

男性の干支別に診断!ガツガツいけない…恋愛に奥手な男性TOP5
男性は、好きな人に積極的にアピールできるタイプと、なかなかアタックできない奥手なタイプなど様々。
好意を寄せている男性から、「脈アリ行動」が確認できなくて落ち込んでしまう……のはちょっと待って!
もしかしたらその男性はガツガツアタックできないタイプなだけかもしれません。
今回は、男性の干支別に、「恋愛に奥手な男性」をランキング形式で占います。
意中の男性がランクインしてるかも……?
5位/酉(とり)年生まれの男性
【恋愛に慎重なところが奥手に見える?】
まずは第5位の酉(とり)年生まれの男性。
奥手に見えてしまうのは、恋愛を慎重に進める傾向があるからかもしれません。
相手の女性の性格や価値観などを確認してから、進展させていくため、進展が遅いと感じることもあるでしょう。
恋愛はノリ!というタイプではないですが、真剣に考えてくれていることがわかれば嬉しいですね。
4位/戌(いぬ)年生まれの男性
【叶わない恋に手を出さないちょっぴり奥手さん】
続いて第4位の戌(いぬ)年生まれの男性は、安定志向があるみたい。
そのため、叶わない恋愛には手を出さないため、叶うかどうか見極めるのに時間がかかってしまうのだとか。
好意のある女性に彼氏がいるかどうか確認している間に、他の男性に取られてしまう……なんてことも。
ぐずぐずしてしまうところが、ちょっぴり奥手なのかもしれませんね。
「ちょっといけそう」な雰囲気を醸し出すことが戌(いぬ)年生まれの男性との恋愛を成功させる鍵だと思います。
3位/巳(へび)年生まれの男性
【用心深い性格で恋愛ベタな部分あり……!】
第3位の巳(へび)年生まれの男性は、用心深いところがあります。
そのため、気になる女性が現れても積極的に行動できないところがあるみたい。
それでも意を決して「動こう!」と決めたら健気に頑張るのですが……。
相手の気持ちを読み取るのがあまり得意ではないという「恋愛ベタ」な部分が出てきてしまい、女性側は奥手だと感じるのかもしれません。
2位/丑(うし)年生まれの男性
【受け身な姿勢でチャンスを逃すことも】
第2位にランクインした丑(うし)年生まれの男性。
いつも落ち着いていて、恋愛面ではそのクールさが魅力になるのでは……?と思われがちですが、実は「受け身」なところがあるみたい。
そのため、恋のチャンスを逃すこともしばしば。
気になっている女性には、何を話すかじっくりと考えてから話しかけることも多く、パッとその場のノリで話すということはできない傾向があります。
まさに奥手なところが目立つので、丑(うし)年生まれの男性が気になる場合は女性側から話しかけるのがいいかもしれませんね。
1位/未(ひつじ)年生まれの男性
【そもそも女性とある程度距離を取りたい派】
第1位は未(ひつじ)年生まれの男性。そもそもそもそも女性とはある程度距離を取りたい……と思う傾向があります。
そのため、自分からアプローチしたくても、なかなか近づけないというジレンマに悩まされるみたいです。
消極的に見えてしまう、典型的な奥手男子と言えるでしょう。
さらに、自分の中では気になる女性への愛情がドンドン膨らみ、でもアピールができないので感情が変に爆発してしまうこともあるのだとか。
干支占いで意中の男性が「もしかしたら奥手なのかも」とわかっておくだけで、彼からアピールされなくても希望を見出せますよね。
奥手な男性にも魅力がある
今回は奥手な男性をランキングで紹介しましたが、「奥手」というのは決してマイナスではないんです。
確かに、アプローチしてこない分、不安に感じてしまうかもしれませんが、裏を返せば、誰にでもアプローチすることなく、目移りしにくいという特徴があると捉えることもできますよね。
奥手な男性にも素敵な魅力があるのです。
もし意中の男性が奥手かも……と思ったら、こちらからアプローチして進展を促すのもいいかもしれませんよ!
(星谷礼香/占い師)
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「“次は”応援してます♡」離婚した上司を煽る女。だが直後【予想不可能な反撃】に「は!?」【周囲との関係を円滑に保つコツ】愛カツ
-
【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「この人、恋愛向いてないかも…」すぐ冷めるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】この春、運命の恋が実る女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「これする子、マジで嫌」男性が理解できない女性の行動Grapps
-
男性の星座でわかる!女友達との距離感<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
男性の星座でわかる!女友達との距離感<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
“あまりもので工夫し”、一品多く作った妻を責める夫!?しかし翌日、夫を買い物に行かせると…「ごめんなさい」【夫婦円満のコツ】愛カツ
-
「この環境が一番危険」一途な男性ほど心が浮ついてしまう環境とはハウコレ