恋愛は感情が絡む密な人間関係なので、人によっては疲れます。そう、恋愛が好きでも、恋愛でストレスを溜めちゃう人もいるんですよね。そこで今回は、恋で疲れやすい人の特徴をご紹介します。
完璧主義で許容範囲が狭い
完璧主義で許容範囲が狭い人は、密な対人関係において心を疲弊させがち……。こだわりが強いとどうしても自分のやり方以外は受け入れられず、相手の些細な言動でもストレスに感じるでしょう。しかし、あなたのやり方を押し付けられた相手も正直ストレスでしかないです……。
恋で疲れないためにも、捨てられるこだわりはとことん捨てましょう。誰にだって譲れないことの1つや2つはあるでしょうが、譲れないことが何十個もあれば、そりゃ対人関係でつまずきますよ。
ネガティブで複雑に考えてしまう
自信がないと、つい物事を悪いほうへ考えてしまいがち。やや心配性なくらいならいいのですが、根拠もなく物事を悪いほうへと考えてしまい、結果被害妄想になってしまったり、「浮気をしているんじゃ……」と不安だけで相手を疑ったり……。これでは関係も続かないし、あなた自身もしんどいでしょう?
もし根拠も証拠もなく脳内に不安が出てきたら、いったん考えるのをやめましょう! 温かいお茶を飲んでゆっくりしたり、好きな映画を見たり、音楽を聴いたりと、気分転換をして自分にブレーキをかけてあげましょう。でないと、せっかくの恋も壊れますよ?
過剰に疑い相手の腹を探る
相手の魅力的な話や自慢話を話半分で聞くのはいいのですが、あまりにも疑いすぎてしまうと関係は壊れます。自分を守る意味でも人の話を鵜呑みにしないのは大事なのですが、いちいち疑うって……結構神経を使って疲れますからね?
過去にひどい騙され方をした人の場合、相手の言葉を信じるのは難しいかもしれません。でも、本当のことを言っているのに疑われたほうの身にもなってください。普通に傷つきますから。いちいち腹を探られたら相手も疲れるし、探るあなたも疲れるでしょう? もう少し信じたほうが精神的にもラクかと。
好かれるために演じたり尽くす
彼に好かれるため無理にいい女を演じたり、あれこれ尽くしたりと、ありのままの自分でいられない状態というのはストレスですからね。
相手に対する気遣いや思いやりは大事だし、円満な関係を築きたいのなら意識するべきですが、素を出して引くくらいの相手なら、それまでの相手なんですよ。無理に演じないと続かない恋を続けるなんて、自分で自分を苦しめるようなものですよ? 恋で疲れてしまう人は、もう無理に演じるのをやめましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が滅多に見せない「溺愛行動」Grapps
-
【20万円】義母に“妻の給料”から渡す夫!?だが後日「仕送り?」義母の暴露に…妻「え?」【夫との関係に悩んだときの対処法】愛カツ
-
妹と“急接近”する夫を注意すると逆ギレ!?直後、不敵な笑みで妹が<放った言葉>に姉は顔面蒼白…【人間関係を壊すNG言動】愛カツ
-
腹いせで嫁の“給料半分”を奪う義母と義妹!?しかし「わかりました」不気味に笑う嫁の秘策に「あ…」【義家族とのトラブル解決法】愛カツ
-
夫の『カワイイところ♡』を妻に語るトンデモ女。しかし後日、女が明かす〔極悪ゲーム〕にゾッ…⇒【家庭に踏み込む女性の解決策】Grapps
-
「“バレた”なら早く出てって?」夫と家のダブル略奪を目論む女。しかし『なぜ?私が?』フッと笑った妻の口から…⇒【浮気を乗り越える秘策】Grapps
-
『えっ?ママに買ったの?』夫の出張土産に顔を曇らせる娘。直後、袋から現れた“致命的ミス”に…夫「ああぁぁ!?」⇒【家族間トラブルの対処法】Grapps
-
職場の”彼女持ちの店長”と浮気を楽しむ女!?だが後日「もうクビな」女が職も愛も失ったワケに「え…」【既婚男性の浮気サイン】愛カツ
-
電車で…『年金ババアに座る席ねえから(笑)』非常識子どもを放置する親!?しかし直後“特大ブーメラン”を食らい大赤面!⇒【迷惑客に会ったときの対処】Grapps